• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月28日

夜半に一杯

夜半に一杯 COEDOのsikkokuと食べラーで一席。

地ビールの中でかなり美味しい方だと思います。COEDO。

食べラーはつまみじゃ無くてご飯にかけて食べたほうがいいかな?
それとも桃屋の食べラーじゃなからでしょうか・・・
いまさらですが、初食べラーだったりします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/29 01:00:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

雨色の残像
きリぎリすさん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

この日は⑩。
.ξさん

この記事へのコメント

2010年11月29日 1:06
ご飯抜きでメンマと合えましょう。

白米が欲しくなりますから~www
コメントへの返答
2010年11月29日 1:12
確かにメンマ合いそう・・!

そして白米が欲しくなりそう・・・!w
近日やってみま
2010年11月29日 1:12
食べラーは食べた事ないです。
そのままでも美味しいの?

それよりも、足回りの改善は?
スタビは応急処置で溶接しましょうか?
結局は溶接箇所から折れそうだけど^^;
コメントへの返答
2010年11月29日 1:27
自分が買ってきたのはそのまま食べる味には渋い感じでした。なんかラー油っぽくない?し。

脚周りは・・・絶賛放置中です。最近は電装系が悪いのか夜中ライト付けて走ると不安定(´・ω・`)
ponさん溶接出来るんですか!?すげー!!
ですが言われるように折れそうな悪寒しますね。どないしょ・・
2010年11月29日 1:37
食べラーも売っているところと売り切れのところと
はっきりしてますね!

自分のオススメは、豆腐+食べラーです。
是非お試しください!
コメントへの返答
2010年11月30日 0:56
安売りしてたから買ったんですがまさかの不人気品?w
桃屋のは中々見ないですね~

←良さそう!丁度豆腐がありました。ので今宵はまた・・・
2010年11月29日 2:38
その飴はwww

ビミョーに写してるのは狙ってるでしょーー!

食べラーの雰囲気が一気に崩れる〜(・ω・lll)
コメントへの返答
2010年11月30日 1:08
ん?どうかしましたか?w

なんていうか旨いもんはどうしても被写体に入ってしまうんです。美人と一緒です。
2010年11月29日 7:21
おはようございます

Coedoも食べラーも食卓から消えました。

コストコのビールで我慢☆


コメントへの返答
2010年11月30日 1:10
こんばんは

私もCOEDOは久しぶりです。普段は発泡酒ばかりですのでたまには♪

コストこのビール気になる・・・ナンテ銘柄ですか?
2010年11月29日 7:28
ワタクシのお気に入りは、
冷奴に食べラー油ですね。
あとは、納豆にもよく合いますよ。
d(^_^o)
コメントへの返答
2010年11月30日 1:55
おお、ここにも!

ですので早速調理してみました^^

これは・・・旨い!!
2010年11月29日 7:55
ラー油といえば、川越に有名店がありますよね。
買ってきて!!!
コメントへの返答
2010年11月30日 1:56
どこぞ??
探しても分からんかった・・
教えてくれたら有明にもってきますよ~
2010年11月29日 12:52
COEDO人気ですね。
僕は青い缶のがいいかな~。
熱防御盾今晩あたりオーダーしますねー。
コメントへの返答
2010年12月1日 2:40
たま~に心と財布に余裕のある時だけ買うてます。香り高く?て切れ味あるのがいいですね。前よりも取扱店舗が増えました。
熱防御盾よろしくお願いします。ってかっこいいなその響き。
ならば、私は今、機動部下方防御壁の取り付けをいかんともしがたく膠着状態です^^;
2010年11月29日 19:25
僕は桃屋のを食べましたが、なんであんなに人気が出たのかわからなかったです。
コメントへの返答
2010年12月1日 2:44
おお!経験者が!
そうなんですか~でもそう言われるとますます食べてみたくなるのは人の常。薄売商法に引っかかってるといえば引っかかってるんですが・・・うー食べてみたい!
そういえばこれ。友人曰く、元は石垣島のとある夫婦が作成したラー油が起源らしく。そちらも興味津々です。

プロフィール

「今日、整備途中でプラグキャップを仮かぶせのまま30kmほど走り続けてた。けど割と気付かなかった。スパークやべえ」
何シテル?   12/26 18:19
79年式のカナダミニに乗っています。 1000ccのミニはエンジンぶんぶん回して走るので楽しいです。 ミニセンは熱とパワーが少ないから車体もエンジンも壊れに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 19:28:27
USA TVドラマ BONES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 07:32:34
珍電装系不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 21:23:43

愛車一覧

ホンダ TL125s バイアルス ホンダ TL125s バイアルス
1975年式だったような SRが戻ってくるので、義父にあげました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
カナダ仕様のミニ。 エンジンは1000㏄。 ロールバー付きのやんちゃ仕様ですが エンジン ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
ドコドコ走る元祖ビッグシングル。400とは明らかに違うエンジンフィール。 塩漬けにしてま ...
プジョー その他 プジョー その他
カラーリングに惹かれ中古で20kで購入。 最近タイヤ交換しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation