• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月02日

回るレンコンマフラー

回るレンコンマフラー 某さいたま県某さいたま市某西区において
某変態の変態単車が再生が始まった。


すでに2本レンコンマフラー車を擁していながらさらにレンコンマフラー車を選んでしまう辺り、持ち主の真正変態っぷりを表している事は明白である。




しかしこのレンコンマフラー、うるさい事うるさい事。




尚、ダンストールというメーカーです。意外と安価。
(近づかなければ)良い音。
やっぱり音なら直管ですな。



しかし、そんな平和なさいたまの休日の午後をよそに
某国ではまわるレンコンマフラーの開発が進んでいた。



うーん、アホだw
でも好きだww
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2008/11/02 19:57:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

おはようございます。
138タワー観光さん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2008年11月3日 0:14
後ろに付いたら蜂の巣になりそう(笑)
ミニにどうですか?

このアホさ加減、好きです。
コメントへの返答
2008年11月8日 19:46
ミニへは、、、付けてみたい!
めちゃくちゃ邪道ですが…笑いがとれる!
でもどこで売ってるか知らないww
2008年11月3日 11:55
最高ですね。。。(笑。。。

カナリのジョークで楽しいかも。。。(笑。。。
コメントへの返答
2008年11月8日 19:47
↑ということで、crestさんが取り扱ってくれる事を祈っています。。。
どうですか。。。

プロフィール

「今日、整備途中でプラグキャップを仮かぶせのまま30kmほど走り続けてた。けど割と気付かなかった。スパークやべえ」
何シテル?   12/26 18:19
79年式のカナダミニに乗っています。 1000ccのミニはエンジンぶんぶん回して走るので楽しいです。 ミニセンは熱とパワーが少ないから車体もエンジンも壊れに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 19:28:27
USA TVドラマ BONES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 07:32:34
珍電装系不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 21:23:43

愛車一覧

ホンダ TL125s バイアルス ホンダ TL125s バイアルス
1975年式だったような SRが戻ってくるので、義父にあげました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
カナダ仕様のミニ。 エンジンは1000㏄。 ロールバー付きのやんちゃ仕様ですが エンジン ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
ドコドコ走る元祖ビッグシングル。400とは明らかに違うエンジンフィール。 塩漬けにしてま ...
プジョー その他 プジョー その他
カラーリングに惹かれ中古で20kで購入。 最近タイヤ交換しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation