• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月18日

こ、こいつ・・・動くぞ!

こ、こいつ・・・動くぞ! TEXミラーを撮影した時に気づいたんですが、

強い力をかけるとシャフトの根元が動くんですね。

これならぶつけても大丈夫・・・
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2009/04/18 23:28:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年4月19日 0:25
写真見て、壊れちゃったのかと思ってしまいました~
可動式なんだ!便利かも!
ウチのルーカスは、駐車場でいつも家族の誰かが接触するらしく、乗る度に位置が変わってます。。。
空しか見えないコトもしばしば・・・
コメントへの返答
2009年4月19日 12:19
最初は壊したのかと思いましたwまさか可動式とはww
安全な作りですね。ルーカス、僕も付けていた時は確かに良く向きが変わってました。なんででしょうね~
2009年4月19日 0:40
それは便利!!
先日、嫁がお尻をぶつけて折りましたので・・・
次に折れたときはTEXにします。
コメントへの返答
2009年4月19日 12:21
あらら・・・奥さまはお怪我なかったですか?
TEX、面積も大きいから見やすくて良いですよ~
2009年4月19日 6:35
ぶつけたね!
二度も・・・
コメントへの返答
2009年4月19日 12:25
ぶつけもせずに1人前になったミニ乗りがどこにいるものか!
2009年4月19日 6:49
おおすごい!
うちのもTEXですが、シャフトや台座の形状が違って動きません。
コメントへの返答
2009年4月19日 12:32
ひょっとしたらドアミラータイプでは??
しかしTEXミラー、新品お高いですね・・・

プロフィール

「今日、整備途中でプラグキャップを仮かぶせのまま30kmほど走り続けてた。けど割と気付かなかった。スパークやべえ」
何シテル?   12/26 18:19
79年式のカナダミニに乗っています。 1000ccのミニはエンジンぶんぶん回して走るので楽しいです。 ミニセンは熱とパワーが少ないから車体もエンジンも壊れに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 19:28:27
USA TVドラマ BONES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 07:32:34
珍電装系不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 21:23:43

愛車一覧

ホンダ TL125s バイアルス ホンダ TL125s バイアルス
1975年式だったような SRが戻ってくるので、義父にあげました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
カナダ仕様のミニ。 エンジンは1000㏄。 ロールバー付きのやんちゃ仕様ですが エンジン ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
ドコドコ走る元祖ビッグシングル。400とは明らかに違うエンジンフィール。 塩漬けにしてま ...
プジョー その他 プジョー その他
カラーリングに惹かれ中古で20kで購入。 最近タイヤ交換しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation