• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fuzy7のブログ一覧

2016年03月21日 イイね!

山梨桃源郷ナイトツーリング下見

昨日、東海支部長rikuさんと静岡の爽やかボーイみーくんと、山梨ツーリングの下見に行ってまいりました。




とりあえず桔梗屋に集合としてましたが、連休中日かつ晴れという最高の条件の為か、行く先々で大渋滞。

当初の集合時間から2時間遅れで到着という体たらくでございました(´Д` )




桔梗屋といえば信玄餅、信玄餅ソフトは絶妙な味わい(^O^)/

しかしながら、桔梗屋は朝早く来ないと楽しめないことがわかり、今回のツーリングでは寄らないことにしました。

その後、昼食会場確保のため、山梨のソウルフードほうとうで有名な小作さんに移動。





いくつか店舗がありますが、駐車場が広く車が停めやすい竜王玉川店を予約しました。





あの信玄公が、戦場で兵士たちの腹を満たすために作らせたと言われるほうとう。

昼これを食べれば1日過ごせますw

4100円でスッポンほうとうありますので、伝説残したい方はどうぞチャレンジしてくださいませ。






その後、甲府市街地を抜けフルーツラインを通り笛吹川フルーツ公園へ。

開放的な雰囲気でrikuくんは大喜びでしたw




そして、夕方からほったらかし温泉に移動




駐車場がだだ広いのですが、埋まるほど車が来てました(・_・;

しかもほとんど県外ナンバーw

風呂も入場制限する程の混雑ぶりで、みんなで肩を寄せ合いながら湯に浸かる感じ。

ただ夜景を見ながらの風呂は最高❗️
眠気さえ我慢できれば何時までも入っていたいほどです。



iPhoneでは伝わらないが、こんな夜景を見ながら風呂につかれますよ。

そんなこんなで辺りも真っ暗に。

ほったらかし温泉からフルーツ公園の駐車場に移動し、夜景とデミオの撮影タイム







こんな夜景と共に愛車を撮影。

いいカメラお持ちの方はかなり綺麗に撮影できるのでは?

フルーツラインの下りは夜景に飛び込むような感じで、最高です。


ルートについても良いルートが作れましたので、近々イベカレに掲載いたします。

最後に遅くまでお付き合いいただいた、rikuさん、みーくんありがとうございました!

本番もどうぞよろしくお願い致します。
Posted at 2016/03/21 13:51:06 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年03月14日 イイね!

CLUBDEMIO全国オフの御礼とお詫び

3月13日、浜名湖ガーデンパークにて開催された、CLUBDEMIO全国オフご参加の皆様、お疲れさまでした❗️


私は、前夜色々ありましたが(笑)、海老名SAでとし伝説さん、マツダ命さん、baacheeさんと待ち合わせて、カルガモにて浜名湖に向かいました。


ハエが止まるくらい低速でのカルガモ(嘘です
で、向かうは新東名の駿河湾沼津SA。
ここで、サトゥ@Be a driverさん、TAKA_23さんと合流。


途中、3足わらじさんが清水あたりで合流されるとのメッセを見て、てっきりハイドラを見ながら車列に合流すると思い込み、華麗にスルー(笑)この時、わらじさんはハイドラ使ってないという(笑)
スルーしてごめんなさーい❗️


島田金谷ICで新東名を降り、下道で道の駅掛川に向かい、みーくん、ラズベリーさん、KATSU-Sさんが合流。


地元のみーくんの先導により快調に浜名湖へ。
後ろを気遣いながらの素晴らしい先導、誰かさんとは大違いですね?ね?


そんなこんなで浜名湖ガーデンパークに到着












50台強のDJデミオが集結❗️

これだけのデミオが集まったのも全て管理人TAKAさんの人徳によるもの❗️

いつも準備や進行など、完璧にこなしていただきありがとうございます。

また、誘導や会場整理、ジャンケン大会などで活躍されたゆうきさんはじめお手伝いいただいた皆様、ありがとうございました❗️




ジャンケン大会も、寒い中1時間以上かけての大盛況ぶり。もはや町内会の福引き並みですよ(笑)


私が出した、みんな大好きお侍さんのリアフォグガーニッシュ。
あんな手が挙がると思ってませんでした(汗
結果、きこりん♪姫がゲット。
前日、途中まで余計なモールなどを剥がしましたが、面倒臭くて途中でやめてそのままにした代物です。
きこりん♪さんに当たるなら、ちゃんと剥がしておけば良かった❗️(笑)ごめんなさーい




楽しかったオフもあっという間に終わり、サトゥさん、3足わらじさん、TAKA_23さん、baacheeさん、asahiさんと途中まで一緒に帰り、飯食いながら駄弁って解散しました。


各所で色々ご迷惑をおかけしたようですね!
色々とごめんなさーい。

関東にお越しいただいた際は、可能な限りおもてなしいたしますので、何卒お許しくださいませm(_ _)m
Posted at 2016/03/14 22:16:22 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年03月14日 イイね!

アホの極みオジンpart2

3月11日(金)の夜、私は会社の上司同僚らと横浜中華街を徘徊しておりました。

仕事の打ち合わせをしながら呑み食いし、ほろ酔い気分で埼玉に帰る帰路、ある懸念が脳裏に過ぎったのです。

『全国オフでカルガモ呼びかけたものの、寝坊でもして遅刻したらどうしよう。』と。

私の家から集合場所の海老名SAまでは、スムーズにいって一時間強。6時の集合時間に間に合うためには5時前には出なければいけません。

この日の横浜からの帰りが随分遠く感じたのも私の背中を押したのでしょう。

『そうだ❗️近くで泊まろう。そうすれば何かあっても遅れずに済む❗️』


私の脳内神奈川県地図では、海老名SAに最も近い街は本厚木。

『確か厚木ICは海老名SAの隣。大分楽になるな〜』と、鼻息まじりに楽天トラベルから本厚木駅前のホテルを予約。

万全な体制で12日土曜日の夜8時30分、本厚木に向け出発したのでした。




そして、集合時間9時間前の12日9時30分、海老名SAに到着。って、あれ?



『海老名SAって厚木ICの手前じゃん❗️』

そうです。厚木は海老名より浜松寄り。



厚木から『下りの』海老名SAに行くには、一旦横浜町田ICまで『戻って』もう一度厚木ICに向かうという(笑)

しかも、厚木ー海老名間の数倍はあろうかという横浜町田までの距離(笑)

結局、本厚木から海老名SAまで50分かかったということは?
『家から行くのと10分しか変わらねえじゃん(つД`)ノ』


集合時間には間に合いましたが、お待たせしたとし伝説さん、baacheeさん、スンマセンでした❗️


この日の教訓

『知ったかぶりは痛い目を見る』

お後がよろしいようで。
Posted at 2016/03/14 21:32:35 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年03月06日 イイね!

ソウルレッドな1日

今日はCLUBSOULREDのR&Dオフに参加して来ました。

みんからさんの取材もあってか、ソウルレッド勢がなんと55台❗️❗️

ソウルレッドファンの皆さんが24台と、79台が横浜のマツダR&Dセンター横浜に集結。



台数が多すぎて収まりません(-。-;

ここまでソウルレッドが集まるのはここしかないでしょう!という壮観な景色を堪能できました。




FDとRX-8なのにソウルレッド❗️
カッコよすぎて、メチャクチャ目立ってましたよ❗️

もちろん、魂動デザイン勢もCX-5、アテンザセダン・ワゴン、アクセラスポーツ・セダン、デミオ、ロードスター、CX-3と、勢揃い。

マツダの方も仰ってましたが、同じ色のオーナーが集まるクラブというのは、とても珍しいですよね❗️

デザイナーさんの講演で、マツダの歴史に『赤』が果たしてきた役割を改めて認識することができ、勉強になりました。

私が、ソウルレッド以外でマツダの赤として印象にあるのは、ベロシティレッドマイカです。
NCの限定車にこの色が設定されてて、鮮烈な赤のイメージがあったのを覚えてます。
私はギャラクシーグレーマイカを選びましたが(^ ^)


とてつもない台数にも関わらず、魂赤さんやしんのすけさん初め幹事の皆さんの素晴らしい対応で、とても有意義な1日を過ごさせていただきました。ありがとうございました❗️









Posted at 2016/03/06 20:34:27 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年03月04日 イイね!

マツダに乾杯❗️完敗❗️


走行中のNOxの排出量について、国内メーカー4車種で屋内検査基準の最高10倍が検出されたとの記事を見ました。

マツダのskyactiv-D乗りとしては、気が気でない記事内容でしたが.....



マツダ車は基準内に概ね収まってたとのこと。

マツダカッコイイ❗️最高❗️感動した❗️

今日ほどマツダ車オーナーとして、誇りに思える日はありません❗️

DPF再生のうるささと燃費の悪さに多少辟易してましたが、それもこれもマツダが排出ガスの浄化に真摯に取り組んだ結晶。

これからはDPF再生始まったら、拝ませていただきます(笑)

VWの不正発覚後、モヤモヤしたものがずっと残ってましたが、全て吹き飛びました❗️

サラリーマン管理職として、こうしたマツダ様の真摯な姿勢を素直に学ばせていただき、明日からの仕事も頑張ろうと思います❗️❗️

Posted at 2016/03/04 00:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年01月03日14:42 - 19:55、
379.46km 5時間13分、
21ハイタッチ、コレクション7個を獲得、バッジ82個を獲得、テリトリーポイント800ptを獲得」
何シテル?   01/03 19:56
Fuzy7です。 フージーと呼んでくださいませ(^ ^) 大病を克服した自分へのご褒美に買ったNCロードスターを皮切りに、BMW1シリーズカブリオレ、BMW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

clubdemioはモノノフの集まり? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/30 07:47:50
DEMIO 20th anniversary offline meeting 〜 spring MOTEGI〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 10:42:46
WORK WORKEMOTION CR kiwami 紅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 19:05:28

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
F55クーパーS5ドア(MC後) 色:エメラルドグレー 【オプション】 ・ドライビング ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダロードスターNCEC 自分が初めて購入した車です。 最初、マツダにはアクセラ目 ...
BMW 1シリーズ カブリオレ BMW 1シリーズ カブリオレ
(昔のブログから画像拾えました) E88 1シリーズカブリオレmスポーツ ブラックサフ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
F20エストリルブルーの116Mスポーツ。 8ATと1.6Lターボの小気味良い加速。 F ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation