• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月13日

ゴム手袋雨ガード

ゴム手袋雨ガード 最近雨天になると絶不調だったカナダミニ。

時々道の真ん中で不動になったりして、雨天は走りたくない気持ちだったのですが
良く考えてみたら雨天対策をしてないことを思い出し。

前車がフルトラで何も問題なかったのですが、カナダは同じ1000でもポイント仕様なんですよね。

よって雨対策必至と(今さら)
先日、100均の安価ビニ手で対策をしてみたのです





そして今日、台風が迫る格好の好雨天!
早速繰り出してみたら


絶好調!

晴天時と変わらない安定感です。



振り返れば、さっさとやっておけば良かった・・・




と思った小ドライブの帰路に

キュッキュ!
キュルキュル~
ギュルギュルー==

と謎の異音がエンジンルームから。
気付けば電圧だだ下がり。

これは・・ベルト?



一難去ってまた一難なカナダミニ・・・

ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2014/10/13 19:07:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月9日の諸々
どんみみさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

Wes Montgomery - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2014年10月14日 8:54
自分もそんな感じです、一難去ってまた一難。
今は二難抱えてますがw
コメントへの返答
2014年10月19日 7:05
悩みが尽きないのがミニの良い所でしょうか
(^^
手間のかかるやっかいな
けど面白い子です。
2014年10月14日 9:56
デスビ防水、効果てきめんで良かったですねーーー!

大雨のキュルキュル音&電圧低下はお約束のVベルト滑りでございます。
ワイパーが超スローになってビビッタ経験あります…(汗
大雨の時はどうしても入っちゃうので、グリルに塩ビ板をオルタ前のトコに貼って直接水がかからないようにすれば、おkですw
コメントへの返答
2014年10月19日 7:08
手袋防水、思った以上の効果を発揮してくれました~

グリル裏の塩ビ板もトライしてみます。
ベルトの滑り、大雨でなくとも電圧差がる時があるのでベルト自体も交換が必要かも??

考えたら受け取って5年?ノーメンテの付けが回って来てる気も・・

プロフィール

「今日、整備途中でプラグキャップを仮かぶせのまま30kmほど走り続けてた。けど割と気付かなかった。スパークやべえ」
何シテル?   12/26 18:19
79年式のカナダミニに乗っています。 1000ccのミニはエンジンぶんぶん回して走るので楽しいです。 ミニセンは熱とパワーが少ないから車体もエンジンも壊れに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 19:28:27
USA TVドラマ BONES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 07:32:34
珍電装系不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 21:23:43

愛車一覧

ホンダ TL125s バイアルス ホンダ TL125s バイアルス
1975年式だったような SRが戻ってくるので、義父にあげました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
カナダ仕様のミニ。 エンジンは1000㏄。 ロールバー付きのやんちゃ仕様ですが エンジン ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
ドコドコ走る元祖ビッグシングル。400とは明らかに違うエンジンフィール。 塩漬けにしてま ...
プジョー その他 プジョー その他
カラーリングに惹かれ中古で20kで購入。 最近タイヤ交換しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation