• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月17日

中間平から

中間平から 秩父の端、寄居と東秩父の間の方に中間平という峠があります。
釜伏峠の方からマイナーな道を目指していくとあります。

夏にミニでおとずれたのですが狭くて曲りのきつい峠であまり車向きではない所でした。

ただ、その分車の通行が極小なので、写真のような天気のいい時に原付やポタリングなんてのがいいかも知れません。

また、寄居からの登りは途中に寄居側を眺める場所や展望台があったりして、夜景でちょっと有名らしいですね。


あ、ポタリングとは自転車でポタポタ走るという意味です。
本当です。
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2008/09/18 00:33:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

おはようございます!
takeshi.oさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

この記事へのコメント

2008年9月18日 0:38
ポタリング...初めて聞きました...ケッタノッタチャリダーガポタリング?

下りは是非スケボーで!ww
コメントへの返答
2008年9月18日 0:41
あ、名古屋圏ではケッタにちなみケータリングといいます。本当です。

なおここ、結構下りがきついので死のスケボーになること間違いなし。だがそれもいい・・・!
2008年9月18日 0:44
こっち側は未走行でつ。
路面状況はいかがでした!?
ミニでもイケルかしら。。。
コメントへの返答
2008年9月18日 1:48
寄居側、登り途中まではokですが、中腹以降が×。
ミニならシャコタン/ガチガチモデルはダメでしょう。
トコトコ走る(orハイパー・ジムカーナ走行)なら別ですが―――
皆野側も同じ感じです。
景色とルートはいいんですけどね^^
2008年9月18日 18:43
ミニでも狭いという事は、僕のマシンでも厳しいですね(汗
コマワリ苦手です・・・
コメントへの返答
2008年9月19日 0:36
寺務に~さんではいい感じな道の荒れ具合で。飛ばせない分、高視界でのったり走るにはいいところです(多分)。寄居から登って秩父へ降りて、そこから地平線の彼方へルートが視えてきましたw

で、コマワリというと…山上たつひこ?

プロフィール

「今日、整備途中でプラグキャップを仮かぶせのまま30kmほど走り続けてた。けど割と気付かなかった。スパークやべえ」
何シテル?   12/26 18:19
79年式のカナダミニに乗っています。 1000ccのミニはエンジンぶんぶん回して走るので楽しいです。 ミニセンは熱とパワーが少ないから車体もエンジンも壊れに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 19:28:27
USA TVドラマ BONES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 07:32:34
珍電装系不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 21:23:43

愛車一覧

ホンダ TL125s バイアルス ホンダ TL125s バイアルス
1975年式だったような SRが戻ってくるので、義父にあげました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
カナダ仕様のミニ。 エンジンは1000㏄。 ロールバー付きのやんちゃ仕様ですが エンジン ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
ドコドコ走る元祖ビッグシングル。400とは明らかに違うエンジンフィール。 塩漬けにしてま ...
プジョー その他 プジョー その他
カラーリングに惹かれ中古で20kで購入。 最近タイヤ交換しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation