• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月17日

カタナの補強キット

カタナの補強キット ねんがんのカタナのフレーム補強キットを手に入れたとですよ。







カタナでは定番の補強個所らしいですが、効果のほどは・・・さて?


明日走って確かめる予定。楽しみ半分、不安半分。

2+2+4の8輪生活で現在唯一まともに動いてくれる子ですから、大事にしないと。。。
ブログ一覧 | 単車 | 日記
Posted at 2015/01/17 22:04:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

雨色の残像
きリぎリすさん

色々とありますが
Team XC40 絆さん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2015年1月17日 23:33
チャリ導入すれば、稼動確率は上がりますよ♪
+2(チャリ)は如何でしょう?
…うちのミニも明日ドック入り決定ですヽ(´o`;
コメントへの返答
2015年1月18日 6:56
あ!インチキMTBのこと忘れてた!2+2+2+4の10輪生活でした・・・でもロードも欲しいです
ミニちゃんドック入りですか(・o・...
私のもこの不調じっくり直していきますので
復活したら走り行きましょう~!
2015年1月18日 19:31
昔、神戸ユニコーンからも同じような補強キットがありました。

溶接なしのボルトオンで効果が出るとかで興味があったのを思い出します。

恐らく刀のようにフレームが弱いものには期待出来ると思いますよ★
コメントへの返答
2015年1月19日 8:44
ダイレクトマウントキットですね!YRPさんでもありました。
付けて走りましたが、確かにしっかりした感覚です。と言うか、ギャップで車体が跳ねるようになりました。(それだけ車体がふにゃふにゃだった?)面白いですね(^.^)!

プロフィール

「今日、整備途中でプラグキャップを仮かぶせのまま30kmほど走り続けてた。けど割と気付かなかった。スパークやべえ」
何シテル?   12/26 18:19
79年式のカナダミニに乗っています。 1000ccのミニはエンジンぶんぶん回して走るので楽しいです。 ミニセンは熱とパワーが少ないから車体もエンジンも壊れに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 19:28:27
USA TVドラマ BONES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 07:32:34
珍電装系不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 21:23:43

愛車一覧

ホンダ TL125s バイアルス ホンダ TL125s バイアルス
1975年式だったような SRが戻ってくるので、義父にあげました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
カナダ仕様のミニ。 エンジンは1000㏄。 ロールバー付きのやんちゃ仕様ですが エンジン ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
ドコドコ走る元祖ビッグシングル。400とは明らかに違うエンジンフィール。 塩漬けにしてま ...
プジョー その他 プジョー その他
カラーリングに惹かれ中古で20kで購入。 最近タイヤ交換しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation