• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月16日

妖怪ウォッチ

妖怪ウォッチ とかいう子供向けアニメ。
今ホントめっちゃ流行ってて、第2のポケモンと呼ばれてるんだとか!(今さら・・)
大人には分からない感覚でこういうのは流行が来るんですねえと書いててオッサンを実感。。。


おっさんはレベルファイブのマーケティング能力は凄いなあ、とか思って素直に楽しめないですな(^~^。艦コレ的なものの流行りは想定出来ましたがコレは無理だった。なんか職業病(汗

写真は桜ツーにて自慢されちゃったメカネコ?
主要キャラが可愛くて親しみやすいのは大事なポイントですね。
ブログ一覧 | 日々是徒然 | 日記
Posted at 2014/04/18 02:08:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

盆休み突入
バーバンさん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年4月18日 7:49
これ、見たことあります!
最近は、ゲーム出した後テレビアニメというパターンが増えてきていますね。

レベルファイブたしかにすごいです
コメントへの返答
2014年4月19日 8:19
ゲームが先ってのはよく考えたら新しい手法なんですね。確実なヒットが望めるし関連商材も合わせれば・・・
優秀な方が居るんでしょうね。
2014年4月18日 8:23
ワタシもさいきん知りました・・・



新時代ですな・・・

(=з=)v
コメントへの返答
2014年4月20日 5:25
未来の流行は今の子供が作っていきますからね~知ってはおかないと・・

と最近思ってます
2014年4月18日 10:07
コレはロボニャンだよ☆
レジェンド妖怪ブシニャンってのも居るんだけどw
基本はオレンジのジバニャンなの。

妖怪=鬼太郎シリーズを連想しちゃう世代からは異質の妖怪だらけですw

私的に艦コレが流行ったのはイミフなんですけど…(汗
コメントへの返答
2014年4月20日 5:32
レジェンド妖怪・・・もうすでにレジェンドなのw
よく目立つあの子がジバニャンなのですね
わたしも妖怪と言えば鬼太郎ですので、これがその妖怪と呼べるのかは?ですが(笑)あやかしの類は昔から子供が好きですよね。

艦コレは空モノ、陸モノがヒットしたので次は海モノが来るんじゃないかくらいの読みですが・・
女の子×機械モノって80年代に流行ったからリバイバルかなとも思ってます。
2014年4月18日 14:43
モンハンは?
コメントへの返答
2014年4月20日 5:33
やったことないです・・

プロフィール

「今日、整備途中でプラグキャップを仮かぶせのまま30kmほど走り続けてた。けど割と気付かなかった。スパークやべえ」
何シテル?   12/26 18:19
79年式のカナダミニに乗っています。 1000ccのミニはエンジンぶんぶん回して走るので楽しいです。 ミニセンは熱とパワーが少ないから車体もエンジンも壊れに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 19:28:27
USA TVドラマ BONES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 07:32:34
珍電装系不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 21:23:43

愛車一覧

ホンダ TL125s バイアルス ホンダ TL125s バイアルス
1975年式だったような SRが戻ってくるので、義父にあげました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
カナダ仕様のミニ。 エンジンは1000㏄。 ロールバー付きのやんちゃ仕様ですが エンジン ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
ドコドコ走る元祖ビッグシングル。400とは明らかに違うエンジンフィール。 塩漬けにしてま ...
プジョー その他 プジョー その他
カラーリングに惹かれ中古で20kで購入。 最近タイヤ交換しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation