• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月28日

今日は

今日は オイルアンドオイルフィルタ交換をして








あと、久しぶりにバイクに火を入れました
最近はエンジンが微妙に不調で、たまに2気筒や3気筒っぽくなるんですがどうしてでしょうかね?3000rpm以上が力強く回らないし..






で、整備のついでにウインドシールドとかアッパーカウル取ってるんですが、今時のストファイみたいでちょっとカッコいいですね。
そう、耕運機ハンドルは出てくる時代を間違えたのです。やっと追いついた、時代が。
ブログ一覧 | 整備
Posted at 2017/10/28 22:12:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2017年10月28日 23:42
タイヤの空気圧は調整した?w
コメントへの返答
2017年10月29日 8:23
もちろん!してないっす!!
2017年10月29日 9:05
そうだ!ウチのミニもそろそろオイル交換しないと〜!(汗
カタナの不調は普通に点火系じゃまいかと…
コメントへの返答
2017年10月30日 12:24
通勤で使ってると意外とすぐにオイル交換になってしまって笑
うーん点火系ですよね、コイル交換かなぁ泣
2017年11月2日 22:09
こんばんは

マジれすしますとエンジンの基本は
1、良い圧縮 2、良い混合気 3、良い点火
です。

ほぼこれのどれかが欠けていますので、
原因の究明と対策ができれば解決し
ます。

がんばって下さい。


コメントへの返答
2017年11月4日 9:47
こんにちおはようございます

基本の1、2、3、ありがとうございます
たまに調子が良くなったり悪かったりするから3かなあと。

もう30年以上前の機械ですから、電装系が怪しそうなので、地道にコツコツ直してきます_:(´ཀ`」 ∠):

プロフィール

「今日、整備途中でプラグキャップを仮かぶせのまま30kmほど走り続けてた。けど割と気付かなかった。スパークやべえ」
何シテル?   12/26 18:19
79年式のカナダミニに乗っています。 1000ccのミニはエンジンぶんぶん回して走るので楽しいです。 ミニセンは熱とパワーが少ないから車体もエンジンも壊れに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 19:28:27
USA TVドラマ BONES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 07:32:34
珍電装系不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 21:23:43

愛車一覧

ホンダ TL125s バイアルス ホンダ TL125s バイアルス
1975年式だったような SRが戻ってくるので、義父にあげました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
カナダ仕様のミニ。 エンジンは1000㏄。 ロールバー付きのやんちゃ仕様ですが エンジン ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
ドコドコ走る元祖ビッグシングル。400とは明らかに違うエンジンフィール。 塩漬けにしてま ...
プジョー その他 プジョー その他
カラーリングに惹かれ中古で20kで購入。 最近タイヤ交換しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation