• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月12日

サメかわいいよサメ

サメかわいいよサメ って、のっけからタイトルと反する画像ですみません。

このサメ、ゴブリンシャークと言いまして和名はミツクリザメといいます。

そのスジでは大変珍しいサメだそうで、ドラクエでいうならばたびのしょうにん、ポケモンで言うならフカマル くらいのレアモンスターです。


一般的に想像されるサメと違ってなんとも不思議なサメでございます。

まず泳ぎ方がきもい





この悪辣な顔に似合わず人に噛みついちゃうくらい凶暴
しかもきもい



かわいいよサメってどこが?って感じですよね。
タイトルに深い意味はありゃしません。



昨日から下記の鮫サイトに入り浸ってまして

サメの海

マイブーム(死語)なんですな。

でもよく見てみたらサメってかっこいいなとか思ってきちゃったんですね


だってあいつら軟骨で出来てるし。
でも体形も機能美的でかっこいいし。
4億年前から生きてる種だし。
その間あんまり形変わってないし。
以前ネッシーと間違われてるし。


シュモクザメかっこいいですよね。


イタチザメ・・・タイガーシャークともいいます。

ホオジロザメ・・・「ジョーズ」の人食いザメとして有名ですね。



そうそう、こいつらもサメの仲間なんですよ。



エイもサメな仲間でしたね



たまに足とか生えてるし。

ワニと闘ったり

メガマウス超でかいし。


皆様、サメの可愛いさ・・・分かってもらえましたしょうか?

分からない?さもありなん。





でも最強の海の生物はシャチなんだな。
ブログ一覧 | 日々是徒然 | 日記
Posted at 2009/08/12 14:59:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

心残りは。
.ξさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年8月12日 15:28
最後のシャチ!スゴイっす!
でもなぜか・・昔、大木びびるうとうっちゃんがやっていた「やしガニ」を思い出しました。

熊本の海にはハンマーヘッドがかなり居るらしくて、毎年フカ狩りをやってます。。
コメントへの返答
2009年8月13日 8:36
シャチはすごいっす。大木びびるのやしガ二・・・わかりませんでした。

フカ狩りって切実ですね。。。ハンマーヘッドといえばあの頭、何のために平らなのか気になります。エンテ翼みたいなものなのでしょうか??
2009年8月12日 15:55
ゴブリン、顔に似合って凶暴に見えますが…
ワニと戦っているって…
完全に負けていますよね???
最後のシャチはリアルなんですか?気になる…

サメ、あんなにまずい肉はなかなかありません。
やっぱり肉食の動物はマズイです。
コメントへの返答
2009年8月13日 8:43
本当は映像的に無理して噛みつかせたみたいです、動きがとろいので口で捕まえる狩り方だそうで。
ワニとはちょっとウェイト差がありすぎでしたね。水の中ならひょっとして・・・でもシャチ最強伝説。
実はサメ食べたこと無いのですけどまずいんですか??
2009年8月12日 16:07
メガ サメた!
コメントへの返答
2009年8月13日 8:43
ミニからさんの語彙のたくましさには嫉妬すら覚えます・・・
2009年8月12日 17:49
アシの生えたサメ、マジキモイよ・・・
コメントへの返答
2009年8月13日 8:44
これ、どうやら足じゃなくて○ンコだそうです。二本もあってうらやましいですね?
2009年8月12日 19:48
昔、ゴブリンシャークの特集番組をやっていたのを思い出しました^^;

サメって色んな種類があるんですね・・・
なんか、大昔にはめちゃくちゃ大きいサメもいたみたいだし・・・怖っ!
コメントへの返答
2009年8月13日 8:54
特集番組って、ゴブリンシャーク人気者ですね。
海洋は冒険者に残された最後のフロンティア。その中でもサメはロマンあふれる存在だと思います。サメって軟骨だから化石のこらないんで調査が大変みたいですね。だからこそ想像が掻き立てられるのかも知れません~
2009年8月12日 20:25
最初写真だけ見て
「レッドミラージュみたくカウンターウェイトとして使うんだろうなー」
とか
「顔面掴まれたけど逆に水中に引きずり込んでやった猛禽類の足が残って角っぽく見えてるだけじゃなかろうか」
みたいな想像してましt(ry
コメントへの返答
2009年8月13日 9:09
M.ナガノ博士の代表作ですね、分かります。それは分かるんですが猛禽類の発想は無かったですね・・・酸素さん深海の生物並に想像力豊かです・・・

しかしこいつはほんまもんのエイリアンです。。。某プラモ漫画のブラッディーマリーにも近いですね。
2009年8月12日 20:33
うわぁぁぁ・・・

サメ・・・。

1,980円のサメは売れたのでしょうか?
気になります。
コメントへの返答
2009年8月13日 9:12
サーファーにとっては恐怖の存在、漁師さんにとっては邪魔な存在ですね~

サメ料理って難しいみたいなので果たして買う人がいたのでしょうか?食材としても微妙な立ち位置。。。かまぼこやはんぺんになれば身近なのですが・・
2009年8月13日 6:42
「タイガーシャーク」といわれるとリンク先の事柄が先ず
頭に浮かぶ自分はおっさんです。
日東の「エリア88シリーズ」、また組みたいです。

自分、エイがスキです。
エイのいる水槽なら、一日見ていられる自信があります。

コメントへの返答
2009年8月13日 9:17
センセイは反応してくれると信じてましたwええ、私も同じクチです。
F20は実質生産数は試作の3機で、実戦配置は無かったみたいですね。残念。
エリ8シリーズってまだ売ってるんですかね??

エイ・・・ハンブラビ・・・いや、なんでもないです。戯言です。

プロフィール

「今日、整備途中でプラグキャップを仮かぶせのまま30kmほど走り続けてた。けど割と気付かなかった。スパークやべえ」
何シテル?   12/26 18:19
79年式のカナダミニに乗っています。 1000ccのミニはエンジンぶんぶん回して走るので楽しいです。 ミニセンは熱とパワーが少ないから車体もエンジンも壊れに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 19:28:27
USA TVドラマ BONES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 07:32:34
珍電装系不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 21:23:43

愛車一覧

ホンダ TL125s バイアルス ホンダ TL125s バイアルス
1975年式だったような SRが戻ってくるので、義父にあげました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
カナダ仕様のミニ。 エンジンは1000㏄。 ロールバー付きのやんちゃ仕様ですが エンジン ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
ドコドコ走る元祖ビッグシングル。400とは明らかに違うエンジンフィール。 塩漬けにしてま ...
プジョー その他 プジョー その他
カラーリングに惹かれ中古で20kで購入。 最近タイヤ交換しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation