• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MacMINIのブログ一覧

2008年11月23日 イイね!

天変地異の前触れか?

天変地異の前触れか?←この写真、ナマズなんですが、決して写真を回転させたわけではありませぬ…

今日、全国オフ行けなかった居残り組4台で行った栃木の「なかがわ水遊園」にいました…

なんと…水槽の中で、ナマズ様が横になって昼寝してましたぁ~

こ、これは何かが起こる前触れか?…(>_<)

何も起こりませんように…
Posted at 2008/11/23 22:29:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年11月02日 イイね!

秋のツアー、大成功!

秋のツアー、大成功!先日、こちらでもお声をかけた「秋の風に吹かれようツアー」…

詳細は割愛しますが、絶好の天気に恵まれて、大成功のうちに終了しました(^_^)v

特に埼玉のおぢちゃん千葉のおぢちゃんご夫婦にも参加していただき、と~っても楽しい一日を過ごすことができました。
それに…ずっとすれ違いが続いていた山形のあの方にもお会いすることができました。
地元から参加していただいたこの方も楽しんでいただけましたでしょうか?

今日も元気に回っていた布引高原の風車たち…
ブリティッシュヒルズの前にズラッと並んだ21台のMINI…
(もちろん幹事の役得で、ど真ん中は私のMINIです)
紅葉に染まる南会津の山々…(と渋滞)
那須のスイーツ…

どれをとっても思い出深い一日となりました。

今頃は「くま鍋」をつついているであろうと思われる埼玉のおぢちゃんには最後の宇都宮餃子までお付き合いいただき大変お疲れ様でしたm(_ _)m

またやりますので、次回もご参加くださいね~♪
Posted at 2008/11/03 21:11:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年10月30日 イイね!

晴れの予報に変わりました(^_^)v

晴れの予報に変わりました(^_^)v先日、ブログで募集した
2日のツーリング

嬉しいことに…おかげさまで今のところみんカラから4台、某SNSより11台の計15台の参加希望がありました(^_^)v
中にはラジエターが割れて参加を泣く泣く断念された方もいらっしゃいますが…(>_<)


しかも「曇り時々晴れ」の予報が「晴れ時々曇り」に変わりました♪

やっぱ某おぢちゃんが参加してくれることになった御利益かなぁ(笑)

ブリティッシュヒルズのマナーハウスの前に15台のずらっとMINIを並べての記念写真、楽しみです♪

もし、まだ今度の日曜日の予定が決まってない方がいらっしゃいましたらご参加くださいね♪
Posted at 2008/10/30 21:32:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年10月22日 イイね!

<必見>良かったらお越し下さい

&lt;必見&gt;良かったらお越し下さいブログでオフ会の募集をするのもどうかと思いますが…OMCイベントにするほどでも無いので…

もし今度の三連休の中日11月2日(日)にどこへ行く予定も無い方で、「風車」と「英国風の館の前での自分のMINIの記念撮影」に行ってみようかな?って方は是非ご参加下さいm(_ _)m

例のダートは通りませんから…(笑)

南関東の方々はちょっと遠いかも知れませんが…

集合場所:ジャスコ 白河西郷店 駐車場  (福島県と栃木県の県境です)
(ナビのセットは0248-31-2451で…)

集合時刻:8時30分
出発時刻:9時予定

予定: 国道294号【46.5Km】 → 布引風の高原【10:15】
    国道294号【40.4Km】 → 羽鳥湖【12:00】
    ブリティッシュヒルズにて記念撮影と昼食 【12:00】~【14:00】
    県道37号【30.0Km】 → 国道289号【8.2Km】 →
    那須甲子道路 【33.1Km】→ 那須友愛の森【16:00】
    矢板那須線 【15.4Km】 → 関屋北 → 道の駅しおばら【17:00】解散
    走行ルート詳細は上のマップをご覧下さい。

    また、那須甲子道路~那須を抜けるルートは渋滞が確実だと思いますので、
    状況によって変更するかもしれません。
    場合によっては白河へ戻って解散もあり得ます(^_^;)

昼食場所:ブリティッシュヒルズ
     http://www.british-hills.co.jp/
    しかも、12:30~13:00の30分間限定でマナーハウスの前に
    我々のMINIを並べて写真を撮らせてもらえることになりました
    昼食はダイニングホールにてバイキング形式(一人¥1700)です。
    入場料が別途¥200かかりますが、¥1900で2時間ぐらい遊ぶ予定です。

Posted at 2008/10/22 20:31:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年10月18日 イイね!

急がば回れ…

急がば回れ…昨日の土曜日は雲ひとつない快晴でしたが…

あまりにいろいろな事があり過ぎて何から書けばいいのか…

飛び石の件は別ブログであげましたが、とりあえず福島へ行って帰ってきました。



目的は…

1)車中泊体験ツアーのS嬢、F氏、Y氏を猪苗代湖~那須へご案内
2)来月に予定しているツーリングオフの下見

ということで、地元のYさん(ちゃん?、嬢?)と猪苗代湖でお迎えしたあと、蕎麦とまんじゅうの天ぷらなんかを食して猪苗代湖南岸にある「布引風の高原」へ…
風力発電所の羽根がぐるぐる回る、何となく異様な雰囲気の高原でMINIの写真を撮ってきました。

青い空と白黒赤2台のコンバチ4台と空の色に溶け込む様なエレブル1台で絵に描いたようなツーリングと、まぁここまでは良かったのですが…

ここから白河高原へ抜ける道でコンバチ3台をとんでもない目に合わせてしまいました(>_<)

時間が少し押していたので近道をしようと思い、ナビで最短距離コースを選んだまでは良かったのですが、これが実は未舗装の林道…

最初はさほどでは無かったのですが…
途中からまるで河原のような石がゴロゴロ
4WDでも苦労しそうな道に…
引き返そうかと思いましたが、時既に遅し…Uターンの余地など無い道でバックで戻るわけにもいかず…結局そのまま走破することに…

案の定、途中で床下からゴキッというイヤ~な音が数回…

やっとのことで林道を抜けたら、今度はみんなのナビがそれぞれなんか変な道を示していて、迷子になりかけ…

紅葉でキレイなはずの那須甲子道路に着いた時は真っ暗…

夕食にお連れした超有名イタリアンレストランは長蛇の列で入れず、別の店でグッタリしながらの夕食となりました。

何とか3名の方を車中泊予定地の塩原までお連れして帰ってきましたが、何となく排気音がおかしい事に気付きました。心なしかエンジンの吹け上がりも悪くなった様な…

実は、大変なことが床下で起こっていたのです。
急がば回れを痛感しました…
続きは次のブログで…
Posted at 2008/10/19 19:12:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「仙台の息子救出作戦は無事に終わりましたグッド(上向き矢印) 国道4号線往復500km 所用時間16時間ほど冷や汗 4号線の通行止めは福島市の1ヶ所のみで助かりましたひらめき
何シテル?   03/14 01:52
MINIは2021年3月に次のオーナーさんに引き取られて行きました。 楽しいクルマでお友達もたくさんできました。 (2022.2.11追加) やっと待望のMI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
50年前から「いつかはポルシェ」と心に決めていた夢が叶いました😍 ダウンサイジングター ...
ホンダ フリード+ハイブリッド フリードくん (ホンダ フリード+ハイブリッド)
グレイスハイブリッドから乗り換えた12台目のホンダです。 AWD+スタッドレス仕様にした ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
グレイスにもホンダセンシングが搭載されたので安全のために乗り換えました。
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
先代のシビックハイブリッドが10万キロを超えて、あと何年乗れるかわからなかったので思い切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation