• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロセンのブログ一覧

2007年10月18日 イイね!

粗製乱造

粗製乱造私は徒歩で通勤しているのですが、朝交差点で信号を待っていると

急にパパーッと、どでかいクラクションの音が。
目の前の交差点をデコダンプが通り過ぎる。歩行者とかのチャリの飛び出しを防ぐためでしょう

するとグワッと黒いハイエースが脇から飛び出して追いかける

中にはソッチ系のスキンヘッドのアンちゃんが二人。
あまりにうるさかったのでよほど腹に据えかねたのでしょうな。

先の交差点でダンプの先に回り込みんでとうせんぼ。出てきて因縁つけるアンちゃん。渋滞する道路。

因果応報とはまさにこの事と人生の真理を見た気がしました。



で本題、前回の駄文で使った「粗製乱造」という単語がえらく気になって

なぜ漢検5級も無理だと言われる私の頭からそんな漢字が出てきたのか

よくよく調べたら、
ジェフベックの好きなアルバムのタイトル訳だから覚えてたんですね

ラフ・アンド・レディ(amazon)



ジェフベック、三大ギタリストの一人です
「ロックギタリストには2種類しかいない、ジェフベックとジェフベック以外だ。」とポール・ロジャースが言ったとかなんとか。

が、甘いボーカルのクラプトン、ツェッペリンのペイジに比べてどうにも日本での認知が地味・・
孤高のギター職人とも言うべきか


怪我したりメンバーと喧嘩したりフュージョンしたりゴールドディスクとったり。最近はテクノへ接近と老いたるも活動が盛んのようです

「ラフ&レディ」は第二期ジェフベックグループの作品、この頃のグループにはコージー・パウエルが在籍。
タイトル名は新メンバーでアルバムを急造した事に由来。仕上がりにべックは納得がいかなかったらしい。

でも聞いてみるといいアルバムだと思うんですね、モータウンの影響下ブラック調な仕上がり、重厚なベースライン。
「ガッツザフィーリング」とか好きな曲です。

Posted at 2007/10/20 08:51:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日、整備途中でプラグキャップを仮かぶせのまま30kmほど走り続けてた。けど割と気付かなかった。スパークやべえ」
何シテル?   12/26 18:19
79年式のカナダミニに乗っています。 1000ccのミニはエンジンぶんぶん回して走るので楽しいです。 ミニセンは熱とパワーが少ないから車体もエンジンも壊れに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 2 3456
7 89 101112 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28293031   

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 19:28:27
USA TVドラマ BONES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 07:32:34
珍電装系不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 21:23:43

愛車一覧

ホンダ TL125s バイアルス ホンダ TL125s バイアルス
1975年式だったような SRが戻ってくるので、義父にあげました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
カナダ仕様のミニ。 エンジンは1000㏄。 ロールバー付きのやんちゃ仕様ですが エンジン ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
ドコドコ走る元祖ビッグシングル。400とは明らかに違うエンジンフィール。 塩漬けにしてま ...
プジョー その他 プジョー その他
カラーリングに惹かれ中古で20kで購入。 最近タイヤ交換しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation