• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロセンのブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

沼津深海水族館へ

沼津深海水族館へ今日はちょいと前にテレビで特集されていた、沼津にある深海水族館へやって来ました。

目的はメインの深海魚とダイオウグソクムシの他に、世界で唯一のシーラカンス冷凍標本の展示があること。2階がほぼ全部シーラカンスの展示で、冷凍と剥製と合わせて全5匹が居ました。








しかしこの魚、不思議な姿、ゴツい造形です。


着いた時に館長さんが分かりやすく説明してくれたのでした。
また、日テレの取材クルーも丁度来ていました。深海ブーム、まだまだ来ているようです?

帰りは水族館の隣にある魚料理屋さんで深海魚丼を。


Posted at 2014/01/26 23:51:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | これは凄い | 日記
2014年01月21日 イイね!

コリジョンコース現象。

コリジョンコース現象。つい最近知った事故の原因、「コリジョンコース現象」(Wikipedia)

「田園型交通事故」とも呼ばれ、相手の車の接近が目の視野と錯覚の問題で認知出来ないという、ちょっと怖い現象です。

先日起きた自衛艦と釣り船の事故もこれが原因では?との説もあり、発生は車だけに限らないそうです。
特に飛行機なんかでこの状況になったら自分では認知はほぼ不可能との事。

実際、年間約400人が命を落とすタイプの事故だとか・・・

動画はその特集。
ちょっと長いので、2:40くらいから見るといいかも知れません。




実際に運転しているつもりで動画を見ると、確かに急に車が飛び出してくる感覚になります。
これは防げなそう・・

農道とか田園は走るの好きなんですが、これを頭に入れて気を付けなきゃーですね。

こんな内容の記事も昔どなたかあげていたような記憶が・・・
Posted at 2014/01/22 00:42:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | これは凄い | 日記
2014年01月08日 イイね!

夜光虫ってきれいだな

夜光虫ってきれいだななんか調べものしてたら出てきた単語、夜光虫

本の題名では知っていたけど本当に居るとは、もといホントに光るとは!

実際に見たことないけど綺麗なんでしょうねえ。



気になって探してみたらサイトを発見。
幻想的でデートにぴったりの夜光虫って何?


昼間はトマトジュースみたいな赤潮なのに夜になると光るとは摩訶不思議。


海が青く光っている動画。atサンディエゴ



三浦半島や房総でも見れるみたいですね。
海無し県としては羨ましい限りです。
Posted at 2014/01/08 23:46:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | これは凄い | 日記
2013年12月30日 イイね!

ソコトラ島と言う不思議な島

ソコトラ島と言う不思議な島インドの遥か西、アフリカ大陸の近くにある「ソコトラ島」

インド洋のガラパゴスとも呼ばれるこの島はその隔絶された環境から不思議な生態系が発達してしまったらしく、何とも言われぬ幻想的な景色が広がっているらしいです。



【衝撃】完全に異世界 インド洋に浮かぶ 「ソコトラ島」 がヤバ過ぎ・・・

SFの世界?
Posted at 2013/12/31 09:09:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | これは凄い | 日記
2013年12月07日 イイね!

神の見えざる手?

神の見えざる手?世界にはよく分からないけど凄いものがあるんだなって思うこの頃。

この落ち葉みたいなの、ムラサキシャチホコと言う名の蛾。
カールしているように見える羽は現物は平たんなんだとか。
うん、さっぱり分からない。



ムラサキシャチホコ(へんないきもの)




もうひとつ。


この派手な子はピーコックスパイダー。
実際の体長は1センチくらい、しかしこの色彩の鮮やかなこと!
ピーコックスパイダー(へんないきもの)


それからジュエルキャタピラー。

幼虫は透明なトゲトゲイモ虫。

それがおっきくなるとモッフモフ。

ジュエルキャタピラー(へんないきもの)



動物とかは骨格とか内臓とか人間に通じる部分が多いからなんとなくまだわかる所はあるけれど、やっぱり虫は変だなあとしか思えない。やつら宇宙から来たんでないのかね~?
でも面白い。
Posted at 2013/12/07 11:43:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | これは凄い | 日記

プロフィール

「今日、整備途中でプラグキャップを仮かぶせのまま30kmほど走り続けてた。けど割と気付かなかった。スパークやべえ」
何シテル?   12/26 18:19
79年式のカナダミニに乗っています。 1000ccのミニはエンジンぶんぶん回して走るので楽しいです。 ミニセンは熱とパワーが少ないから車体もエンジンも壊れに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 19:28:27
USA TVドラマ BONES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 07:32:34
珍電装系不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 21:23:43

愛車一覧

ホンダ TL125s バイアルス ホンダ TL125s バイアルス
1975年式だったような SRが戻ってくるので、義父にあげました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
カナダ仕様のミニ。 エンジンは1000㏄。 ロールバー付きのやんちゃ仕様ですが エンジン ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
ドコドコ走る元祖ビッグシングル。400とは明らかに違うエンジンフィール。 塩漬けにしてま ...
プジョー その他 プジョー その他
カラーリングに惹かれ中古で20kで購入。 最近タイヤ交換しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation