• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiyotaku7のブログ一覧

2015年12月19日 イイね!

∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい・・・ナシよ

∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい・・・ナシよ昼間でもめっきり冷え込んできて、
熱い作業にはもってこいの季節ですね~
(・∀・)←?

kiyotaku号は見た目重視で
車高をそこそこ下げちゃってる訳ですが、
やはりいろいろと弊害があるようです。

実際のところ、
乗ってる本人はあまり実感してないのですけどw


そのひとつがスタビライザーです。

純正のスタビリンクのままではこのような状態です。
わかりにくいですがスタビライザーが
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーいしちゃってますw

フロント側から

手前のタイロッドもかなりのヽ(´ー`)ノバンザーイ状態ですが・・・
見なかったことにしとこう、うん。

みん友のほたるんさんから、
在庫のエボⅩのスタビリンクがキヨタク号にはちょうどいいかも~。
と、提供いただけることになりました♪
ほたるんさん、いつもありがとうございます(^ω^)

体が暖まる前にさくっと付け替えて終了。


純正との比較

オートレベライザーロッドもそうだったけど、
長さ違いすぎぃ(;・∀・)
比べてはじめてこりゃダメだろって実感するのでしたw


これでほぼ適正になったかな?

まだ試乗してませんが、
ロールが抑えられて走りが良くなるのは嬉しいですが、
インナー摺るのも減ってくれないかな~。

時々ガサガサいってるので、
さらに下げるには一層の精進が必要なようです(; ・`д・´)
Posted at 2015/12/20 01:30:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月13日 イイね!

特大チームステッカーをリアウィンドーに貼ってたおもひで…

特大チームステッカーをリアウィンドーに貼ってたおもひで…その昔、友人たちとRX-7(FC&FD)の
ドリフトチームを結成してました。

※チーム名は恥ずかしい(誰も知らない)ので
 言いませんが…。

自分たちでデザインを考えた特大チームステッカー作り、
リアウィンドーにデカデカと貼って喜んでおりました
(;・∀・)

・・・今考えるとこっぱずかしいですねw


さて、箱根オフでGETしたBOSUOさん製作のクラブステッカー。

シャレオツですよね~(´∀`)

ほたるんさんを真似してプラ板に貼り付けてから、
ウィンドブロッカーに貼りました♪

内側も同じように(^ω^)
ワンポイントでいい感じ~♪


プラ板を真っ直ぐにカットするなどの工作が、
昔からどうも苦手なのでオヤジにやってもらいましたw(爆
Posted at 2015/12/15 21:21:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月06日 イイね!

幼い頃からいちマツダファンだったようです。

幼い頃からいちマツダファンだったようです。kiyotakuが幼い頃の写真の、
着ているトレーナーのロゴが
なぜかRX-7だったり、
買ってもらったラジコンが
なぜかRX-7(SA)だったり・・・。

思えばマツダファンになるべくしてなったような気がしますw

ってことで、行ってまいりました。

「MAZDA FAN FESTA 2015
 in OKAYAMA」
(マツダファンフェスタ2015イン岡山)

なぜかいきなり幼女人気を独占のお馬さんが・・・w

なぜヴィーナスちゃん(オス)がいたかは不明ですw

中部MTGでも箱根オフでも来られていたフジムラオートさん

さすが社長フットワーク軽い~w

お隣はLEG MOTORSPORTさん

「持ってみて?」と言われて持ってみたチタンマフラー
すげー軽っ!
聞かせてもらった音も低音効いていい感じだし、
ますますマフラー決められなぃいいい><
でもチタンはお値段が軽くないもんね・・・。

と、そこへ見覚えのある方々が…

おおお!レッグの社長さんと話してるのは、
デザイン本部長の前田さん
 & ND開発主査の山本さん

ではありませんかっ!!隙をみてガッチリ握手に成功しましたw
自分にとってはそこいらの芸能人?より憧れの方々ですもの(´∀`*)
山本さんは高知県出身とおっしゃってて急に親近感がわきました♪
(憧れとか言っといて忘れてたのはナイショw)

握手で舞い上がってしまい、来ていきなり目的の8割は消化したような気になってしまいました(;・∀・)
・・・気を持ち直して各ブースなどを見学です。
グローバルMX-5CUPカー

ブレーキいいな~。


かつてのツーリングカーたち

不覚にも調整中のRX-3ペリ(ブリッジ?)の爆音で耳がやられてしまい、
舞い上がってたテンションが下がり気味に…(´;ω;`)


現在活躍中のレーシングカーたち


今回も会えました!
MAZDA787B


やはり存在感が段違い(^ω^)


おなじみ寺田選手によるデモラン



先日の三次試験場で聞いた伝説の4ローターサウンドを
ここでも聴く事ができました(∩´∀`)∩


グランツーリスモのバーチャルスポーツカー
LM55

ゲームはやったことありませんがすんごいボディです☆


特設ステージではトークショーなどなど。


MAZDAさん提供のお汁粉であったまるぅ♪


イベ&オフ会の度にお会いするちゅうにっちさんには残念ながらお会いできませんでしたが、
ご本人に縁の深い方々にご挨拶できました。
ちゅうにっちさん(の分身)を作った方々です!


ご本人といつも一緒にいる彼、
kiyotakuみたくマツダファンになるよう、
ちゅうにっちさんも仕込まれたのでしょうか?…w


パレードランの前に記念撮影


参加された皆さんお疲れ様でした~。
また来年も参加したいです (^ω^)


そんなこんなで今回の戦利品

MZRacingのLOVEロータリーマフラータオルとネックウォーマー
セブンストック(全米のREイベント)のTシャツ

ネックウォーマーはオープン走行が捗りそうですね。

でもロードスターのオフ会以外ではオープン走行してなかったりする・・・宝の持ち腐れかなw
Posted at 2015/12/07 03:03:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@dora1958 さん
ありがとうございます!6月でも作業には厳しい季節になってきました😅」
何シテル?   06/22 08:51
kiyotaku7と申します。 MAZDAのRX-7を学生の頃から乗り継いできました。 ドリフト全盛期を通して走る喜び、自分でイジる楽しさを教えてくれまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HighWorks ダックテールトランク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 11:15:23
R Magic サウンドチューンマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 20:37:35
車のチューニングと言えば・・・これでしょ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/23 03:00:25

愛車一覧

マツダ ロードスター kiyotaku@ND (マツダ ロードスター)
Web先行予約から平成27年4月4日に正式契約しました。 6月9日についに納車されました ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
クローズド予約からカタログも見ずに契約(NDロードスターに続いてw)。 少しカラーに悩み ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
ファミリーカーとして購入しましたが、あまりに乗らないので売却しました…。 外装:ノーマ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ドリフト&通勤にも使っていました。 ハイフロータービン交換に足回り&フルエアロ&ガルウイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation