• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしのんエイルのブログ一覧

2015年12月27日 イイね!

乾杯

乾杯いま、人生の大きな大きな舞台に立ってます。






車両状況。

ミッションが5速で
すんごいバイブレーション。

当時の走行動画でも、筑波バックストレートで5速エンドでやはりバイブレーションがでてることを確認。

とりあえず無視確定。

ちなみに5速6500回転で170キロ前後

すなわち、多分FD純正4速の位置が
5速かな?
ってイメージ。

足のセットが個人的に悪い。

ステアリングに対する応答性の良さは、
キャンバーのおかげかなぁ?

バネレートが個人的に硬すぎ。
ボディがノーマルのFDにつけたら、

おそらくガタガタのボッコボコに笑

ストロークの伸び側が良くて沈みがなんか…

あとアライメントボロい

地味にハンドルのセンター付近
でグニャつく。

ブレーキのペダルフィールに変化が出てきたもののやはり硬い。

マスターシリンダーの小径化を検討。

一番ヤバイのはリアデフ周り

ガタガタガタガタカコンッ!とか
ガタガタガタガタガタガタガタガタ!とか
カタカタカタン!などなど

段差に乗った時や旋回時にかなり
ヤバイ音がする。

最初はミッションのギアが欠けて落ちてんのかと思いましたが、ドグは基本クラッチ切ってようが、エンジンかけた時点である程度回っているため違うかなぁ…

と、結論付け。明らかに音がリアからなので
デフかドライブシャフトあたり
リアのハブもまぁなきにしもあらず?…

さらに可能性として、チリの悪すぎる
リアゲートや、
増し締め確認してないリアディフューザー
の可能性もありますね。

まぁ?まだ一度も下回り見てないので、年末年始にチネチネやります。

あと、地味にブーストかかりすぎかな?説

ブーストなんて全く見てないんですが
気になってパワーFCの
マックス表示を走行中にちょろっとやったら

1.4か1.04をさしてました。

1.4ならかかりすぎ、1.04なら基準値
よくチェックしとけばよかった………

Defiのブーストなんて
見てられましぇん笑

まぁ久しぶりのカーライフ
色々楽しみますよ。

ちなみに、車両欲しい方要応談で笑

そのうちふらっと疲れ果てて
ヤフオクに出すかも笑

P.S

某工具店にて店の真ん前で買った商品を
助手席から、トランクに移すとき

リアゲートを外さなければならず
店の真ん前でリアゲートを外し
屋根に乗せてる姿は
いま思うと、変態以外の何者でも無いですね…




Posted at 2015/12/27 22:08:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月19日 イイね!

ピンポンパンポーン!

ピンポンパンポーン!みなさんこんばんわ。

よしイク蔵です。

二代目セブンの問題点を洗い出しましょう。

まず1

ツインマスター。
マスターバックが無いにしてもやっぱり硬すぎないかぁ?






ということでAPのマスターシリンダで
品番が刻印されていたため
OHキットが出ないか、来年交渉。

もちろんキャリパーやローターサイズのおかげで、街乗りはペダルを2ミリ踏めば簡単に止まりますが、そこから荷重を乗せる程の
ブレーキングは真面目に蹴っ飛ばさないと無理ですね…

その2

スピードメーター動かない。

1号機もstackつけてた時とか、配線燃えた以降はスピードなんて動かしてなかったんですが、今回は配線どうこうの問題じゃないんす。

FDって確かミッションからパルス出してますが、ミッションはヒューランド。

ABSはもちろんレス!







パルス出ねぇ笑

STACKがあるし、配線もやっとこ理解したから、配線の問題だけならつけて対処したが
パルスがでてないパターン…

まぁ?これも対処法があるみたいなんで、なんとかしまーす。

つぎ!3

ドア。




内張りがねぇ?
カーボンなんだけどねぇ?






助手席のドア内側に
ドア開閉のノブがないの笑

閉じ込められちゃうの笑

あと助手席の足元に
バッテリーがあるから、
トランクに移設だね。

その4!

ミッションがクロス!




街乗りとかミッションがスッコンスッコン入って気持ちいいですが、
ドグミッションって
止まっちゃうとなかなかギアが噛み込まないんで、止まる寸前に1速に入れて止まるんですが、なーかなか難しい!
ギアの感覚がなかなか掴めません。

入るんですが、ちょっと変速ショックがでかかったり…
ドグミッションのダウンは入るんですがシビアです。

HKSよりは大分マシですがね笑

そしてまとめ。

やっぱりね?
ここまでやりつくした車はね
運転してる楽しさは皆無。

もはや苦痛。苦行。


ノーマルのFDの方が大分楽しい。
それはね、一つ一つ、
コントロール幅を持たせ
操る喜びを与える部分を全て
速さに変えてしまっているから。

早く走ろうとする車を鈍速で乗って
抑えつけても、そこに操る喜びはない。

サーキット走ったら…
また評価が変わると思う。
そこにターゲットを絞った車だから。

サーキットに向けメンテナンスをして
いますが、もう少しかかりそうです笑

最後になりますが。
私はこんな車乗ってますが、
ノーマル至上主義です笑











Posted at 2015/12/19 15:49:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月15日 イイね!

RX-7

色々ありましたが、路上を走ることができました。

まず、プラグが被っていたので、
新品に交換しました。




これについては、
私はデモカーのショップさんと一緒で

レーシングプラグの必要性は
全く無いと思っていますので


純正の9番を4本入れました。

なんなら入ってたプラグはレーシングプラグじゃなく、普通の7番9番でした。



プラグに関してのウンチクは怠いので…

まぁ感じてくださいって感じですかね♪


さて、次が難関

ガソリン補給。




安タン車両

しかも車外に給油口無し。

すなわち、リアゲート外して補給。

二人いなきゃ無理だよ〜笑




セーター着て入れてますが

良い子は真似しないように。


体調悪いからおやすみなさい♪




Posted at 2015/12/15 20:03:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年12月14日 イイね!

アーッス

頭痛が加速しました




ミッションがあぁん❤️うるさぁい❤️

速い、うるさい、乗りたくない!



以上でございます。

ちなみに、我がパピーとマミー曰く

前の車の方がうるさかった


だそうです。


おかしいなぁ…


Posted at 2015/12/14 20:46:52 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@タカヒロ@FD3S 真剣にアルファベット野郎が目障りすぎて本気で辞めようかと思いましたからね……
その前にミュート機能ないかな?って調べておいたんですよwww みんからは不親切なUIしてますよねぇ…」
何シテル?   02/08 14:28
友達申請お気軽にお声掛けください。 タイムアタック車両手伝ったり、 JAF戦参戦のお手伝いしたりしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13 14 15161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ドアトリム作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/06 23:04:30
RE雨宮 セットのやつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/04 23:26:30

愛車一覧

マツダ RX-7 絶対最後のセブン (マツダ RX-7)
⚪︎島レーシン⚪︎の車両。 お前fd何台目だよって話。 ただ好みのfdにするにはどれも ...
スズキ スイフトスポーツ 元最速の成れの果て。 (スズキ スイフトスポーツ)
箱とタイヤホイールを買いました。 予定は未定。何に使うかも未定 エンジンとか欲しいです
マツダ RX-7 ツーオーナー目 (マツダ RX-7)
TD07S-25G OKADAサイドポート ワンオーナー車両を引き継ぎ、サーキット走 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
zc31sです。 まぁ動けばいいやってノリで買いました。 金をかけないが目標でしたが、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation