• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月14日

クイックスチールって凄いの?

クイックスチールって凄いの?
すげー昔に二輪の記事広告で見た製品。

今や定番商品、オフ車の世界では言わずと知れた商品のようです、このパテ。

鉄のように硬くなるんだそーで、

ねじ穴対策とかで特に重宝されてる様子。




実際、旧車の穴あき対策としてもかなーり有効なようです


自動車のサビ穴を直そう!
(ニセコ旅物語さん)


アルミ板かなんかと組み合わせて使えば、例えでなくて鉄板のようになるのかな?


しかし○オクよりHCの価格よりアマゾンのが安いの不思議?


で、これで直したい所があるんで結構期待してるんですが
こうした商品、弱点ってないもんですかね?
ブログ一覧 | これは凄い | 日記
Posted at 2009/05/15 00:55:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

旧東海道『箱根八里の七曲り橿木坂上 ...
kz0901さん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

この記事へのコメント

2009年5月15日 2:02
鉄パテってやつですかね。
これじゃないですが私がセンタースイッチ周りを加工したときに使わせてもらいましたが、ほんとにカチカチになりましたよ。タップでねじ穴が切れるって言ってたので強度は相当なものかと。。。

弱点はわからんですねー。
コメントへの返答
2009年5月15日 6:46
鉄パテっていうんですか?
←なるほど。
カチカチになってポロって逝かないかなってところだけが不安ですね~。試しながら使える場所を探っていきますか~
2009年5月15日 2:22
アマゾン、1500円以上だと送料無料だから安いんですよね~!ワタシもよく利用してマス。
先日アマゾンでSDメモリ買ったけど、すんごいデカイ箱に入って配達されて笑えました♪
コメントへの返答
2009年5月15日 6:48
なるほど~日用品もアマゾンの方が安価になるケースありますね。商品増えすぎてよく分からんくなってますが~
配送関係、以前よりましにはなってきてますが無駄もまだまだありますね。
2009年5月15日 3:49
先日使いましたよ~♪
ドアの水抜き穴が前オーナー?によって塞がれてたのをドリルでグリグリ穴開けたら変なとこ穴開けちゃって(汗
他にもサイドシルにポッカリ朽ちてたのでグイグイ詰めちゃいました(笑

使用感はメチャ硬くなりますね。以前釣具製造してた時に金型を修正する為に購入したのですが、盛った部分はリューターで金属を削る感じと大差無かったと思います。衝撃に関しては?ですが・・・使う場所によっては使える物だと思います。
参考になるかな?
コメントへの返答
2009年5月15日 6:53
ありがとうございます。
先日のブログの時ですね。
ドア関係も多分グサグサなので参考にさせて頂きます~

金型修正ってさりげに凄いことしてますね^^
私も使える場所を試しながら探っていきます。
2009年5月15日 5:29
錆対策と一緒にやれば、ボディ再生が出来そうですね・・・

鉄の強度っていうのに惹かれます^^

さっそくアマゾンで注文してみようかな。
コメントへの返答
2009年5月15日 7:03
そうですね、やれた部分の修正が以外とお手軽に出来そうで、期待です。
なので早速注文しちゃいましたw
2009年5月15日 7:05
カチカチになるの?

ふふふふ。


ふふふふっふふふふふっふ。
コメントへの返答
2009年5月16日 8:55
そんなにやわらかマグナムですか・・・

では、貸してあげますから
整備手帳にUPしてくださいね!
2009年5月15日 8:42
↑人体に利用しない!
何を考えているんだか・・( ̄◇ ̄;)マッタク・・

これサビ対策に使えそうですね。

コメントへの返答
2009年5月16日 8:57
本人が望んで人柱になろうというんですから止めなくて良いんですww
さび対策に期待です。
2009年5月15日 21:18
そんなに硬くなるですかぁ?
結構使えそうですねぇ~
探してみよぉ~と・・・
コメントへの返答
2009年5月16日 9:00
使用された方のコメントを見ても、かなり期待していいみたいですね。
使用状況はUPしていきます。
2009年5月15日 22:24
私も使っております。カチカチでタップ立てれます。でも、鉄になるわけではないので、割れる事もあるかと思います。でも、ボディ整形するパテとは一線を画すると思います。
(固まり方が全然違う(゚〇゚;))
それと・・・・手に付くとひじょうによく取れません!!!接着力も強力かと・・・・・・・
コメントへの返答
2009年5月16日 9:04
さすがはgaresakuさん^^
そう、硬い分だけ割れ(強度)が不安なのですが・・・
商品来るのが楽しみです

なるべく手に付けない様注意と・・・アドバイスありがとうございます!

プロフィール

「今日、整備途中でプラグキャップを仮かぶせのまま30kmほど走り続けてた。けど割と気付かなかった。スパークやべえ」
何シテル?   12/26 18:19
79年式のカナダミニに乗っています。 1000ccのミニはエンジンぶんぶん回して走るので楽しいです。 ミニセンは熱とパワーが少ないから車体もエンジンも壊れに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 19:28:27
USA TVドラマ BONES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 07:32:34
珍電装系不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 21:23:43

愛車一覧

ホンダ TL125s バイアルス ホンダ TL125s バイアルス
1975年式だったような SRが戻ってくるので、義父にあげました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
カナダ仕様のミニ。 エンジンは1000㏄。 ロールバー付きのやんちゃ仕様ですが エンジン ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
ドコドコ走る元祖ビッグシングル。400とは明らかに違うエンジンフィール。 塩漬けにしてま ...
プジョー その他 プジョー その他
カラーリングに惹かれ中古で20kで購入。 最近タイヤ交換しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation