• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月19日

ニルスのふしぎな旅、懐かしす

って標題。

懐かしいですねって方は同世代間違いなし。


そう、当時はかな~り好きだったのですが、例によってすっかり忘れていて
(ま~20余年経ってるわけで)
過日、偶然ラジオで聞く機会があり思い出したのです。

が、今や現代。ちくとググればさもありなん、

主題歌くらいは動画で出てくる訳なので。





しかしよく覚えていたもんだ、三つ子の塊、百までですな。


youtubeの米欄にあったけど、
このアニメ”Nils Holgerson"というタイトルで世界に出回ってる様です。

原作も有名らしいですがNils Holgerssons underbara resa genom Sverige

アニメもクオリティ高くて各国で好評みたいな?
さすが日本です。


そして今でも好きな方も居るようでWonderful Adventures(Tabi様)

そして、これに押井守がスタッフ参加ちゅうのもアレ的にはアレですw


でも実際、いまお子さんのいらっしゃる方はぜひ見せて頂きたい作品です。
最終回とか泣けたの思い出してきたw
ブログ一覧 | 日々是好日 | 日記
Posted at 2008/09/19 01:10:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2008年9月19日 1:19
どっかで再放送やってましたよ
CSだったかな~
私も大好きだったんですが
見たらちょっと拍子抜けしました
なんでだろ

関係ないけどこっちでは
日曜の早朝ナディアやってます
ヤッテタジカンタイニルストオナジダッタ?
コメントへの返答
2008年9月22日 4:05
再放送やってますか~でもCS。。
今ではかつてのようにテレ東で再放送なんてのはないのでしょうね…
でも今見ると、恐らくは当時の純粋な心が(ry

ナディアも懐かしいですね~見てみたいw
2008年9月19日 1:22
ヤベエ…
思わず唄ってしまった…
懐かしすぎ~
レンタルビデオとかあるんですかね?
コメントへの返答
2008年9月22日 4:08
ビデオはないみたいです・・・残念

と思ったらアマゾンでDVD-BOXがありました!ただ、中古で¥34,800~です(ーー;高え
2008年9月19日 1:33
ニルス好きでしたよ~。なつかし~!
あと、フローネがめちゃくちゃ好きでした。
それと、ギャートルズ。

ニルスの動画のあとに出てくる関連動画のリンクから、安田成美のナウシカを観ちゃいました(笑)。
安田成美かわいいのぉ~。歌は伝説的にヘタだけど、それがまたイイ(笑)。
コメントへの返答
2008年9月22日 4:24
ニルスとかフローネとか、めちゃくちゃツボ世代ww
ギャートル'Sは再放送だったかな?

ナウシカ、劇中では使われなかったんですよね。たしかに伝説的にアレですが、またそれがいい!
2008年9月19日 3:45
これを夢中で見てた頃のアレでソレな自分。
もう絶対に取り戻せない自信ありすぐるww
コメントへの返答
2008年9月22日 4:27
そんな事ないですよ~
酸素さんはアノ時のソレはソレなままの筈。間違いない!?
2008年9月19日 8:59
やっぱり70~80'sのアニメはクオリティ高いですよねぇ…冒険活劇も多かったし、見ていて嫌味が無いと思うんですよ
解説本読まないとワケわからんアニメとか、内輪オタクネタだらけのアニメとか、萌えや美少女やメイドだとか、今の若い子は可哀想としか思えないですねぇ
まぁだからこそDVDボックスなんかが売れる訳ですがねぇ
コメントへの返答
2008年9月23日 0:33
'70―'80のアニメはいいですよね~。
マンガと同じく拡大期、かつ過渡期で百花繚乱で、駄作も良作もありでもなにより素直な作りの作品が多かったような。
コアマニアな作品を否定はしませんが、そればかりでは子供たちが不憫です。実際、若くなるほどアニメは見ないとかなんとか。
2008年9月19日 12:00
久々に見て感動で泣けましたw
YouTube最高!!!
コメントへの返答
2008年9月23日 0:34
私も映像をみてつい感動しました!
地上波で再放送しないですかな~!
2008年9月19日 14:22
NHKのアニメといえば、リアルタイムでは
未来少年コナンとキャプテンフューチャーしか見なかった私が来ましたよ。
(後年ナディアは見ました)

主題歌って、しばらく作品を見て無くても忘れることがありませんよね。

それにしても、つくづくNHKの作品は視聴率や、
スポンサーに縛られない作品作りが素晴らしい。

とはいえ、玩具スポンサーありきのロボット物がスキなのは否定できない自分であります。
コメントへの返答
2008年9月23日 0:38
キャプテンフーチャーww懐かしい。太陽の子ホルスはいかがですか?w
主題歌は、大事ですよね!これ聞いたらアレって思い出せるくらい。ですがタイアップが多い最近はどうなんでしょう??

スポンサーとの戦い、富野御大がその生き様で見せてくれています。必ずしも悪い面だけではないのですけどね。
2008年9月20日 0:13
おぉ~ 記憶にあります!(笑

何で小人になってたんでしたっけ?
コメントへの返答
2008年9月23日 0:39
ニルス、妖精にいたずらして魔法をかけられたのです(定番ですね)

一度小さくなってみたかったな~、あの頃。

プロフィール

「今日、整備途中でプラグキャップを仮かぶせのまま30kmほど走り続けてた。けど割と気付かなかった。スパークやべえ」
何シテル?   12/26 18:19
79年式のカナダミニに乗っています。 1000ccのミニはエンジンぶんぶん回して走るので楽しいです。 ミニセンは熱とパワーが少ないから車体もエンジンも壊れに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 19:28:27
USA TVドラマ BONES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 07:32:34
珍電装系不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 21:23:43

愛車一覧

ホンダ TL125s バイアルス ホンダ TL125s バイアルス
1975年式だったような SRが戻ってくるので、義父にあげました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
カナダ仕様のミニ。 エンジンは1000㏄。 ロールバー付きのやんちゃ仕様ですが エンジン ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
ドコドコ走る元祖ビッグシングル。400とは明らかに違うエンジンフィール。 塩漬けにしてま ...
プジョー その他 プジョー その他
カラーリングに惹かれ中古で20kで購入。 最近タイヤ交換しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation