• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月23日

タイヤ交換

タイヤ交換 MTBのタイヤがとうとうパンクしたので自分で交換。リヤタイヤがあっさり外れて拍子抜け(>人<;)
意外と簡単なのね〜
こっちが終わったら、目をつむってるミニのボロタイヤを交換しなければ。。。
ブログ一覧
Posted at 2013/11/23 14:29:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2013年11月24日 12:29
この前、ワタシはチューブ交換で難儀しました^^;
コツ掴んだら超簡単でびっくり。
コメントへの返答
2013年11月29日 1:58
コツがあるんですよね~
子供の頃はなんでできなかったのかマジ不思議!
2013年11月24日 17:49
MTBはハメやすいから特に簡単かもー!
ミニのタイヤ、10インチと12インチ混在のままじゃん〜w
コメントへの返答
2013年11月29日 1:59
ホントそうでした。らっくらくw
ミニのタイヤ、またヤバいことになっててしばらく走れません(><)
はよ交換セナ。
2013年11月27日 8:38
SRのジャンクはありませんかね!ボロボロでいいです、リストアしたいので!!
コメントへの返答
2013年11月29日 2:01
あじゃじゃ、ワタシのSRは過日知人にあげてしまいました(^^;すみません
レストア楽しいですよね~
って今フィリッピン大丈夫なのですか???

プロフィール

「今日、整備途中でプラグキャップを仮かぶせのまま30kmほど走り続けてた。けど割と気付かなかった。スパークやべえ」
何シテル?   12/26 18:19
79年式のカナダミニに乗っています。 1000ccのミニはエンジンぶんぶん回して走るので楽しいです。 ミニセンは熱とパワーが少ないから車体もエンジンも壊れに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 19:28:27
USA TVドラマ BONES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 07:32:34
珍電装系不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 21:23:43

愛車一覧

ホンダ TL125s バイアルス ホンダ TL125s バイアルス
1975年式だったような SRが戻ってくるので、義父にあげました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
カナダ仕様のミニ。 エンジンは1000㏄。 ロールバー付きのやんちゃ仕様ですが エンジン ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
ドコドコ走る元祖ビッグシングル。400とは明らかに違うエンジンフィール。 塩漬けにしてま ...
プジョー その他 プジョー その他
カラーリングに惹かれ中古で20kで購入。 最近タイヤ交換しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation