• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月13日

ミニ・ストップ

ミニ・ストップ 今日の大雨の走行中、大きな水溜りにバシャッとハマってからエンジンがドロドロと言い出してなんだか不調に。
どうやらポイント付近に水が入ってしまったようです


安全なところに停めてボンネットを開けて見てみると...水は入ってるけれどちょっとだけ?
デスビとキャップの水分拭き取って、念のためポイントを調整して、無事エンジンきちんとかかる事が出来ました。

ん?そういえばここ最近アイドルも安定してなかったような...
しばらくポイント調整もしてなかったような....


ま、人生転ばぬ先の塞翁が馬ですね(^o^;
ブログ一覧
Posted at 2017/05/13 15:50:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

日本100名城「86大野城」のスタ ...
hivaryやすさん

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

ロードスターで行く温泉ツーリング
nobunobu33さん

200万円弱なカババ アウディ A ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2017年5月13日 17:36
こんにちは

>ポイントを調整して・・・

なんだか懐かしいコメントでした。セミトラ、フルトラ、CDI久々に
思い出しました。

古い車は点火系の整備・チューニングは効果が出ますね。
昔はセミトラ、フルトラ化の自作記事なども雑誌に出ていました。
コメントへの返答
2017年5月13日 23:24
コメントありがとうございます(^.^)
今時クラシックミニでもポイントのモデルは少なくなっているのですが、ここら辺触ってると整備してるテンションが上がります(笑
ネットで探すと今でも色々自作されている方がいらっしゃるので勉強になります。
2017年5月14日 11:08
台風後の高速走行中に、料金所手前でミニストップしたなぁ~(¬з¬)



キャブ車に乗っていた頃を懐かしく思い出しております( ̄∀ ̄)

プロフィール

「今日、整備途中でプラグキャップを仮かぶせのまま30kmほど走り続けてた。けど割と気付かなかった。スパークやべえ」
何シテル?   12/26 18:19
79年式のカナダミニに乗っています。 1000ccのミニはエンジンぶんぶん回して走るので楽しいです。 ミニセンは熱とパワーが少ないから車体もエンジンも壊れに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 19:28:27
USA TVドラマ BONES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 07:32:34
珍電装系不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 21:23:43

愛車一覧

ホンダ TL125s バイアルス ホンダ TL125s バイアルス
1975年式だったような SRが戻ってくるので、義父にあげました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
カナダ仕様のミニ。 エンジンは1000㏄。 ロールバー付きのやんちゃ仕様ですが エンジン ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
ドコドコ走る元祖ビッグシングル。400とは明らかに違うエンジンフィール。 塩漬けにしてま ...
プジョー その他 プジョー その他
カラーリングに惹かれ中古で20kで購入。 最近タイヤ交換しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation