• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月24日

ようやっと直しました。

ようやっと直しました。 特別装備の自動リヤカーテンも夏だから良いかなと思ってたんですが

流石に後ろが見えないのは何とかしなきゃいけんもんで

とうとう直してしまいました


これでツーリングも安心安心・・・


でも安価な両面テープ留めだからいつまで持つかな・・・?
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2011/07/24 23:06:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025痛風日記・5日目 杖ってム ...
ウッドミッツさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

Google mapを使ってみた
myzkdive1さん

地下鉄が空港へ乗り入れる唯一の都市
空のジュウザさん

今日は水曜日(火曜日ドライブ🎶 ...
u-pomさん

田原朝会、今日一のクルマ ・・・  ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年7月24日 23:20
これから夏本番ですよ(笑)

まぁ,次は気をきかせて前が自動で降りてきてくれるのでしょうね(笑)
コメントへの返答
2011年7月27日 2:24
多分それ本当になる・・・
2011年7月25日 0:57
日射しが強い日は自動カーテン仕様!
良いな〜!
・・・・・・やっぱり、いらない^^;

釣り針を使って骨組に
糸止めで落ちて来ないように
してはどうでしょうか?
コメントへの返答
2011年7月27日 2:27
ああ、風の強い日もw

釣り針なるほどっ!また垂れてきたら実行します。リヤシートで作業してたら腹筋が妙な筋肉痛に><;
痛いw
2011年7月25日 10:31
次回のツーの時には、またダラーンとカーテンになってるに100カノッサ♪
コメントへの返答
2011年7月27日 2:27
100カノッサでいいんですか?♪
2011年7月25日 11:11
そうせなら取っちゃいましょう。
コメントへの返答
2011年7月27日 2:28
いやん折角つけたのに~w
2011年7月25日 11:13
打ち間違えた、どうせならでした。

でも次回のツーリング・・いや次回の有明でダラーンとしてるに100カノッサ♪
コメントへの返答
2011年7月27日 2:29
どうせならとっちゃいますか!もともと付いてなかったし~
でもあると静かですね!狭いけどww

有明どころか来週まで持つか否か・・・

プロフィール

「今日、整備途中でプラグキャップを仮かぶせのまま30kmほど走り続けてた。けど割と気付かなかった。スパークやべえ」
何シテル?   12/26 18:19
79年式のカナダミニに乗っています。 1000ccのミニはエンジンぶんぶん回して走るので楽しいです。 ミニセンは熱とパワーが少ないから車体もエンジンも壊れに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 19:28:27
USA TVドラマ BONES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 07:32:34
珍電装系不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 21:23:43

愛車一覧

ホンダ TL125s バイアルス ホンダ TL125s バイアルス
1975年式だったような SRが戻ってくるので、義父にあげました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
カナダ仕様のミニ。 エンジンは1000㏄。 ロールバー付きのやんちゃ仕様ですが エンジン ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
ドコドコ走る元祖ビッグシングル。400とは明らかに違うエンジンフィール。 塩漬けにしてま ...
プジョー その他 プジョー その他
カラーリングに惹かれ中古で20kで購入。 最近タイヤ交換しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation