• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月14日

プロレス引越社

プロレス引越社 ♪あ~と~ ひっこし~ センターへ♪

で古来より有名なアート引越センター。
(今でもやってるか最近TV見ないからわかんね)

何故”アート”なのか不思議でしたが
どうやら日本初?のSEO対策の嚆矢だったらしく。



アート引越センターの豆知識(R25)


以前は検索と言えばタウンページ位しかなかった訳で、
その中では「あ」は最前ページのキーワード。
「あ」で最前列に来る社名。

やはり目の付け所が成長の秘訣なのですね

ですが案の定、類似社名が乱立。競争社会は大変です。


しかし「アーアーアー引越しセンター」って・・・
(∩゚д゚) アーアーアー。。

・・・お?


(∩゚д゚) アーアーアー引越社 ←これ一番ワード順位一番上じゃね?記号だしw


('w')さんいかがでしょ?

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/15 03:31:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

肉体改造
バーバンさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2009年1月15日 6:43
(∩゚Д゚) アーアー キコエナーイ
(∩゚д゚)アーアー只今ブログのテスト中
コメントへの返答
2009年1月17日 0:36
やはり、一番上のコメントです!
こうかは ばつぐん ですね!
2009年1月15日 9:38
だから後発のアーク引越センターは「ク」にしたんですが、音引きの扱いはルール次第では「アア」の方が前に来るからアアトにした方がより確実だったかも知れないですね。
SE○対策は大事です。
コメントへの返答
2009年1月17日 0:41
アートは最初絵画でも運んでるのか思いましたw
でもアークって・・・溶接??
アアト。。音の通りの良さではアートですね~
SE○対策は大変ですね。限界がありますからね。
2009年1月15日 9:42
この記事のみんカラタグが笑えますね(笑)。
コメントへの返答
2009年1月17日 0:43
”アーアーアー”タグ、私の他に居たのが驚きですw
2009年1月15日 10:41
(∩゚Д゚) アーアー キコエナーイ キコエナーイ

市役所の相談窓口で、この手口を使ってた”湯婆”に似たお婆さんを見かけました。。
コメントへの返答
2009年1月17日 0:45
もしやそれ手口ではなくマジでは・・・?
痴○かマジ○チかは分かりませんが・・・
2009年1月15日 12:02
私の原付免許は高校時代、ここでの一日分の汗水でした(・∀・)
典型的な「日雇い」雇用だったよなぁ、あれ…現在はどうなってるんだろう。。
当時、バイト先として選んだのも「あ」だったからかもw
コメントへの返答
2009年1月17日 0:52
てことは一発合格w
日雇い、今はダメなんですかね~?
あーいうのもおおらかな過去の時話になるのかな?なんでも規制はやだなー
何れにせよ一番最初に目がつくのは大事ですね
2009年1月15日 16:05
ところでクロセンさんのSE○対策は万全ですか???
(;゚д゚)ハァハァハァハァハァ...
コメントへの返答
2009年1月17日 0:54
SE○対策は万全ですよ~
今日もキーワードをしっかりチェックしてモニターをw
(;´Д`)ハアハア
2009年1月16日 0:25
大きい広告を載せてた引っ越しのサカイを使い、そんな努力を水の泡にしたことがあるワタクシ。
コメントへの返答
2009年1月17日 0:56
サカイと言えば、子供の頃引っ越しとは全く関係が無いノリのCMを流してましたね~
これが関西人のサガかと思ってましたw
2009年1月17日 14:32
ところでタイトルのプロレス引越社はどんな意味が?
もしかしてSE○対策?
ググるとアリさんとバトっていますな。
コメントへの返答
2009年1月23日 1:57
えーリンク先にあるように、業界、アイウエオの次は珍名に走ったようで・・・
まあ、酷いもんですww
2009年1月17日 15:16
クロセンさん!ググったら六位です!(笑
コメントへの返答
2009年1月23日 1:55
そうなんです。悔しいことに上位なんです。
一度聞いたらら忘れないww

ま、仕事任せるかどうかは別ですが・・・壊されそう?

プロフィール

「今日、整備途中でプラグキャップを仮かぶせのまま30kmほど走り続けてた。けど割と気付かなかった。スパークやべえ」
何シテル?   12/26 18:19
79年式のカナダミニに乗っています。 1000ccのミニはエンジンぶんぶん回して走るので楽しいです。 ミニセンは熱とパワーが少ないから車体もエンジンも壊れに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 19:28:27
USA TVドラマ BONES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 07:32:34
珍電装系不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 21:23:43

愛車一覧

ホンダ TL125s バイアルス ホンダ TL125s バイアルス
1975年式だったような SRが戻ってくるので、義父にあげました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
カナダ仕様のミニ。 エンジンは1000㏄。 ロールバー付きのやんちゃ仕様ですが エンジン ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
ドコドコ走る元祖ビッグシングル。400とは明らかに違うエンジンフィール。 塩漬けにしてま ...
プジョー その他 プジョー その他
カラーリングに惹かれ中古で20kで購入。 最近タイヤ交換しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation