• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morishi808の愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2017年4月11日

初めてのユーザー車検&構造変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
川崎陸事に行ってきました

ここの裏のテスター屋はサイドスリップやっでくれません、話聞くと人手不足みたいで、ラインも一つしかありませんでした


でも調整場はあるみたいでこれは自分でやれとのことですwwww

湘南陸運局はやってくれるみたいです

横浜は検査自体厳しいのでおすすめできまさん


光軸、光量はなんなくクリアでした、日頃からレンズ磨いてるかいがありました

ハミタイ検査に関しては見る素振りもありませんでした🤔


エアバッグ警告灯に関してはなにも言われず

サイスリだけ落ちました、まぁよく弄ってたのでしょうがない

むしろドリパと峠でミサイルかまして光軸一発とかやばいでしょ、テスター屋の腕はまじやばいですね

サイスリはちょっと勘違いしてた部分がありまして、ハンドル真っ直ぐでトー0と思ってたので一生懸命両方合わせてやってましたが、おじさんが暇な時に手伝ってくれて片方だけで調整ですぐできました

ハンドルは真っ直ぐじゃないけど両輪のテスターが均等に動けば機械はオッケーみたいです、やられました
2
構造変更の内容はミッションを6速に変えてるのでペラシャの太さが異なるので変更が必要のこと

やるのは重量を測るだけみたいです

油圧ジャッキは降ろしましたがそれでも1400はありました、もっと軽くならないものか……

あ、今回はテスター屋で光軸とサイスリ調整場を借りたので3千円くらい予備車検費で代書に頼んでないので紙代印紙類、あと構造変更の印紙350円
合計で67,150円でした

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検整備 オイル全交換

難易度:

車検

難易度: ★★★

【備忘録】車検、再検査準備。2025.6.17

難易度:

車検12回目(2025.6.13)

難易度: ★★★

【備忘録】車検。4回目!2025.6.17

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サイズミスった感」
何シテル?   07/10 18:37
ドリフト辞めました?( ・?・ )? 経済に屈した弱者
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダックス125 スイングアーム仮取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 12:09:49
KITACO 145cc LIGHT ボアアップKIT ハイカム付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 15:15:20
カムチェーンテンショナー交換2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 11:59:58

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
原付2種のメリット全て捨てて、2025.02.05 145ccへナンバー格上げ カスタ ...
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
オフロードバイク積み込みの為に購入( ¯-¯ ) のはずでしたがぁぁ!!事故で首が ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
フレームは4型 初心者の俺が何となく買ったダックス70のエンジンが高級品だった E1 1 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
ベースグレードにツーリング装備となってます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation