• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月04日

やっちまったい

やっちまったい これを見て何か分かる人は、痛い目見た人に違いないw


今週の教訓

”DON’T REMOVE”

は、「開けない」って事で。






本来は”DON’T OPEN”な気がしないでもないのです・・・
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2009/07/04 22:39:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

充電ドライブ!
DORYさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

等持院
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2009年7月4日 22:41
何でバラしちゃったの???(汗
コメントへの返答
2009年7月5日 21:11
後悔してます・・・><
2009年7月4日 23:16
あ~ぁ。
DON'Tと言われるとついつい・・・・・。

そう言うもんです。
コメントへの返答
2009年7月5日 21:12
頭では知ってましたが現物を目の前にしたら・・・

そう言うもんです。
2009年7月5日 0:31
ちゃっぷいちゃっぷい、DON'Tぽっち~









サブー
コメントへの返答
2009年7月5日 21:13
えーと、世代的にそれ知ってるの、一部ですからっっっ!

金鳥でしたかな??
2009年7月5日 1:32
以前自分もコレが調子悪くなり
開けてしまいましたが
気合いと根性で戻しましたよ・・・

でも調子は戻らず、
部品取り車から頂き交換しました。
コメントへの返答
2009年7月5日 21:16
開けて且つ直すなんて・・・
流石まぁ~くん!さん、気合いと根性が違いますね。

実車についてるのも補填で仕入れたパーツもダメだったのです・・・どうやって対処するか思案中・・・もう一個買うか~

プロフィール

「今日、整備途中でプラグキャップを仮かぶせのまま30kmほど走り続けてた。けど割と気付かなかった。スパークやべえ」
何シテル?   12/26 18:19
79年式のカナダミニに乗っています。 1000ccのミニはエンジンぶんぶん回して走るので楽しいです。 ミニセンは熱とパワーが少ないから車体もエンジンも壊れに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 19:28:27
USA TVドラマ BONES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 07:32:34
珍電装系不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 21:23:43

愛車一覧

ホンダ TL125s バイアルス ホンダ TL125s バイアルス
1975年式だったような SRが戻ってくるので、義父にあげました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
カナダ仕様のミニ。 エンジンは1000㏄。 ロールバー付きのやんちゃ仕様ですが エンジン ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
ドコドコ走る元祖ビッグシングル。400とは明らかに違うエンジンフィール。 塩漬けにしてま ...
プジョー その他 プジョー その他
カラーリングに惹かれ中古で20kで購入。 最近タイヤ交換しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation