• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月02日

「スパイダーマン」(東映版)

「スパイダーマン」(東映版) イエイ~イエエ~♪とナイスなボーカルで始まるOPが素敵な日本版スパイダーマン。
ハリウッドに先駆ける事24年の’78に映像化した東映の先見の眼はさすがです。

【動画】かつて東映版のスパイダーマンがあった事実

スパイダーマンだけど主人公は日本人。
曰く”地獄からの使者”なのだそうですが、変身ではなく自室でジッパーで着替えてから現場に来る模様。
原作シカトで何故か出てくる巨大ロボ。そしてその名もレオパルドン
色々とフリーダムな辺りも東映クオリティ。

幼きみぎりに見たことあったような無いような?でも今あらためて見て笑わせ楽しませて頂きました


動画


レオパルドン登場


このレオパルドンが成功したおかげで戦隊ものには巨大ロボがセットで付く事になったという、特撮ファン的にはエポックメイキングな作品なのだそうで。


なお漫画版も存在している模様。作画はあの池上遼一先生です。
スパイダーマン 池上遼一版
ブログ一覧 | これは酷い | 日記
Posted at 2014/08/02 15:05:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

この記事へのコメント

2014年8月2日 17:00
またヤバいのを引っ張ってきたね〜(爆
時実写版は後でゆっくり堪能するとして…
この漫画版。
見たことない。
もしかして生まれてないから?(笑)
でもプロットはハリウッド版とだいたい同じじゃない?
ほかにも漫画版あったよね?
そもそも当時の日本のスパイダーマンってちゃんと本家の許可得てるのかな。
コメントへの返答
2014年8月10日 13:52
他にもヤヴァイのありますが、今回はこのくらいでw
漫画版はもっと古いんでしたっけ?でも生まれてるでしょ=

日本のは本家とちゃんと契約結んでるみたいです。原作者もマーベルも東映版をそれなりに評価してるとの事。ちなみにハリウッド実写版の腰を深く落としたポーズは、東映版からの逆輸入だったりします。
2014年8月2日 20:14
みてましたわ、かなりガチで

あんまり懐かしすぎて、超合金魂のレオパルドン買いましたよ。
あ、東映は版権ちゃんと取ってます。さらに配慮してレオパルドンの飛行形態をマーベラーって言いますしね。

なお、現代のスパイダーマンのスーツは東映版のデザインがリスペクトされてるとかされてないとか?
だって昔のスパイダーマンはおバカカンフー映画でしたし、かなりカッコ悪かったものねー

私としてはエンディングテーマが泣ける、誓いのバラードで探してみてー

池上版はなぁ・・・めっちゃ日本ですよ
しかも原作以上にかなり暗かった。
コメントへの返答
2014年8月10日 16:36
おお、ガチの方が!
超合金魂のレオパルドンいい出来らしいっすね!(^^)飛行形態をマーベラー言うのは知りませなんだ・・・
そう、かつての米国スパイダーマンはチンケなカンフー映画でしたから(功夫とすら言えないか。。
東映版のアクションイメージは、マーヴェルにとって決して悪いものでなかったと聞きますね。
池上版・・気になる。。
2014年8月2日 20:34
スパイダーマンといえば池上(画)の漫画という常識(?)で育ちましたw
その前にハマってた『ウルフガイシリーズ』に似たハナシが多いなあ…と思ったら
原作者がその平井和正氏だったww

漫画原作もネタ不足らしく、
そのウルフガイシリーズ(高校生版)を“数倍酷く”したwハナシをどっかでやってるし、
『バビル2世』→『その名は101』の続きを始めたなあ…と思ってたら『マーズ』をくっつけてきたというやりたい放題ww
いややりたい放題といやあ永井豪の─

余談が長くてスイマセン
コメントへの返答
2014年8月11日 23:00
池上先生と言えば、サンクチュアリとクロマティ高校・・・!(異論は認可
ウルフガイは作画坂口尚センセイだったのですね。あっかんべえ一休なつかしすです。
昔の漫画は、今から考えるとある意味本当自由でしたからね。今連載している「バビル2世 ザ・リターナー」が、10の設定を一部引き継いでることが感慨深いです。
余談、いろいろ発見させて頂く事多くて実に楽しいです、ありがとうございます。
2014年8月3日 7:48
子供が小さい時に買ってやりましたが、
劇画過ぎて要らないって言われた事思い出しました(笑)
実写版の歌は「ビ~ルの谷間の暗~闇にスパイダーマン!」
でしたよね(´▽`)懐かしい!
コメントへの返答
2014年8月11日 22:51
池上センセイ版が意外とメジャーなようでちょっとドキドキです(笑
実写版、子供のみぎりに見たような・・・そうでないような・・
でも今から感がると東映、めちゃアグレッシブですね^^

プロフィール

「今日、整備途中でプラグキャップを仮かぶせのまま30kmほど走り続けてた。けど割と気付かなかった。スパークやべえ」
何シテル?   12/26 18:19
79年式のカナダミニに乗っています。 1000ccのミニはエンジンぶんぶん回して走るので楽しいです。 ミニセンは熱とパワーが少ないから車体もエンジンも壊れに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 19:28:27
USA TVドラマ BONES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 07:32:34
珍電装系不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 21:23:43

愛車一覧

ホンダ TL125s バイアルス ホンダ TL125s バイアルス
1975年式だったような SRが戻ってくるので、義父にあげました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
カナダ仕様のミニ。 エンジンは1000㏄。 ロールバー付きのやんちゃ仕様ですが エンジン ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
ドコドコ走る元祖ビッグシングル。400とは明らかに違うエンジンフィール。 塩漬けにしてま ...
プジョー その他 プジョー その他
カラーリングに惹かれ中古で20kで購入。 最近タイヤ交換しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation