• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空冷リリィのブログ一覧

2022年10月02日 イイね!

備忘録(車検終了・・byレクサスNX)

備忘録(車検終了・・byレクサスNX)仕事でいれてもらったNX。
なんだかんだで借金の「かた」にとられもせず1回目の車検。

走行3年で9マンちょっと。
コロナで仕事が流れてるのもかかわらず案外と走行してました。

普通ならもう入れ替えなのですが思った以上に気に入ってるためこのまままた数年乗り継ぐ事に。

ただ気分を変えて乗りたいので必ず触れる「ステアリング」を経理の子に頼みましたが認められず、自腹でREAL製を購入、ディーラーで交換してもらいました。

家族の車もこのメーカーに何回か交換してクオリティの高さは知ってましたが「NX」用では黒のウッド調、もしくはただの黒が見当たらず購入に踏み切れてませんでした。

駄目元でメーカーに問い合わせ。

希望の仕様を伝えると「OK」との事。




何回質問しても迅速丁寧に返信をくれて、非常に安心しました。
素晴らしいです。

ま、納期が3ヵ月だったので6月に注文してピッタシこの時期に間に合ったわけですが♬ 
他の地区のレクサスでは普通に購入、取り換えできるのも納得の出来栄え。

安く出来の悪いのをイヤイヤつかってたり、バナナみたいに握りが太くなるカバーより、よっぽど体にいいです。ステッチも繊細♡

明日からまたがんばれそうです。ちなみにステアリングのコート剤も購入。
ノーマルも一緒にクリーニングしてコート、保管となりました。

さて、つぎの車検はどこをイジろうか(*'▽')


追伸 色々あって10日ほどLS600をまた乗ってましたがやはり排気量の違い出ますね。自分には似合ってないけどww
Posted at 2022/10/02 17:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年09月15日 イイね!

備忘録(撥水剤)

備忘録(撥水剤)いつも「ここのが最強」って仕事関係の人に言ってたら昨日「へへへ、最新最強。知ってた?」ってプレゼントされました。

でも、こちらも当然知ってましたがシリコンの入ってるのが心配で・・
弾きはいいだろうが長期的にどうなんだろう?

・・って事で趣味車に採用(苦笑

でもスプレー式のを好んで使うのはクリンビューのこのシリーズの丸型フェルトがあまりに使い憎いのもあったんですが(^^;

なんでこんな使い憎い形にしてるのかわかりませんがガラコみたいな角型にしたらもっといい感じで塗れると。そこまで円にしてるのは特許とかの絡みなんでしょうか?わかりませんが。

でも、すみずみまできちんとしなければならない自分には「イマイチなんネンケミカルズ」

あ、製品としては未だに自分の中じゃ最強ですww

雨の日が待ち遠しい
Posted at 2022/09/15 06:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月11日 イイね!

備忘録(ウロコ除去)

備忘録(ウロコ除去)いつもメンテナンス的にウロコは取ってましたが若干ひどくなってきたのでホームセンターに行って「水アカスポットクリーナー」を購入。

右サイドをやっても中々進まず。無くなったのでもう1本買いに行って。

時間の割にはほぼ効果が無いような・・

結局2本を使い切って違う店に行ったら「ウルトラハード」の文字が
(*'▽')

「ウロコ」ってうたってるので今度は大丈夫!ってなのりで購入。

「おお♬」

手付かずの部分もサクサク進められ半分で完了。
ただしコーティングもとれた模様www

ま、いいか。

さて今日もバイクの人達であふれかえりそうな陽気、どこ行こうかな~(^^
Posted at 2022/09/11 06:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年09月06日 イイね!

備忘録(大雨の影響で現場に着けないので)

備忘録(大雨の影響で現場に着けないので)先日の大雨の影響が未だにひどく(避難勧告が出た時はヤバかった)



普段はこんな感じ



3回の迂回路を通っても現場に着かず・・
1時間かけて現場が見えてるのに引き返し、更に1時間かけて迂回路。
道路寸断2個所。諦めました。(これから行くところもヤバイ感じ)

9時に出てラーメン食べて帰ってきただけだったので久しぶりにガレージへ。

こんな時はイジるしかないのでドアパッキンの交換(苦笑

サイドシルのゴムをめくったらひどく汚れてたのでここも掃除。











ちなみに10日ほど前に洗車したのにここが濡れたままだった。
こりゃサビ対策も考えないと・・*撮影の後、更にきちんと綺麗にしました♬

あとはコーナーからパッキンを仮止め。



長さを確認したあと接着。
結構手間がかかるのでショップの方とか依頼されたら大変だろうなーって思いましたね。

ただドアの開閉音が変わってしまったのが残念。馴染むまで我慢(^^;


余談ではありますが先日から取り寄せしやすいルートを模索中。
おじいちゃんにエアコン無しは辛い時になってきました。
Posted at 2022/09/06 05:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味の車 | 日記
2022年08月31日 イイね!

備忘録(エア抜き&価格&保険)

備忘録(エア抜き&価格&保険)今日はお盆休みをとって無かったので休み~

一応日曜日にエア抜きしたキャリパーにゴムキャップを取り付けるため(忘れて)再度タイヤを外し。
ブレンボよりドレンの口径が大きいのでエア抜きの段取りも一苦労でしたがなんとかなるもんで(^^;



しかしブレンボから外しで「APレーシング」に替えましたが取り付けボルトがM12ならもっと早く取り換えてました。
前まで「M10」だったのでなんか不安で・・

日曜にエア抜きを手伝ってくれた友人曰く「赤で無いのがシブい♬」
ま、目立たないように・・ですww

そうそう、その友人に次期車両の相談をしたのですがその際、また保険の話で盛り上がり。
「お(゚д゚)!これって車両保険なんぼ!?」
「電話ですぐ来なかった所って詐欺じゃん」・・

確かに今考えたら「お電話1本ですぐ現場へ」は詐欺にあたらないんだろうか??

Posted at 2022/08/31 17:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味の車 | 日記

プロフィール

「[整備] #???? 備忘録(無線機交換) https://minkara.carview.co.jp/userid/2414062/car/1925531/8168590/note.aspx
何シテル?   03/31 08:12
吾輩はウサギである。「LINE」はまだ使えない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初めての・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 07:57:23
OPTIMAご臨終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/19 04:12:10

愛車一覧

レクサス RX リリスケ (レクサス RX)
新型NXの売れ行きが好評との事。で、同じのは嫌なのでこちらを退職金代わりに申請したら通っ ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
空冷に乗っています。
その他 うさぎ その他 うさぎ
今の営業車(エクストレイル・ハイブリッド)があまりのトラブル続き、不具合のため会社か ...
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
仕事用で会社から与えられた車輛。 可愛くて少し貢いでしまいましたが残念ながら破局。 メー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation