• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月10日

エアフィルター交換してみました(^_^;)

エアフィルター交換してみました(^_^;) 昨日の雪も融けて暖かだったので、先週やっと届いたJCWエアクリーナー用ハイフローフィルタっていうのを付けてみました。

でも結構苦労しました(>_<)

まず、カバーを外そうとしたらこの前付けたタワーバーが邪魔してビクともしません。タワーバーのジョイントボルトを緩めようと思ってわざわざ六角レンチセットと大きめのスパナを買ってきたのですが、なんと六角レンチが合いません。最初インチゲージかと思ったんですが、どうも日本ではあまり使わない7mmでした(>_<)
しょうがないのでDに行って頼み込んで借りました。

やっとタワーバーが外れて、カバーを取ろうとしたら今度はカバーの爪が引っ掛かってなかなか取れません。やたら差圧監視用のエアチューブは付いてるし、無理に引っ張ったら壊れそう。
しょうがなくDのメカニックに人に聞いてコツを伝授してもらいました。

こんなものの交換に2時間ぐらいかかってやっと交換が終わりました(^_^;)

替えた効果は………正直、ワカリマセン(笑)
ま、なんとなくスムーズに吹け上がる様になったと思うことにしておきます(^_^;)
ブログ一覧 | MINIいじり | クルマ
Posted at 2008/02/10 18:31:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

いつもありがとうございます🙇‍♂️
R_35さん

初めて買ったネッククーラーTORR ...
白馬の変態だけどもさん

昨日から本日迄、お休み❣️です。
skyipuさん

晴れ(結局猛暑日じゃん)
らんさまさん

クリア47!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2008年2月11日 1:31
おいらも交換しないと…( ̄ω ̄;)
コメントへの返答
2008年2月11日 5:43
走行1万キロ弱でしたが、意外と汚れてなかったです(^_^;)
最近は舗装道ばかりだからかなぁ(笑)
2008年2月11日 3:40
自分でする気力がありませんw
ブン回した時に音が変わったかな?って感じかな?
私の場合は、全体的にうるさくなったので、分かりませんw
コメントへの返答
2008年2月11日 5:45
これぐらいは自分でと思ったのですが、意外に手間取りました(^_^;)

JCWのフィルターカバーって予想以上に凝った造りです…

プロフィール

「仙台の息子救出作戦は無事に終わりましたグッド(上向き矢印) 国道4号線往復500km 所用時間16時間ほど冷や汗 4号線の通行止めは福島市の1ヶ所のみで助かりましたひらめき
何シテル?   03/14 01:52
MINIは2021年3月に次のオーナーさんに引き取られて行きました。 楽しいクルマでお友達もたくさんできました。 (2022.2.11追加) やっと待望のMI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
50年前から「いつかはポルシェ」と心に決めていた夢が叶いました😍 ダウンサイジングター ...
ホンダ フリード+ハイブリッド フリードくん (ホンダ フリード+ハイブリッド)
グレイスハイブリッドから乗り換えた12台目のホンダです。 AWD+スタッドレス仕様にした ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
グレイスにもホンダセンシングが搭載されたので安全のために乗り換えました。
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
先代のシビックハイブリッドが10万キロを超えて、あと何年乗れるかわからなかったので思い切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation