• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月12日

ミニの後継車

ミニの後継車 miniが廃盤になって早5年

血筋が違えど跡継ぎは出来、それなりのいい評価を得ていますが

実はミニの後継はこの型のマーチなのかなと個人的に思ってるんですよ



小型、安価な大衆車
必要最低限の車内スペースと動力


無論ミニ以降の小型車は当然ミニをベンチマークとしていますが(N360とか)
個性を出しつつ、良い意味のパクリ(オマージュ?)が出来ていたのではと

二代目マーチに乗ったことあるので勿論、走り等は全然違いますが
30年後に作った(日本製)ミニみたいなもんかなと

ちと異端な意見と思いますが
皆さんはミニの後継というと何が思い浮かびますか
やはりB●W?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/13 07:10:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2007年12月13日 9:40
二代目マーチは、国産にしては長い製造期間、多くの国で愛されたクルマ、丸いキャラクターという面も考えると確かに「ミニ」のカテゴリーに近いですね。
大きさの割りに居住空間も悪くないですし。
「走り」の要素では、ダイレクトさでストーリアX4が近いと思います。

コメントへの返答
2007年12月15日 9:29
約10年ですか、マイナーチェンジ含めても殆ど変わらないまま生産されてましたね
コンセプトにエンジン設定(1000と1300)、リヤ周りのライトの配置とかミニを結構意識してたのかなあと。ただ内装がプラっぽくてチープなのが残念。

ストーリアは結構走るって聞きますが、どんな感じなのでしょう^^
2007年12月13日 13:04
お~!ワタシもつい最近このクルマってミニに似ているよな~(パクリだから当然としても)と思った矢先。
そもそもBe-1のデザインがベースになっていると思いますが、コンセプト的には確かにポストミニと言えなくもないですね。PAOもなんとなくミニを想像させるものがあります。

しかしどれも半世紀作り続けられていないので、残念~
ベエムベーもモデルチェンジなしに30年以上作り続けたら認めます。
ワタシ的にはサニトラがポストミニですかね。
未だに南アで生産されている現行車ですし、ラリー参戦歴、ホモロゲモデルもあったりと、ちょっとミニっぽくないですか?トラックですが(笑
コメントへの返答
2007年12月16日 21:34
亀レスすみません・・・
Be1のデザインイメージが60’S、その好評を受けて継いだ二代目マーチはミニに似てくるのは必然?
PAOとかフィガロもデザイン的に嫌いではないですね
ここらへんの車が長く生産してくれていたらまた評価違うんですけどね~BMWもどこまで頑張るか。今3代目ですがマイナーチェンジの様なものですもんね

サニトラもいいな~海外でまだ生産中というのが初代ビートルっぽくて良いであります。
2007年12月14日 2:37
ビービー
コメントへの返答
2007年12月16日 21:36
初代なら・・


あのままでモデルチェンジする必要ないと思ったんですがね?

プロフィール

「今日、整備途中でプラグキャップを仮かぶせのまま30kmほど走り続けてた。けど割と気付かなかった。スパークやべえ」
何シテル?   12/26 18:19
79年式のカナダミニに乗っています。 1000ccのミニはエンジンぶんぶん回して走るので楽しいです。 ミニセンは熱とパワーが少ないから車体もエンジンも壊れに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 19:28:27
USA TVドラマ BONES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 07:32:34
珍電装系不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 21:23:43

愛車一覧

ホンダ TL125s バイアルス ホンダ TL125s バイアルス
1975年式だったような SRが戻ってくるので、義父にあげました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
カナダ仕様のミニ。 エンジンは1000㏄。 ロールバー付きのやんちゃ仕様ですが エンジン ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
ドコドコ走る元祖ビッグシングル。400とは明らかに違うエンジンフィール。 塩漬けにしてま ...
プジョー その他 プジョー その他
カラーリングに惹かれ中古で20kで購入。 最近タイヤ交換しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation