• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月27日

エアバス超低空旋回

エアバスが超低空で旋回です
スゲえ(・∀・)!



ブログ一覧 | これは凄い | 日記
Posted at 2008/09/27 10:32:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

最近の入庫
ハルアさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2008年9月27日 10:48
今にも落ちそうです。。。

パイロットの腕が、トッテモ良いのでしょうね。。。

尊敬します。。。(笑。。。
コメントへの返答
2008年9月27日 11:03
着陸すると見せかけてこの動き…

あの巨体がとろとろ飛ぶのが凄いです(というか、怖いです)

最近飛行機が魚に見えて仕方ありません。。。
2008年9月27日 11:11
あの低空で旋回するなんて信じられません。
元軍人か元パイロットか知りませんが単なるおバカさん。

エアバスは従来の操縦桿ではなくスティックなのによく微妙なコントロールが出来ると感心します。
まあ、ほとんどコンピューターでコントロールされてるんでしょうけど・・・
コメントへの返答
2008年9月27日 13:02
これ航空祭か何かですかね?
こんな飛行は見たことありません~やっぱりおばかさん?
フライバイワイヤの技術もいまは相当なものなのでしょう。自動車のinjと同じで・・・
いずれ――車のハンドルもバイワイヤになる悪寒?
2008年9月27日 11:26
アブナイ~!!
遊びでやっているんですかね?
しかしどこの国にも撮影会をしているマニアがいるんですね。

>ヒコーキが魚
↓こういう事?
http://www.fitweb.or.jp/~entity/kodaibunmei/o-pa-tu.html
コメントへの返答
2008年9月27日 13:04
これお客が乗ってたらアレですね~遊びにしてはちと。

イメージはこんなカンジ↓
http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?No=24
お子様の情操教育に、ぜひw
2008年9月27日 11:34
旋回して機体を傾けると揚力は内側へ働き急速に降下します。
アレ異常傾けたらよくある「決定的瞬間」のネタですね。

乗っている人間には足元へGがかかり、かなり貧血気味になっている事でしょうwww
コメントへの返答
2008年10月2日 2:19
亀レスすまそ・・
←なるほど。旋回抵抗が発生>速度低下>揚力減少ですか??そういえば実家でよく飛んでたC-1が90度旋回していたのを思い出しました。怖。
んー乗客がいないことを祈ります。
2008年9月27日 13:17
むむ!?この本持呼んだことがありますな。
長新太と五味太郎のファンです。

↑あれ以上傾けたら
そこの判断はやはりパイロットの技量?
コメントへの返答
2008年10月2日 2:21
あやや、失礼。。
え本はいいですよね。むろんえ○本もいいですけど。
バイワイヤでパイロットの技量をカバーしてくれそうな気もします。
2008年9月27日 14:19
実際のエマージェンシー下での極限のコントロールとして、
こんくらいは出来んとアカンってことでしょうなぁ。。
先週、利根川の河川敷で日向ぼっこ中にラジコン飛行機がブ~~~ンと。
上手い人で旋回やら急上昇やら巧みに操縦後に着陸。
数分後にまた離陸も操縦者が変わったのか妙に落ち着かない飛行に。
しばらくすると…ぶ~~~ん。。。カシャッッ!。。。あ;(°ω°;)
コメントへの返答
2008年10月2日 2:28
あ、やってもうた・・・
車よりひこーきの方がやっちまった感が強いのはなぜでしょう?
でもぶつからなくて不幸中の幸いだったかしれません。今時分、どんなモンスターに出会うかわからんですたい…
まあ、公空に出るまでにしっかり練習必要ってことですね~
2008年9月28日 0:44
この動画を見る度に、香港の旧空港への着陸を思い出します。

翼と地上のビル屋上の間が、大人1人分くらいしか離れてなかった気がしてなりません。

まぁ真っ直ぐ降りるだけなんですけd(ry
コメントへの返答
2008年10月2日 2:30
旧香港空港テラなつかしw

あのころの香港の胡散臭っぽさといったらもうww

今ではすっかりきれいになってもうて残念。
2008年9月28日 1:19
あぁ 何かマクロス見たくなってきた!

今度借りてこよ~
コメントへの返答
2008年10月2日 2:33
マクロスFは面白いらしいですよ~
が、ガンダム世代が納得できるかどうか?
むー見てみますかな。。。

プロフィール

「今日、整備途中でプラグキャップを仮かぶせのまま30kmほど走り続けてた。けど割と気付かなかった。スパークやべえ」
何シテル?   12/26 18:19
79年式のカナダミニに乗っています。 1000ccのミニはエンジンぶんぶん回して走るので楽しいです。 ミニセンは熱とパワーが少ないから車体もエンジンも壊れに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 19:28:27
USA TVドラマ BONES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 07:32:34
珍電装系不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 21:23:43

愛車一覧

ホンダ TL125s バイアルス ホンダ TL125s バイアルス
1975年式だったような SRが戻ってくるので、義父にあげました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
カナダ仕様のミニ。 エンジンは1000㏄。 ロールバー付きのやんちゃ仕様ですが エンジン ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
ドコドコ走る元祖ビッグシングル。400とは明らかに違うエンジンフィール。 塩漬けにしてま ...
プジョー その他 プジョー その他
カラーリングに惹かれ中古で20kで購入。 最近タイヤ交換しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation