• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HECO@ならの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2008年5月24日

STI リヤサスペンションリンクセット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
リア足廻りのブッシュ類がヘタってきているので、
リフレッシュをしようと・・・

どうせなら、ゴムブッシュより ピロボール・・・と言う
ことで、奮発して STI リヤサスペンションリンク
セットに交換です。
2
費用を出来るだけ抑えるために・・・
1)DIYで交換する。
2)アライメント調整は、見送ります。

リアの場合『トー調整』しかできず、キャンパー角
などは成り行きまかせです。
そういうことで、唯一の調整箇所にマーキングをして
おき、組み込む時に ここに合わせます。
しばらく走ってみて、違和感を感じたらアライメント
調整します。
3
ボルト・ナット類は安いものなので、出来るだけ新品
に交換します。

※ナットは基本的に再使用不可です!

←写真は外したボルト・ナットです。
4
片側ずつ交換します。
かなりしっかり締まっているナットが2本あり、大変
苦労しました。
無理に外そうとするとナットの頭をナメてしまうので、
無理をしないよう時間をかけて慎重に外します。

取り付けは、逆の手順です。
・・・って、いきなり交換後の写真です。(爆
5
外したやつです。
6
約60,000km走行にしては、あまりブッシュは痛んで
いませんでした。
7
最後に拡大写真

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントショック交換

難易度:

ハブユニット、トラバンブッシュ交換

難易度: ★★

フロント サスペンション交換

難易度:

とんでもない車高調へ交換!

難易度: ★★★

備忘録 スタビリンク交換

難易度: ★★

旋回時のコトコト音

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タントカスタム リアハブベアリング​​​の交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/241397/car/2701791/6938720/note.aspx
何シテル?   06/24 15:15
スバル レガシィBH5Aを いい歳こいて弄って遊んでいます  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ タントカスタム]ダイハツ(純正) タントLA600S用エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 17:37:33
SAサンシャイン神戸 2015スーパーオートコレクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/19 05:57:40
ジアーロ 
カテゴリ:カー・チューニング
2009/02/01 11:52:32
 

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
前車ホンダライフに あちこちガタが出てきたので、中古のタントカスタムRS に乗り換えまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
温泉巡り用に買ったつもりなのに、何か違う方向に向かっているような気がするHECOレガちゃ ...
レクサス GS レクサス GS
息子の2台目のクルマで、丸目インプから乗り換えです 2年後・・・ 結婚を機に手放し、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
息子が初めて自分で買った車がコレです...☆ もちろん中古車ですが・・・(>_<)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation