• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月07日

Wウインカーを装着

Wウインカーを装着 しばらく前に購入したウィンカーを装着!
W球仕様です。
ポジションと連動させました。
簡単に言えば、夜間はウィンカーが小さく常時点灯します
(画像ではちょっと分かりづらいですが・・)
うーん、旧車感が増したような?
ミニのWウィンカー仕様、意外と無いんです。

自分が購入したのは某オークションの下記の出品者(置いて無い時もあるようです)

ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2007/01/08 00:49:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

入院🏥
おやぢさまさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

サマソニ大阪 2日目!
skebass555さん

この記事へのコメント

2007年1月8日 9:33
これ興味津々だったんですよ~。
CLASSIC風味にはぴったりですよね。
コメントへの返答
2007年1月9日 0:11
フフフフ  とうとうつけちゃいました。GTOなんかはこのWレンズを赤く塗ってテールランプにしてますね
と思ったら 購入先の出品者が赤レンズ仕様のWウィンカー出してました
買っちゃおうかな~でもどこにつけたらいいのかな~
2007年1月8日 15:51
イギリス車って みんな同じ部品使っているので便利ですね。
モーガンもWウインカーを使っておリますよ。(^-^)
コメントへの返答
2007年1月9日 0:06
そうそう、そうなんです
ミニの車内灯って、ランドローバーのトランクルームランプにも使われてたはず。
モーガンって何だろと調べたら、・・・これは!
・・危ない車ですね車好きには!
旅行さんのモーガンはいつお披露目に?

プロフィール

「今日、整備途中でプラグキャップを仮かぶせのまま30kmほど走り続けてた。けど割と気付かなかった。スパークやべえ」
何シテル?   12/26 18:19
79年式のカナダミニに乗っています。 1000ccのミニはエンジンぶんぶん回して走るので楽しいです。 ミニセンは熱とパワーが少ないから車体もエンジンも壊れに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 19:28:27
USA TVドラマ BONES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 07:32:34
珍電装系不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 21:23:43

愛車一覧

ホンダ TL125s バイアルス ホンダ TL125s バイアルス
1975年式だったような SRが戻ってくるので、義父にあげました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
カナダ仕様のミニ。 エンジンは1000㏄。 ロールバー付きのやんちゃ仕様ですが エンジン ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
ドコドコ走る元祖ビッグシングル。400とは明らかに違うエンジンフィール。 塩漬けにしてま ...
プジョー その他 プジョー その他
カラーリングに惹かれ中古で20kで購入。 最近タイヤ交換しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation