• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロセンのブログ一覧

2008年02月03日 イイね!

雪降った

雪降った雪降った

ただそれだけなのに
嬉しくなるのは何故だろう?
それは精神年齢が子供(ry

本当は今日友人のミニいじりの日だったのですがね
それは中止で


代車の軽を繰り出してちと散策に行ってきました
夕方から出たから日がくれてちと残念、も少し早く出とけば。
あとミニも撮りたかったな。

フォトギャラ
Posted at 2008/02/03 19:54:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々是好日 | 日記
2008年02月03日 イイね!

サイド出しとセンター出し、どっちがいいか?

サイド出しとセンター出し、どっちがいいか?雪は降る~
あのコは~ ・・・メアドすら知らない


関東雪止まないですね。かなり遅れた真冬の到来。積もった雪が消え行かないのは珍しいですな。
今日は昼からエンヤを聞いての雪見酒。



最近どうもコンビニに陳列されてる本を手に取る癖がついてましてね、先日「伝説の武器防具がよく分かる本」なんて買っちゃいました。
エクスカリバー、村正、虎鉄にロンギヌス・・

なんの役に立つんだこの知識ww
少なくともFFの武器は北欧神話由来のが多いのねという事は分かりましたが。
中二病の元凶ですよ、あれ。絶対。


で、武器といえば素材の歴史。青銅、鉄、鋼にチタン、オリハルコンに劣化ウラン。今の高張鋼でリアル斬鉄剣なんてのを作った企画がありましたね。自動車のドアを藤岡弘が真っ二つにすんの。結構すごい。


ここから強引にミニの話になるんですが、車が無いなら無いで尚更パーツが欲しくなるのが男心というもの。そろそろやれたマフラーを新品にしようかなあって思うのですが、迷っちゃうのがステンか鉄か。


重いけど錆びない、丈夫で高価。
安いけど錆びる。穴が開く。音はまろやか。


どっちがいいのかな

問題は1000のステン製は殆ど無い事。1.3i用付けたらまずいですかね?かね?
Posted at 2008/02/03 14:44:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「今日、整備途中でプラグキャップを仮かぶせのまま30kmほど走り続けてた。けど割と気付かなかった。スパークやべえ」
何シテル?   12/26 18:19
79年式のカナダミニに乗っています。 1000ccのミニはエンジンぶんぶん回して走るので楽しいです。 ミニセンは熱とパワーが少ないから車体もエンジンも壊れに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
1011 12 131415 16
17 18 192021 22 23
242526272829 

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 19:28:27
USA TVドラマ BONES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 07:32:34
珍電装系不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 21:23:43

愛車一覧

ホンダ TL125s バイアルス ホンダ TL125s バイアルス
1975年式だったような SRが戻ってくるので、義父にあげました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
カナダ仕様のミニ。 エンジンは1000㏄。 ロールバー付きのやんちゃ仕様ですが エンジン ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
ドコドコ走る元祖ビッグシングル。400とは明らかに違うエンジンフィール。 塩漬けにしてま ...
プジョー その他 プジョー その他
カラーリングに惹かれ中古で20kで購入。 最近タイヤ交換しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation