• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月27日

ミニ(ポイント点火)×イリジウムプラグ。

ミニ(ポイント点火)×イリジウムプラグ。 今日はちょっと早めに帰宅して、さっそくおニューのプラグを付けてみる。
そしてちょいとドライブに。








最初ツキが悪くて回転安定せずちょっと不安でしたが、エンジンが温まったら問題なさそう。


出足の低回転でグズるのは元のプラグ(BPR6EY)と変わらず。でもそこからの回転の伸びが軽いような気がします。
10キロくらい近場を走りましたが、ちょっといい感じです。


30年以上前のポイント式のミニにイリジウムプラグ付けてもとりあえず大丈夫そう。調子よさげな感じですが、具体的なインプレッションはプラシーボが解けた私が交換を忘れた頃合いで・・・・。
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2014/09/27 01:54:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型デリカミニ!^^
レガッテムさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

🍽️グルメモ-1,069-マロリ ...
桃乃木權士さん

日本100名城「86大野城」のスタ ...
hivaryやすさん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

横浜·港町·また並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2014年9月27日 10:13
基本的にキャブ車とイリジウムは相性悪いよ〜
まあ不調にならなければ無問題。
コメントへの返答
2014年9月28日 7:10
なんと!そうなんですね
たまたまうまく行ったのか?
もうちょっと試走してみます~
2014年9月28日 0:41
インジェクションのMINI君は調子良くなりましたよ。
あの頃は目に見えて変わった気がしましたが
今となっては何もかも皆懐かしいです。
コメントへの返答
2014年9月28日 7:16
おお、インジェクションではいいのですね!
キャブでよくなったかどうかはあくまで体感なのでどうなんでしょう・・・
Ryuさんもまたクラミニ乗りませう?

プロフィール

「今日、整備途中でプラグキャップを仮かぶせのまま30kmほど走り続けてた。けど割と気付かなかった。スパークやべえ」
何シテル?   12/26 18:19
79年式のカナダミニに乗っています。 1000ccのミニはエンジンぶんぶん回して走るので楽しいです。 ミニセンは熱とパワーが少ないから車体もエンジンも壊れに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 19:28:27
USA TVドラマ BONES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 07:32:34
珍電装系不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 21:23:43

愛車一覧

ホンダ TL125s バイアルス ホンダ TL125s バイアルス
1975年式だったような SRが戻ってくるので、義父にあげました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
カナダ仕様のミニ。 エンジンは1000㏄。 ロールバー付きのやんちゃ仕様ですが エンジン ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
ドコドコ走る元祖ビッグシングル。400とは明らかに違うエンジンフィール。 塩漬けにしてま ...
プジョー その他 プジョー その他
カラーリングに惹かれ中古で20kで購入。 最近タイヤ交換しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation