• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロセンのブログ一覧

2008年06月24日 イイね!

只今制作中

只今制作中
-テキスト考案中-








~しばらく、そのままお待ちください~
KBS
2008年04月13日 イイね!

難しい事も経験を積めば出来る。

難しい事も経験を積めば出来る。という訳で私のミニが直ったというご報告。

まあ、やればできるものだ。


何事にもコツがあるものです。

新品ナックルの頭をハンマーでコンコンと叩けば・・・入りました!

格闘すること数分、ようやく”ラジアスアームを上に上げ、受け側を水平に保つ”事に気づいたのだ。

そう、どうしても樹脂のカバーは入らなかった。仮組みして、車重を掛けて落としても斜めに入り込んだカバーが傷つくだけだけなのだ。

既にカバーは外れてしているから取り付けるだけなのに。読んだようにはどうしても上手くいかないものだ・・

でもいつもとてもお役に立ちますヒデ理容室。ま、要は実践は実践あるのみという事だ。

でもやっぱり文章じゃよくわかんない。大体”無理に完全に入れなくてもよい”って何だ!?

「ココ」に問題の箇所の直し方の記載があったので少し知識を付けてからスタート。

で、立ち向かうは前回撤退のナックルジョイント。

日曜日も大分過ぎ、辺りが暗くなってからようやく整備を開始。

過去日記でございます。
2008年04月12日 イイね!

蠢動

蠢動春になって 事故るなよ

冬眠から目を覚ました 天気のいい日には

やかましくバイク乗り共が 虫の様に

ブンブンブンブン 走り出す

鈍った体を 飛び回る

ブンブンブンブン 引きずり起こして

頼むから 飛び回る

あ、ぎなた読みかマザー・グースってことで。

プロフィール

「今日、整備途中でプラグキャップを仮かぶせのまま30kmほど走り続けてた。けど割と気付かなかった。スパークやべえ」
何シテル?   12/26 18:19
79年式のカナダミニに乗っています。 1000ccのミニはエンジンぶんぶん回して走るので楽しいです。 ミニセンは熱とパワーが少ないから車体もエンジンも壊れに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 19:28:27
USA TVドラマ BONES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 07:32:34
珍電装系不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 21:23:43

愛車一覧

ホンダ TL125s バイアルス ホンダ TL125s バイアルス
1975年式だったような SRが戻ってくるので、義父にあげました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
カナダ仕様のミニ。 エンジンは1000㏄。 ロールバー付きのやんちゃ仕様ですが エンジン ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
ドコドコ走る元祖ビッグシングル。400とは明らかに違うエンジンフィール。 塩漬けにしてま ...
プジョー その他 プジョー その他
カラーリングに惹かれ中古で20kで購入。 最近タイヤ交換しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation