• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロセンのブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

長野の名産品が最盛期

長野の名産品が最盛期南信濃村の冬の風物詩が最盛期を迎えているそうです。(・∀・)。

>バウムクーヘンの天日干しが最盛期 長野(kyoko-shibun)

戦前でには沢山あった干しバウムクーヘン農家も今や1軒しか残っていないそうです。残念。。。

村内には世界最古のバウムクーヘンが展示されているそうで、一度ツーリングで行ってみたいですね、長野。
Posted at 2012/03/31 23:38:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | これは酷い | 日記
2012年03月30日 イイね!

貧乏ゆすりが直らないのは‥‥

性格は顔に出る、生活は体型に出る、本音は仕草に出る、
感情は声に出る、センスは服に出る、美意識は爪に出る、
清潔感は髪に出る、落ち着きのなさは足に出る。

子供の頃から貧乏ゆすりが直らない件
‥‥(´・ω・`)
Posted at 2012/03/31 14:49:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々是徒然 | モブログ
2012年03月29日 イイね!

福島ではダチョウが闊歩しているらしい・・・

一年たって地震の度に思い出すけど、徐々に日常に紛れ込みつつある大震災の傷跡。

でも被災地・避難民の方は非日常が日常に置き換わりつつ今日も続いている訳で


その傷跡の今を紹介している記事と
福島第一原発近くの町が完全にゴーストタウン化してる

その記事より

・・・どうやら原発近くではダチョウが闊歩しているらしい



というかマジだった。。

まさか繁殖しちゃうんじゃないだろうな??
Posted at 2012/03/30 04:11:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月28日 イイね!

廃墟・廃村画像です。

廃墟・廃村画像です。また新しい廃墟ネタがあがってたから紹介するよー

【廃墟・廃村画像スレ】

さてどこなんだろう・・・?

i-phoneの写真て結構きれいなのですね。





こういうの見てると行きたくなりますな。

春になったら。

てもう春か。

じゃあいかなきゃ!www
Posted at 2012/03/29 03:45:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々是徒然 | 日記
2012年03月27日 イイね!

ヤギって凄い・・・!

ヒマラヤに住むヤギがなんか凄い。



ヒマラヤン・アイベックス、通称 忍者ヤギ。

なるほどこれなら忍者です
ヤギって高い所好きですよね~(・∀・)

【動画】ヤギ凄すぎわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(SNAKE CHANNEL)
Posted at 2012/03/28 04:42:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | これは凄い | 日記

プロフィール

「今日、整備途中でプラグキャップを仮かぶせのまま30kmほど走り続けてた。けど割と気付かなかった。スパークやべえ」
何シテル?   12/26 18:19
79年式のカナダミニに乗っています。 1000ccのミニはエンジンぶんぶん回して走るので楽しいです。 ミニセンは熱とパワーが少ないから車体もエンジンも壊れに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     1 2 3
4 5 6 78 9 10
1112131415 16 17
18192021222324
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 19:28:27
USA TVドラマ BONES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 07:32:34
珍電装系不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 21:23:43

愛車一覧

ホンダ TL125s バイアルス ホンダ TL125s バイアルス
1975年式だったような SRが戻ってくるので、義父にあげました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
カナダ仕様のミニ。 エンジンは1000㏄。 ロールバー付きのやんちゃ仕様ですが エンジン ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
ドコドコ走る元祖ビッグシングル。400とは明らかに違うエンジンフィール。 塩漬けにしてま ...
プジョー その他 プジョー その他
カラーリングに惹かれ中古で20kで購入。 最近タイヤ交換しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation