• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月29日

ユーミンとビルゲイツ

ユーミンとビルゲイツの関連性についての考察。


そしてもう一度夢見るだろう(池田信夫 blog)



「音楽ビジネスモデル」を創造…確かに。
正確には松任谷さんでしょうけど。


確かにユーミン全盛の頃はすごかった。
彼女がというより'90のミリオンシングル全盛時代が
今から考えると有り得ない。

ネット時代でCDが売れなくなってる面もあるのでしょうが
ネットが無かったらCDが売れ続けていたかは、疑問

最近のJ-POPはよう分からんし~
ブログ一覧 | 考察 | 日記
Posted at 2009/04/30 07:22:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

少し雨
chishiruさん

この記事へのコメント

2009年4月30日 14:26
CDを買わなくなりました~
これから、新しい価値観の時代の新しい”「ビジネスモデル」の創造”も可能なのでしょうね・・
銀行がヤバくなければ・・
コメントへの返答
2009年4月30日 22:52
ホントCD買わなくなりましたね~アホみたいにCD買ってた時期はいずこ。
音楽に興味が無くなったのか興味のある音楽が無くなったのか・・・
ビジネスモデルの構築は・・・一筋縄ではいかんのでしょーね
既得権益組がのさばって・・・
2009年4月30日 23:17
同じように買われてたサザンは今でも支持率高いっぽいのは何故だろう・・。
コメントへの返答
2009年4月30日 23:25
えーとあれです、
解散サギ常習犯。


ファンに怒られそうだな・・・

プロフィール

「今日、整備途中でプラグキャップを仮かぶせのまま30kmほど走り続けてた。けど割と気付かなかった。スパークやべえ」
何シテル?   12/26 18:19
79年式のカナダミニに乗っています。 1000ccのミニはエンジンぶんぶん回して走るので楽しいです。 ミニセンは熱とパワーが少ないから車体もエンジンも壊れに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 19:28:27
USA TVドラマ BONES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 07:32:34
珍電装系不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 21:23:43

愛車一覧

ホンダ TL125s バイアルス ホンダ TL125s バイアルス
1975年式だったような SRが戻ってくるので、義父にあげました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
カナダ仕様のミニ。 エンジンは1000㏄。 ロールバー付きのやんちゃ仕様ですが エンジン ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
ドコドコ走る元祖ビッグシングル。400とは明らかに違うエンジンフィール。 塩漬けにしてま ...
プジョー その他 プジョー その他
カラーリングに惹かれ中古で20kで購入。 最近タイヤ交換しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation