• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月01日

出来た

出来た 出来ました。

ミニとは全然関係ない、マイBOSEのスピーカー台です
大したものでなくてすんません・・

でも高いんですよッ純正品。ミニと一緒?

ならばと余ってた廃材で作成。

さて色でも塗るかな~
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2007/07/01 21:40:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2007年7月1日 21:44
良いですね!

オリジナル♪

最近はポン付けな部品とかしか付けないので(汗
コメントへの返答
2007年7月3日 1:09
自分の好みに作れるのは楽しいです。
既製品ではどうも・・天邪鬼と貧乏の折り合いです。

気に入った品がいいもので安ければいいんですけどね~
2007年7月1日 22:20
私もスピーカースタンドは自作です。

今じゃリュウ君にケーブルを噛み千切られて、ただの邪魔モノになっていますが...(汗

日曜大工も楽しいモンですね♪
コメントへの返答
2007年7月3日 1:12
ヽ( ・∀・)人(・∀・ )ノナカーマ

てかリュウ君やんちゃすぎ・・感電するでwww

やれば出来るけど億劫でなかなかやらない日曜大工、でもマイブーム復活かも?
2007年7月2日 0:18
クロセンさんもオーディオ好きでしたか。
写真のSMITHSはレコードのRPMが表示されるとか?

来週うちに土管スピーカーがやってきます。
土で作られた本物の土管です!

コメントへの返答
2007年7月3日 1:17
オーオタ復活の予感。。

SMITHSの隣はLUCASで、SMITHSの前はtechnicaの針です

土管スピーカー・・createさんでしょうか初知。土管型木製スピーカなら聞いたことありますが・・
どんな音なんでしょ?

プロフィール

「今日、整備途中でプラグキャップを仮かぶせのまま30kmほど走り続けてた。けど割と気付かなかった。スパークやべえ」
何シテル?   12/26 18:19
79年式のカナダミニに乗っています。 1000ccのミニはエンジンぶんぶん回して走るので楽しいです。 ミニセンは熱とパワーが少ないから車体もエンジンも壊れに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 19:28:27
USA TVドラマ BONES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 07:32:34
珍電装系不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 21:23:43

愛車一覧

ホンダ TL125s バイアルス ホンダ TL125s バイアルス
1975年式だったような SRが戻ってくるので、義父にあげました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
カナダ仕様のミニ。 エンジンは1000㏄。 ロールバー付きのやんちゃ仕様ですが エンジン ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
ドコドコ走る元祖ビッグシングル。400とは明らかに違うエンジンフィール。 塩漬けにしてま ...
プジョー その他 プジョー その他
カラーリングに惹かれ中古で20kで購入。 最近タイヤ交換しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation