• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月28日

敷島盛。

日曜、夕刻。宛先なきクルージングの目的地を東松山に設定。
東松山といえば、味噌だれカシラが全国的に(?)有名ですがそういえば酒は?と
探したらば出て来ました、
「敷島盛」なる地酒。

さっそくググ地図って向かうも、あったのは明らかに稼働していない白壁倉庫のみ・・・
近くの酒屋さんに聞いたら、大分昔に蔵自体は廃業したとの事。。。 (´・ω・`)


東松山には他もう一軒の酒蔵もあったそうですが、相当前に2軒とも酒作りはやめてしまったそうで。。
尚、隣の川島町にも酒蔵が嘗てありまして、その名も日本酒造。こちらもだいぶ前にありません。
葵万代、万代黒松正宗のラベルでしたか。
そう言えば最近は越生の来陽さんも廃業なされたとか。
ここら辺知ってたら相当埼玉酒マニアですw


で、「敷島盛」。ラベル自体は長野の酒蔵さんで今も作っているそうですが。
埼玉のお酒じゃないし~、なんか残念。

が、その酒屋さんのおすすめで、松山産の米を使った酒なら有るとの事で、それが「比企の春」。
小川町の武蔵鶴酒造で作ってるから、埼玉のお酒なのは間違いない。



で、結局一日で空けてしまたのが証明する通り、呑みやすくて良いお酒でしたよ。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/04/30 01:46:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

この記事へのコメント

2013年4月30日 6:27
今のうちに蔵元写真集 準備お願いします

我が家地元 晴雲 武蔵鶴 帝松が残ってるようですが

力石はOEMに?

秩父の慶長も蔵がなくなってしまったようです

深谷も映画館へ変身・・


コメントへの返答
2013年5月27日 0:01
了解です^^
その三蔵のうち、晴雲さんと帝松さんは行きましたですよ~
深谷の映画館とは・・はて?

プロフィール

「今日、整備途中でプラグキャップを仮かぶせのまま30kmほど走り続けてた。けど割と気付かなかった。スパークやべえ」
何シテル?   12/26 18:19
79年式のカナダミニに乗っています。 1000ccのミニはエンジンぶんぶん回して走るので楽しいです。 ミニセンは熱とパワーが少ないから車体もエンジンも壊れに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 19:28:27
USA TVドラマ BONES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 07:32:34
珍電装系不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 21:23:43

愛車一覧

ホンダ TL125s バイアルス ホンダ TL125s バイアルス
1975年式だったような SRが戻ってくるので、義父にあげました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
カナダ仕様のミニ。 エンジンは1000㏄。 ロールバー付きのやんちゃ仕様ですが エンジン ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
ドコドコ走る元祖ビッグシングル。400とは明らかに違うエンジンフィール。 塩漬けにしてま ...
プジョー その他 プジョー その他
カラーリングに惹かれ中古で20kで購入。 最近タイヤ交換しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation