• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fuzy7のブログ一覧

2018年08月12日 イイね!

F55mini 5ドア後期型の内装②ミッションについて




F55mini 後期型で最大のトピックスとされているのがミッションです。
前期型の5ドアはゲート式の6速トルコンATですが、後期型は7速DCTで現行BMWと同じ電子式セレクターレバーに変更されています。
私のminiはオプションで『スポーツドライビングパッケージ』がついていて、レバーに縦の赤いラインが入っています。変速スピードが速く、またパドルシフトが付くようになります。
パドルシフトの加減速ってメーカーによって違いますけど、BMWもマツダも右手側が upで左手側がdownなので、すんなり使えます。マツダとBMWはシフトレバーも下に押すとUPで上に押すとDOWNと操作方法が同じで、この辺の考え方が同じなんでしょうね。



で、DCTの車は初めてですが、とにかく変速ショックがありません。DCTはトルコン式ATより変速ショックが大きいと思ってましたが、いつ変速したか全くわからないくらいスムーズです。
燃費重視での変更らしいので、通常モードだと1500回転くらいでどんどんシフトアップしていきます。
もちろんスポーツモードに変更すれば3000回転くらい引っ張りますし、セレクターレバーを左に倒すとギアを固定できるのでMT感覚で乗れます。
パドルシフトでの変速も激速で、雑にギアチェンジしてもショックが出ません。まだ試してないですが、パドルシフトを押しっぱなしにすると一段飛ばして減速とかできるみたいなので、山道も楽しく走れそうですね〜

電子式のレバーがmini っぽさをスポイルしてる気がしますが、DCTは非常に相性が良いと思います!

Posted at 2018/08/12 10:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年01月03日14:42 - 19:55、
379.46km 5時間13分、
21ハイタッチ、コレクション7個を獲得、バッジ82個を獲得、テリトリーポイント800ptを獲得」
何シテル?   01/03 19:56
Fuzy7です。 フージーと呼んでくださいませ(^ ^) 大病を克服した自分へのご褒美に買ったNCロードスターを皮切りに、BMW1シリーズカブリオレ、BMW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   123 4
567 891011
121314151617 18
19 202122232425
26 2728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

clubdemioはモノノフの集まり? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/30 07:47:50
DEMIO 20th anniversary offline meeting 〜 spring MOTEGI〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 10:42:46
WORK WORKEMOTION CR kiwami 紅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 19:05:28

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
F55クーパーS5ドア(MC後) 色:エメラルドグレー 【オプション】 ・ドライビング ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダロードスターNCEC 自分が初めて購入した車です。 最初、マツダにはアクセラ目 ...
BMW 1シリーズ カブリオレ BMW 1シリーズ カブリオレ
(昔のブログから画像拾えました) E88 1シリーズカブリオレmスポーツ ブラックサフ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
F20エストリルブルーの116Mスポーツ。 8ATと1.6Lターボの小気味良い加速。 F ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation