• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fuzy7のブログ一覧

2018年09月16日 イイね!

新潟の魅力発見ツーリング(村上編)

新潟県村上市

新潟県では最も北側に位置する街ですね〜
昔ながらの城下町や町屋の風情が残る街であり、
塩引き鮭とか村上牛、茶の北限と言われる村上茶、〆張鶴や大洋盛などの日本酒など新潟の中でも美味いものが多い街でもあります。


特に鮭は有名で、店前などにこんな感じで吊るされてるんですよね。

村上の塩引き鮭がどうしても食べたくて、村上の鮭といえばという『千年鮭きっかわ』さんが直営してる『千年鮭井筒屋』さんへ。


建物からして歴史あるwなんでも奥の細道の際の芭蕉の宿だったとか。











注文は鮭7品コース。正に鮭を食べ尽くす感じで最後は塩引き鮭と岩船産コシヒカリに村上茶をかけて食べる鮭茶漬けが絶品‼︎
地産地消を地で行くメニューに大満足です!

腹が膨れたところで、村上の街中を散策。


黒塀通りという黒塀が続く通り。町屋の雰囲気が色濃く残り、↑のようなレトロな車が似合いますね!


こちらは浄念寺。土蔵造りが珍しいお寺です。


この辺りはこんな感じの黒塀が続いていて、インスタ映えスポットと言えますね。

歩き回って疲れた頃に『富士美園』の抹茶ソフトクリームでガソリン補給w





現在村上の街中では『屏風祭り』を絶賛開催中。
こんな感じで多くの町屋さんが自由に出入りできるようになってます。
ご興味あれば是非村上へ足を運んでみて下さい。

市内散策を終えた後は、海岸線を走り『笹川流れ』に。











海やお社をバックに車をパチリ。


バックに見える島は粟島。人口350人程の粟島浦村がある島で、カーフェリーが就航してますが島民以外の自家用車は持ち込めないみたいです、残念!


食べても走っても楽しい村上市、今度は村上牛食べに遊びに行きたいと思います!








Posted at 2018/09/16 20:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月27日 イイね!

MINI Niigata 下越オフ

MINIに乗り換えての初めてのオフ会に参加させていただきました。



新潟県内のMINIオーナーさんで構成されているMINI Niigata
今回私が住み営業のエリアでもある下越地方でのオフという事で、参加させていただきました!


新潟に来て5ヶ月程の私の印象として、新潟はやたらMINIが多く走ってる感じ。しょっちゅうすれ違います。小金持ちが多いんでしょうか?新潟。人口が4倍弱の埼玉特に私の出身地の川口市ではこれ程見かけませんでしたww

まあ、新潟に来てMINIを沢山見かけた事がDに行くキッカケにもなった訳ですが…



胎内川ダムにて

参加した5台全て型もカラーも違うというところがMINIらしい^_^




現行F型と先代R型のエンジンルーム。見た目が大分違いますね…モデルや型の違いを見比べて見ると面白いですね!

奥胎内に向かうワインディングも中々の道で結構楽しめました。まだ走行距離500km程度ですが、4000回転迄ぶん回しました^^;


幹事のMiyabi_Fujiwaraさん、ご参加の皆さんお世話になりありがとうございました!
また、MINI Niigataにも入会させていただきました。
今後色々オフにも参加させていただこうと思います。どうぞよろしくお願い致しますm(._.)m

Posted at 2018/08/27 20:46:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年08月20日 イイね!

F55mini インテリア③ ルームライトなど

miniのpepperパッケージの中にエキサイトメントパッケージというのがありまして…って分かりづらいんですがww















こんな感じで室内がLEDにエロくw彩られ、エキサイトメントな空間に変身。設定で7色に変化してさらにエキサイト⁉︎

お盛んな年代のカップルなら途端にエキサイト…するかはわかりませんがww




あとはミニのロゴのLEDプロジェクターが付くと。
これはMC後のロゴデザインということでよろしいんでしょうか??
まあ、所有欲を多分に満たしてくれるシロモノですよね!
Posted at 2018/08/20 20:47:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月19日 イイね!

パワースポット弥彦とキノコ

夏休み最後の日は、明日からの仕事へのモチベーションを高めるべく、越後一ノ宮で随一のパワースポットと名高い弥彦神社へ。



ソウルレッドな鳥居を抜けて拝みまするは、






やはりソウルレッド‼︎

お久しぶりの1upキノコさんが『山頂にいる』とのことでしたので、拝みに行ってきましたw
これでマリオ一体増えましたwありがとうございますww

うーん、やっぱり青空の下ではソウルレッドが輝きますなぁ…
車高も適度に落ちてて格好良いです!
とてもお忙しそうですが、是非新潟でのオフをやりたいですね。微力ながらお手伝いさせていただきます。またお会いしましょう!

雪道対策で冬終わるまではノーマル車高のままで行こうと思ってましたが、キノコさんの見てやっぱり下げたいなあとww




で、弥彦神社。
『やひこ』はなく『いやひこ』と読むそうですね。

御祭神は天香山命だそうですが、おそらく古代の人々は弥彦山自体を御神体として崇めていたのでしょうね。

参拝も『二礼四拍手一礼』と、出雲大社と同じなのも興味深いところ。



周辺では最も目立つ山容をしていて、古代から崇敬の念を集めたんだろうなというのがよくわかります。

この山容を見て真っ先に思い浮かんだのが茨城の筑波山。周りの風景も含めすごい似てます!筑波山も神社ありますし、スカイラインがあるのも同じなんですよねw


そんなこんなで、帰りは日本海を眺めながら海岸線を新潟市内に向けひた走り、



途中海と一緒に愛車を収め…




ピア万代で雪室珈琲ソフトを食べ…





会社の駐車場に停めに行った際、振り返ってみたminiがあまりに可愛らしく思わずパチリ。

ウインカーが片目ウインクしてるみたいに見えてかわいいんですよね〜
普段は当然見えないのでw、思わず撮影しちゃいました。


そんなこんなで色々パワーをもらった1日となり、明日から頑張れそうです。

皆さんの明日も良い一日になりますように!








Posted at 2018/08/19 23:40:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月18日 イイね!

トキが暮らす島佐渡ツーリング







トキの森公園のトキです。元気に暮らしています。
関係者の方々の努力もあり、現在は佐渡島内で350羽以上が野生しているそうです。
とても臆病な鳥らしく、今まで5回佐渡を回ってますが野生のは一度も見たことがありません。
一度絶滅した種を復活させるのがいかに難しいことか改めて考えさせられます。

さて、そんなトキが暮らす佐渡では農薬を極力減らした農業をされています。















こちらは岩首昇竜棚田の風景
眼下には日本海が広がる険しい山中にまさに竜が登るかのごとく田んぼが広がっています。
棚田は本当に美しいですね。人々が長年作り上げてきた結晶ではないでしょうか。

そんなトキを気遣って作る米は最高に美味い。佐渡産のコシヒカリ、機会があれば是非ご賞味下さい!


佐渡はツーリングにも最適な島です。








(全て助手席から撮影してます)

島をぐるっと回る佐渡一周線は、街中以外は信号もなく海を見ながらのんびり流したり、山あいではワインディングもありハンドルを握る手が思わず熱くなります(^^)
もちろん法定速度は守りましょう^^;



佐渡の名所二つ亀。
亀の甲羅が二つあるような見た目。手前の海岸は美しい海水浴場になってます。







二つ亀近くの大野亀。
こちらは車も一緒に収めることができます。



定番の佐渡金山。早く世界遺産に登録されると良いですね!


西三川ゴールドパークで砂金を漁るもよし。
(コツを掴むと結構取れますw)








もちろん飯と酒は文句なし。
特に酒は金鶴、北雪、真野鶴、天領盃、逸見酒造と多くの酒蔵が個性豊かな酒を作っています。佐渡でないと手に入りづらい銘柄もありますので、それ目当てで旅するのも良いですね!


愛車で回る佐渡の旅。車を積むと結構コストはかかりますが、愛車で交通量の少ない海岸線を流すだけでも十分元は取れると思います。
是非足を運んでみてくださいね!



Posted at 2018/08/18 10:38:18 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年01月03日14:42 - 19:55、
379.46km 5時間13分、
21ハイタッチ、コレクション7個を獲得、バッジ82個を獲得、テリトリーポイント800ptを獲得」
何シテル?   01/03 19:56
Fuzy7です。 フージーと呼んでくださいませ(^ ^) 大病を克服した自分へのご褒美に買ったNCロードスターを皮切りに、BMW1シリーズカブリオレ、BMW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

clubdemioはモノノフの集まり? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/30 07:47:50
DEMIO 20th anniversary offline meeting 〜 spring MOTEGI〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 10:42:46
WORK WORKEMOTION CR kiwami 紅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 19:05:28

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
F55クーパーS5ドア(MC後) 色:エメラルドグレー 【オプション】 ・ドライビング ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダロードスターNCEC 自分が初めて購入した車です。 最初、マツダにはアクセラ目 ...
BMW 1シリーズ カブリオレ BMW 1シリーズ カブリオレ
(昔のブログから画像拾えました) E88 1シリーズカブリオレmスポーツ ブラックサフ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
F20エストリルブルーの116Mスポーツ。 8ATと1.6Lターボの小気味良い加速。 F ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation