• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月14日

スーパー・ジムニー・セブン

スーパー・ジムニー・セブン ジムニーでスーパーセブンを作っちゃたって・・

エンスーの杜

4WDも生きていると。
これすげえ、欲しい!


そういえばジムニーでミニ作った人もいたような?
ブログ一覧 | これは凄い | 日記
Posted at 2007/10/14 17:23:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

気になる車・・・(^^)1443
よっさん63さん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2007年10月14日 17:31
ぱっと見、ト、トラクターかと・・・
オーナーの要望を聞いて本当に作ったショップも偉い!
コメントへの返答
2007年10月14日 18:36
160万で売り出されてますが、製作にいくら掛かったんでしょうね?
作れるのも凄いですが、これで車検通るのも凄いっす・
2007年10月14日 18:07
触手が動く対象って
やっぱ似てるんですかね?
エンスーの杜は僕もフォローしてます。
コメントへの返答
2007年10月14日 18:37
似ているのかもしれません!
たまーにこういうのが出るから、チェックが怠れません。
2007年10月14日 18:20
この車高でこのボディはコワイだろ~な~...

昔のドアが無かった頃のオート3輪並みかと。
コメントへの返答
2007年10月14日 18:39
実際は半ホロのジムニー・・・よりシートが大分後ろだし、バランスはどうなんでしょう。

不思議な感覚でしょうね・・乗りたい!
2007年10月14日 19:46
運転席がかなり後退しているように
見えますね・・・後席の位置位。

エンジンから遠い分、静かで快適
だったりして。
コメントへの返答
2007年10月14日 21:23
相当後ろですね
ほぼ後輪の近く、これで運転したらどうなのでしょう?

この位置、静粛性以外に突っ込んでもクラッシャブルゾーンが沢山あって安心というメリットが。

リヤは逆ですがww
2007年10月14日 20:36
すごぉw
なんでもできちゃうんですねぇ(o´▽`
ぜひともMiniも見てみたいものです~。
コメントへの返答
2007年10月14日 21:25
何でも出来るのがジムニーの良い所です。ミニと同じくらい。
歴史の長い車のメリットですよね~
2007年10月14日 21:42
コレ、まだ売れてなかったんですね…
見ていてオモイシロイんですけど、所有するにはカナリの勇気が必要と思われます。
コレ買ったら、セブンのツーリングとか一緒に走れるのかなぁ~なんて(・∀・)ダメ??
コメントへの返答
2007年10月14日 22:29
ありゃ、そんな昔からあるのですか??
桁がひとつ違えば間違いなく所有しますが(笑
うーんこのコは、セブンにも入れずジムにもはいれずな気が。。
とするとモークの仲間扱いですかな?
2007年10月14日 22:02
微妙ですな~。おもしろいですが。
ワタシは本物がイイです。
ジムニーは転倒率ナンバーワンのタイトルを未だ保持しているんでしょうか?
コメントへの返答
2007年10月14日 22:31
走らせて見ないと真価は分からんですね~ジムである以上、オフでも相当走ってくれんと困りますし(これでオンだけだとキツイ・・)
点灯率の件が米国のサムライ事件ですかね?
あれはアイアコッカの陰謀説も(笑
2007年10月14日 23:02
10年ほど前に国土交通省が発表(毎年発表しているらしい)した事故の一覧を見たのですが、転倒事故率1位がジムニー、2位がたしかデリカでした。というわけで転倒しやすいのは事実!?SUVだと無茶しやすいというのも転倒してしまう理由でしょうね。
ワタシが目撃した、雪道でクラッシュしているクルマはほとんどがSUVだし。

サムライ事件、賠償金アイアコッカが払った!?
コメントへの返答
2007年10月16日 2:24
あわわ、そうなんですか~
確かに車高高いし無茶する車だし。。しかし転倒事故率№1は凄い。
その危ないのが魅力??

サムライ事件の影響か、三代目(今の)ジムニーは北米で販売してないそうですね
2007年10月15日 3:39
赤く塗ってヤ○マーとかク○タとかのエンブレム…ゴニョゴニョ
林道で出会う2ストジムニーの速いことったらw
でも外見はぼっこぼこ( ̄◇ ̄;)
コメントへの返答
2007年10月16日 2:28
ショベルとアームと油圧シリンダーをくっつけて・・最高の実用車ですね

ジムニー、林道では無敵らしいですね45度でもらくらく登るとか
あれに乗るのは一つの修行・・
だがそれがいい!
2007年10月15日 11:35
これのペダルカーなら息子に欲しいなぁ^^
ミニのペダルカーは入手できそうに無いから(^-^)
コメントへの返答
2007年10月16日 2:30
子供好きそうなデザイン!
恐らくは↑これのペダルカーも相当の忍耐と支出が必要かと。
でも実車作るよか安価ですかね?今度作ります??

プロフィール

「今日、整備途中でプラグキャップを仮かぶせのまま30kmほど走り続けてた。けど割と気付かなかった。スパークやべえ」
何シテル?   12/26 18:19
79年式のカナダミニに乗っています。 1000ccのミニはエンジンぶんぶん回して走るので楽しいです。 ミニセンは熱とパワーが少ないから車体もエンジンも壊れに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 19:28:27
USA TVドラマ BONES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 07:32:34
珍電装系不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 21:23:43

愛車一覧

ホンダ TL125s バイアルス ホンダ TL125s バイアルス
1975年式だったような SRが戻ってくるので、義父にあげました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
カナダ仕様のミニ。 エンジンは1000㏄。 ロールバー付きのやんちゃ仕様ですが エンジン ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
ドコドコ走る元祖ビッグシングル。400とは明らかに違うエンジンフィール。 塩漬けにしてま ...
プジョー その他 プジョー その他
カラーリングに惹かれ中古で20kで購入。 最近タイヤ交換しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation