• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしのんエイルのブログ一覧

2017年05月07日 イイね!

パーティーレース

GW終わりましたね。

GWは86が車検から帰ってきました。




ケンツ氏やバンケル氏と少し話し…

翌日にまたここに。







ラテラルロッドをノーマル貧弱品から

太くなった強化品へ、変更しようかな…




と、考えつつも、
めんどくさくなりやりませんでしたw

室内のオーディオが片側でなかったので、
配線をやり直し。




ステッカーもバッチリ。

ギターみたいに、適当に貼ってます。

その後、隊長のAE86







ドンガラですが、綺麗好きなため、

クリアまでバッチリ!

僕のハケ塗りとはえらい違い!




僕のもなんだかんだで、

ブレーキ周りが危篤状態でしたので、

来週からOHです。



そして、翌日はパーティーレースの第1戦。

久々の筑波サーキット。




応援のはずが、行った瞬間から流れが…

10秒後にはコースアウトから、
パドックに戻ってきた車両清掃からの
足回りのセッティング変更







いろんな意味で技が必要だと実感。

2戦目は気合いを入れ直し、
頑張りたいですね!






グリッドに着く前の、コースインで
助手席からエンジンブローで走れなかった
TC2000初体験。

は、走りたい…

なんだかんだ、レース結果はご察しの通り。

その後車検検査を、しに検査場へ。

いい眺めでした。僕自ら持ち込んだため
緊張しましたがw

初体験。






その後、白いシルビアが、
銀色のシルビアに激突したため、
時間をかけて綺麗に…







その翌日に、その白いシルビアをメンテ。

FD用にストックしてる、

ワコーズHG250Rをデフに。







シルビアのデフオイル交換は
大したことないないです。

まあ、僕は液体パッキンより、
シールテープ派です。

ちなみに、シールテープの貼り方…
キチンとできる様にしましょうね…

僕はできますが、まさかの
元日産ディーラーメカが逆に巻くとは…

まぁ、デフオイルは無事完了。

250というバリカタですが、
このオイル、わりかし普通です。

別に暖気しなきゃやばいとか
そんなオイルではないです。
流石ワコーズ。

そんなGWでした。





FDは旅立ちと思いきや、
即日戻ってきました笑笑
Posted at 2017/05/07 21:32:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年04月23日 イイね!

パーティーレーサー

86は国の定める?
規定試験wのため、旅立ちました。

さながらさようならハチロク。




恐らく溶接練習号になりそうな予感…




その後合同テストの反省会。

ドライバーいわく…

パーティーレース舐めんなよ?

だそうです。僕はサーキット走る時も

あまり、考えて走らせる

タイプではないのですが、

こういう非力車両は考えていかないと

タイムが出ないので、

結構大変です。

86が既にそれですから…

某所で僕の86は惨敗しましたので、

リベンジがんばりまーす。






Posted at 2017/04/23 10:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月16日 イイね!

シルビアの日




シルビアの時期になりましたね?




またこれだっ!

ブレーキランプが点灯しない…

ブレーキスイッチを新品にするも、
効果なく。

テスターではかったら
電気来てませんでした…w

ヒューズも変えましたが、
効果はなかった…

仕方ないので、配線痛みまくりだったので、
エレクトロタップ跡をハンダで修正。

伸縮テープで綺麗にしました。





続いてエンジン。

まぁ当たり前のメンテナンス。

エアクリ掃除。プラグを確認&交換。




ンンンン。

とにかく遅い。トルクない。

というわけで、圧縮測ってみました。















あーっす!
Posted at 2017/04/16 23:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月09日 イイね!

AE86 作業




週末のみ営業の
よしのんエンヂニアリングです笑

ここに+白のAE86もいます。

全て松本鈑金関係車両…

いわば2号店に近いような…

さて、ボチボチ色々やってます。

シルビアは爆音マフラーから
静かなジェントルマン仕様に。







86もジェントルマンに。







FDも衣替え中です。

タイトルのAE86二号機。

フロアに穴はありませんが、
わりかしサビがきてます。







ハケ塗りです。シャシーブラック原液。




細かい部分はシャシーブラックスプレーで
仕上げる予定です。

街乗り快速仕様なんで、
ロールバーは入れません。

アンダーコートも剥ぎません。




バックパネル周りのサビは86では
ご察しな為、ここもきっちりハケ塗り。







一回で塗り切る気はないので
チネチネと。

ガンだと固すぎて原液塗りができない為
ハケ塗りです。




あとは、水温計の配線を復活させました。

プラス、昔FDで氷室をかけまくった、
ナビなのにナビとして使えないサイバーナビを装着。

片側音がなぜか出ませんが、
またハーネス見るのめんどくさいので、
そのうち。

ちなみに、いまはZIGGYヘビロテです。

Posted at 2017/04/09 19:58:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月15日 イイね!

引き続きAE86…




クソみたいにやり直しました。

Freedomもスロポジ制御に変更。

ベースマップは4VTS.fdc

初爆すらしない惨事…





しかし?

ほったらかしにして、夜エンジンかけたら
普通にかかりましたが…

どーも、ブローしてるみたいです。

1気筒死んでる音がします。

4室圧縮あるんだけどなぁ…

結局載せ替えフラグビンビン…

まぁ、エンジンかかるまで

行けたことに満足。

かなり知識もつきました。

どうするかは…ハテナですw




そんななか、NCロドとコンテを手放し
新車のCX-3が納車されました。




オルガンのアクセルペダル。

踏んだら加速するトルク感。

悪くない。しかし純正オプションのナビ

使い勝手わりぃ…

Posted at 2017/03/15 21:38:06 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@タカヒロ@FD3S 真剣にアルファベット野郎が目障りすぎて本気で辞めようかと思いましたからね……
その前にミュート機能ないかな?って調べておいたんですよwww みんからは不親切なUIしてますよねぇ…」
何シテル?   02/08 14:28
友達申請お気軽にお声掛けください。 タイムアタック車両手伝ったり、 JAF戦参戦のお手伝いしたりしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアトリム作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/06 23:04:30
RE雨宮 セットのやつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/04 23:26:30

愛車一覧

マツダ RX-7 絶対最後のセブン (マツダ RX-7)
⚪︎島レーシン⚪︎の車両。 お前fd何台目だよって話。 ただ好みのfdにするにはどれも ...
スズキ スイフトスポーツ 元最速の成れの果て。 (スズキ スイフトスポーツ)
箱とタイヤホイールを買いました。 予定は未定。何に使うかも未定 エンジンとか欲しいです
マツダ RX-7 ツーオーナー目 (マツダ RX-7)
TD07S-25G OKADAサイドポート ワンオーナー車両を引き継ぎ、サーキット走 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
zc31sです。 まぁ動けばいいやってノリで買いました。 金をかけないが目標でしたが、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation