• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロセンのブログ一覧

2007年10月18日 イイね!

粗製乱造

粗製乱造私は徒歩で通勤しているのですが、朝交差点で信号を待っていると

急にパパーッと、どでかいクラクションの音が。
目の前の交差点をデコダンプが通り過ぎる。歩行者とかのチャリの飛び出しを防ぐためでしょう

するとグワッと黒いハイエースが脇から飛び出して追いかける

中にはソッチ系のスキンヘッドのアンちゃんが二人。
あまりにうるさかったのでよほど腹に据えかねたのでしょうな。

先の交差点でダンプの先に回り込みんでとうせんぼ。出てきて因縁つけるアンちゃん。渋滞する道路。

因果応報とはまさにこの事と人生の真理を見た気がしました。



で本題、前回の駄文で使った「粗製乱造」という単語がえらく気になって

なぜ漢検5級も無理だと言われる私の頭からそんな漢字が出てきたのか

よくよく調べたら、
ジェフベックの好きなアルバムのタイトル訳だから覚えてたんですね

ラフ・アンド・レディ(amazon)



ジェフベック、三大ギタリストの一人です
「ロックギタリストには2種類しかいない、ジェフベックとジェフベック以外だ。」とポール・ロジャースが言ったとかなんとか。

が、甘いボーカルのクラプトン、ツェッペリンのペイジに比べてどうにも日本での認知が地味・・
孤高のギター職人とも言うべきか


怪我したりメンバーと喧嘩したりフュージョンしたりゴールドディスクとったり。最近はテクノへ接近と老いたるも活動が盛んのようです

「ラフ&レディ」は第二期ジェフベックグループの作品、この頃のグループにはコージー・パウエルが在籍。
タイトル名は新メンバーでアルバムを急造した事に由来。仕上がりにべックは納得がいかなかったらしい。

でも聞いてみるといいアルバムだと思うんですね、モータウンの影響下ブラック調な仕上がり、重厚なベースライン。
「ガッツザフィーリング」とか好きな曲です。

Posted at 2007/10/20 08:51:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月17日 イイね!

教えてください

教えてください何故こうも同じようなものが流行るのでしょうか・・

10代少女の「心」支えるケータイ小説


百花繚乱とは言いがたい粗製乱造の横文字小説、
小説と呼ぶにはあまりにも内容が酷すぎる
携帯小説にありがちなこと


臭い言葉並べて恋人の片割れ死なせば大ベストセラー
うーん・・・



本題ですが「WALKER」というマフラー知ってる方いませんか?
Posted at 2007/10/18 07:00:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2007年10月16日 イイね!

ドラケン

ドラケンドラケンという飛行機がありまして

バブルの時に売れた車を作ってたスウェーデンの某会社が作った飛行機なんですが

このダブルデルタ翼(後にスペースシャトルにも採用)が特徴の最先端技術が詰まった飛行機だったのです

原型飛行が1955年


いや、飽きた。私に文章力はない。

ただこんな飛行機よろしく世間に先駆けた、は無理としても世間でなかなか無い事としよう、という意欲は沸いたのだ。

年内に出来るか? さあレッツヤフオク。
Posted at 2007/10/17 02:50:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々是徒然 | 日記
2007年10月15日 イイね!

世界の車から

世界の車から先日イセッタ乗りさんとお友達になりまして

したら、偶然こんな記事を見つけ。

世界の様々な小さな車(GIGAZINE)

スバル以外知らないよ・・世の中には色んな車があるもんだ

しかし一番上(下)なんつー構造やねん・・

こういうの、維持するの大変だろな~ でも欲しいけど



修理つながりで

ニンテンドウ64など過去のハードの修理サービスが終了に
ファミコン、今のうちに修理だすかな?
持ってる方居たら今のうち
Posted at 2007/10/16 02:58:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々是徒然 | 日記
2007年10月14日 イイね!

工場萌え

工場萌え風邪が治らん・・


工場萌えってさいきん流行ってるんですかね?

最近までダム萌えが流行ってると思ってたんですが
工場の方がなんかTVで見る機会多いような。

少し(大分)前なら廃墟探索とかだったんですがね


まあ、ダムなら山だの峠だの行けばほぼ必ずありますから、

車好き≒峠好き=山好き=ダム好き

って高い確率で当たりますか?


しかし有閑倶楽部今ドラマ化ですか・・

悠理の扱いが少ないのはなぜなんだぜ?
しかも弥勒が主人公とな・・?
まあ現代向けのアレンジ、お手並み拝見と。
Posted at 2007/10/14 22:54:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々是徒然 | 日記

プロフィール

「今日、整備途中でプラグキャップを仮かぶせのまま30kmほど走り続けてた。けど割と気付かなかった。スパークやべえ」
何シテル?   12/26 18:19
79年式のカナダミニに乗っています。 1000ccのミニはエンジンぶんぶん回して走るので楽しいです。 ミニセンは熱とパワーが少ないから車体もエンジンも壊れに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 2 3456
7 89 101112 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28293031   

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 19:28:27
USA TVドラマ BONES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 07:32:34
珍電装系不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 21:23:43

愛車一覧

ホンダ TL125s バイアルス ホンダ TL125s バイアルス
1975年式だったような SRが戻ってくるので、義父にあげました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
カナダ仕様のミニ。 エンジンは1000㏄。 ロールバー付きのやんちゃ仕様ですが エンジン ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
ドコドコ走る元祖ビッグシングル。400とは明らかに違うエンジンフィール。 塩漬けにしてま ...
プジョー その他 プジョー その他
カラーリングに惹かれ中古で20kで購入。 最近タイヤ交換しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation