• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロセンのブログ一覧

2008年06月29日 イイね!

友人は青梅市をアオウメ市と読んだ

友人は青梅市をアオウメ市と読んだそんな友人が昨日酒を飲みに来た。

「俺ナンコウバイで酒作ってるの!ナンコウバイ!」

と、またえらくうるさい。

で、そりゃ一体なんですばいと色々ググッてみたら

ああ、「南高梅」(なんこううめと読む)ですかそうですか。

説諭は朝まで続き

「クロセンも作れよ~梅酒!うまいぜ~」

とか言うモンですから。



負けず嫌いなドMクロセンとしては作らずばなりますまい。

さっそく買うて来ましたナンコウバイ。
大粒ですよ~

実を見てるだけで半年後がワクワクですなあ~。


あーでも作るの面倒臭くなってきた・・・
Posted at 2008/06/30 01:33:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2008年06月28日 イイね!

165-60R12

165-60R12いつやるか
やらねばならぬ早急に
しかして足りぬ
おぜぜなりけり


と言うことで心の牛歩戦術に陥っていたタイヤ交換
元はといえばサブプライム破綻に端を発するタイヤ価格高騰が
さらに行為を正当化する。

そういえば7月からガソリン価格上がるんだっけな・・・


で、ガソリン代がもったいないから最近乗ってる単車で朝ふらふらと。

たまに行ってる車屋サンに入ったみたら
中古のトーヨータイヤ165-60R12(銘柄忘れた)が二本で¥3980。


コレは・・・買いだ!


と、早速ミニを起こしてタイヤ交換
6年使ったSP65Jよ、今までありがとうサヨウナラ。



何故そんなに安いのかは・・・中古なんですな。
でも山は8-9分だから大丈夫っぽいし。07年式だし。
そういう選択肢もこのご時勢アリですよね。


しかし165-60R12・・前車はミニなんだろうな~
Posted at 2008/06/30 00:56:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2008年06月28日 イイね!

OQ対応

OQ対応前回、ご報告したアレな交換ですが
案の定、例によって問題が、

締め付けても、どうにもハマラナイロッカーカバーヘッド。
正確にはカバーヘッドの0.5kgの圧力すら通り越してますがな。

一言でいうとガタガタ状態です。



さて困った。


が、そこは流石クロセンさん。
結果、部屋に転がってた適当なゴムの0リングはめて解決!(画像の奴)


コレで解決!・・・してない。
ええ、カバー脇からオイルだだもれ。
結構な勢いみたいなのDEATHよコレが。



でも、ま、いっか。


EG本体からのダダ漏れじゃなからイベント前だけ清掃すれば良いのだ~
Posted at 2008/06/29 03:11:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2008年06月27日 イイね!

B-CASって何者だ?

B-CASって何者だ?名前は知っているけど中身をよく知らない・・・
いや、知れ渡っていないB-CAS社

そんな悪の秘密結社に潜入レポしてきた記事を見かけましたのでご紹介。

地デジの利便性を損ない、普及を妨げる原因となっている謎の私企業「B-CAS社」に行ってきました(GIZAZINEさん)

・・意外と小さいのね(・∀・;)

で、記事で触れられている通りwikipediaが、熱い。
B-CAS(Wikipedia)

まー熱いというか、批判だらけである。


本気でアナログ地上波が終わったらTVを見ない予感。
もし必要でもワンセグでいいような。TVには画質求めないし。


移行後は視聴率下がりそうな気がするな~
いまでもコレなのに・・・

フジは制作費5%カット テレビ局の大不況(内外タイムス)

このまま行ったらTVビジネス崩壊するかも。
Posted at 2008/06/28 08:54:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々是徒然 | 日記
2008年06月25日 イイね!

やっぱり海外のアイデアは凄い

やっぱり海外は凄いなあ、と思った記事。

これは魅力的、アルファベットが飛び出す絵本『Abc3d 』
(らばQサン)

開くとアルファベットが飛び出す、ステキな絵?本です







さすがに"N"とか「OPQR」のアイデアは出てこないな~完敗。


独語、日本語、韓国語辺りでは製作が難しそうに思ったり。
そこらへんも英語の良さなんでしょうかね。記号として複雑じゃない。


子供の頃こんな本があったら、今頃英語ペラペラしゃべれたりするんだろうな~とか思ったのでした。

お子様の情操教育に是非どうぞ。
Posted at 2008/06/25 01:53:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | これは凄い | 日記

プロフィール

「今日、整備途中でプラグキャップを仮かぶせのまま30kmほど走り続けてた。けど割と気付かなかった。スパークやべえ」
何シテル?   12/26 18:19
79年式のカナダミニに乗っています。 1000ccのミニはエンジンぶんぶん回して走るので楽しいです。 ミニセンは熱とパワーが少ないから車体もエンジンも壊れに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

12 3 4 5 6 7
891011121314
15 16 17181920 21
22 23 24 2526 27 28
2930     

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 19:28:27
USA TVドラマ BONES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 07:32:34
珍電装系不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 21:23:43

愛車一覧

ホンダ TL125s バイアルス ホンダ TL125s バイアルス
1975年式だったような SRが戻ってくるので、義父にあげました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
カナダ仕様のミニ。 エンジンは1000㏄。 ロールバー付きのやんちゃ仕様ですが エンジン ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
ドコドコ走る元祖ビッグシングル。400とは明らかに違うエンジンフィール。 塩漬けにしてま ...
プジョー その他 プジョー その他
カラーリングに惹かれ中古で20kで購入。 最近タイヤ交換しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation