• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロセンのブログ一覧

2008年07月01日 イイね!

そろそろ頃合ですな

そろそろ頃合ですなそれは昨日の事

昼前から降りしきる雨の中、日曜出勤の為会社へ向かう

会社について電話をすると誰も出ない。電気も付いていない。


「おかしいな、誰か来ている筈なのに・・」


10分ほどして再び訪れると、窓から電気が付いているのが見える。
再び、電話すると10コール待って先輩が出た。

「あれ、さっき来たんですか?」

「いや、ずっと居たよ?今来たの?」と先輩は答える。
「電話?無いよ。かけた先間違えたんじゃないの?」


そんな筈は・・・ない。履歴でリダイヤルしたのだから。


まあそんな事はいいから仕事せねばと、中に入って溜まった仕事を少しづつ片付ける。2人しか居ないフロアは静かだ。


仕事は夕方を過ぎ夜へ。家の遠い先輩は
「鍵渡しとくな。帰り戸締りよろしく」と言い残しさっさと帰ってしまった。


終わらぬ、どころか増える仕事。気が付けば明日が近い時間になっている。
気分直しにトイレに行き個室に入って一服。すると小便器の水が流れ出した。
あー定期清掃ね。と思ったがその時間が異常に、長い。
それ以前にウチのトイレ、センサー式じゃないか。

水が止まってもドアは開く気配はない。
当たり前だ。誰も入ってきてなどいないし、そもそもこのフロアは俺一人しか居ない。
意を決して出るが、当然の如く誰もいない。


気分が悪いので帰ろうとすると、フロアに入った瞬間にエアコンが全部止まった。
バッグをさっと取り去り、ビビッた気持ちで電気を全て消し、鍵を閉める。


エレベーターを待っていると、便所の方からまた水が流れる音が。



家に帰ってから、なんか怖かったのパソコンでふらふらしてたらついつい怖い動画に辿りついてしまった。夜が白けるまで寝れなかったので。


と言うことで、皆様怖い思いを共有しませう。


・恐怖の投稿ビデオ







・恐怖の東村山






・恐怖の走行




Posted at 2008/07/01 02:06:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々是徒然 | 日記

プロフィール

「今日、整備途中でプラグキャップを仮かぶせのまま30kmほど走り続けてた。けど割と気付かなかった。スパークやべえ」
何シテル?   12/26 18:19
79年式のカナダミニに乗っています。 1000ccのミニはエンジンぶんぶん回して走るので楽しいです。 ミニセンは熱とパワーが少ないから車体もエンジンも壊れに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   1 2 34 5
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 19:28:27
USA TVドラマ BONES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 07:32:34
珍電装系不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 21:23:43

愛車一覧

ホンダ TL125s バイアルス ホンダ TL125s バイアルス
1975年式だったような SRが戻ってくるので、義父にあげました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
カナダ仕様のミニ。 エンジンは1000㏄。 ロールバー付きのやんちゃ仕様ですが エンジン ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
ドコドコ走る元祖ビッグシングル。400とは明らかに違うエンジンフィール。 塩漬けにしてま ...
プジョー その他 プジョー その他
カラーリングに惹かれ中古で20kで購入。 最近タイヤ交換しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation