• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロセンのブログ一覧

2015年07月02日 イイね!

プラグ真っ黒や

プラグ真っ黒や
なんか微妙にエンジンストールするなあ〜と思ってたら、プラグ真っ黒( ̄◇ ̄;) ありゃこないだまで調子良かったんに何故?とりあえずプラグを保管のBP5に変えてみたけど、さて。 夏だから?夏のせい??
続きを読む
Posted at 2015/07/02 02:15:03 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年06月30日 イイね!

椅子交換

椅子交換
土曜日、ちょっと雰囲気を変えたくてコブラ→コブラへ椅子交換( ̄▽ ̄) 暑い・・・ こんな感じに。 足元が狭くなって乗り降りがめっちゃ大変に・・・ むー、シートレール作り直すか・・・
続きを読む
Posted at 2015/06/30 12:52:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月27日 イイね!

デフロスターなんだっけ?

デフロスターなんだっけ?
以前にみんカラの誰かが作っていた、デフロスターの出口に付けるアレ。なんていうんだっけ?整流板? アングル材の余りとホームセンターのアクリル板でちゃちゃっと作成して見ました( ̄▽ ̄) 取り付けじゃ〜! 効果のほうはこれから?? そういや、左の出口のホース外れてたような( ̄ ...
続きを読む
Posted at 2015/06/27 15:45:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年06月26日 イイね!

蓮会へ(3)

蓮会へ(3)
蓮の花見た後は、近くの前玉神社へ 古墳群の出来た五世紀くらいから在る、歴史ある神社なのだそうです。 古墳は初夏の鮮やかな緑色に染まり 猫は逃げない人慣れっぷり
続きを読む
Posted at 2015/06/26 12:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 名所名跡
2015年06月25日 イイね!

蓮会へ(2)

蓮会へ(2)
蓮会の後は、先頃の古代蓮を見に。 つぼみ 咲きかけ 白色 別の蓮らしいです 幾つかの種類が植わってます ここの公園にはホタルも居るそうです
続きを読む
Posted at 2015/06/25 04:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月21日 イイね!

蓮会へ(1)

蓮会へ(1)
今日は朝からちょいとドライブして、調子も天気も良さそうだったので、行田の古墳公園で開催してる蓮会に行って見ました。 現場ではモースチンさんと遭遇 ミニは車検という事で台車でいらしてました オースチンがずらーり! 真っ赤なカニ目! ヒップラインが美しい・・・( ̄O ̄;) ...
続きを読む
Posted at 2015/06/22 12:49:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年06月20日 イイね!

冤罪

冤罪
修理と交換で一つ一つ調子が良くなっていくミニとは逆に、機嫌が悪くなっていたオーディオちゃん。 ちょろちょろ雑音ははいるし音量は安定しないし、もう長い事使ってるからそろそろ交換かなと思って深夜にオクを回遊する日々。 今日朝のドライブ中に確認したら片方の音が完全に死んでいる。 こりゃもー駄目だと観 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/20 11:17:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2015年06月19日 イイね!

パプテマス様はやはり白。

パプテマス様はやはり白。
明け方早起きしちゃって二度寝できないので、ちくっと近所をドライブへ。 信号で前に停まったシロッコ、リヤから見ると結構なめらかなヒップラインなんですね。フロントのイメージとちょっと違う。このシロッコといい、ここ最近のVWのデザインはなかなか良いと思います。 ちょっと足を伸ばして菖蒲の方へ。 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/19 06:36:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々是好日 | 日記
2015年06月16日 イイね!

メッキorブラック

メッキorブラック
部品整理で出てきたとあるパーツ これは何かと言うと スミスの80パイのタコに かぶせて黒ブチメーターにするカバーなのです 以前に不動のメーター本体は捨てたけどカバーだけ残しといたの忘れてた。 オガさんとは逆路線でメッキを隠しちゃう訳ですのが、そこは流石にスミスの ...
続きを読む
Posted at 2015/06/17 00:03:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2015年06月14日 イイね!

オルタネーター交換

オルタネーター交換
気合い入れて交換するど〜 四苦八苦して取り外し。 カプラーがなかなか抜けない。 新旧比較。輝きが違いますな。 重さは70Aのがやや重たいでしょうか。でもそれ程差は無かったです。 付いた! ベルトのテンションを調整して・・・ 始動! いい感じです。 交換前は13.5Vく ...
続きを読む
Posted at 2015/06/15 12:35:44 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日、整備途中でプラグキャップを仮かぶせのまま30kmほど走り続けてた。けど割と気付かなかった。スパークやべえ」
何シテル?   12/26 18:19
79年式のカナダミニに乗っています。 1000ccのミニはエンジンぶんぶん回して走るので楽しいです。 ミニセンは熱とパワーが少ないから車体もエンジンも壊れに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 19:28:27
USA TVドラマ BONES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 07:32:34
珍電装系不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 21:23:43

愛車一覧

ホンダ TL125s バイアルス ホンダ TL125s バイアルス
1975年式だったような SRが戻ってくるので、義父にあげました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
カナダ仕様のミニ。 エンジンは1000㏄。 ロールバー付きのやんちゃ仕様ですが エンジン ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
ドコドコ走る元祖ビッグシングル。400とは明らかに違うエンジンフィール。 塩漬けにしてま ...
プジョー その他 プジョー その他
カラーリングに惹かれ中古で20kで購入。 最近タイヤ交換しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation