• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiyotaku7のブログ一覧

2015年12月13日 イイね!

特大チームステッカーをリアウィンドーに貼ってたおもひで…

特大チームステッカーをリアウィンドーに貼ってたおもひで…その昔、友人たちとRX-7(FC&FD)の
ドリフトチームを結成してました。

※チーム名は恥ずかしい(誰も知らない)ので
 言いませんが…。

自分たちでデザインを考えた特大チームステッカー作り、
リアウィンドーにデカデカと貼って喜んでおりました
(;・∀・)

・・・今考えるとこっぱずかしいですねw


さて、箱根オフでGETしたBOSUOさん製作のクラブステッカー。

シャレオツですよね~(´∀`)

ほたるんさんを真似してプラ板に貼り付けてから、
ウィンドブロッカーに貼りました♪

内側も同じように(^ω^)
ワンポイントでいい感じ~♪


プラ板を真っ直ぐにカットするなどの工作が、
昔からどうも苦手なのでオヤジにやってもらいましたw(爆
Posted at 2015/12/15 21:21:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月06日 イイね!

幼い頃からいちマツダファンだったようです。

幼い頃からいちマツダファンだったようです。kiyotakuが幼い頃の写真の、
着ているトレーナーのロゴが
なぜかRX-7だったり、
買ってもらったラジコンが
なぜかRX-7(SA)だったり・・・。

思えばマツダファンになるべくしてなったような気がしますw

ってことで、行ってまいりました。

「MAZDA FAN FESTA 2015
 in OKAYAMA」
(マツダファンフェスタ2015イン岡山)

なぜかいきなり幼女人気を独占のお馬さんが・・・w

なぜヴィーナスちゃん(オス)がいたかは不明ですw

中部MTGでも箱根オフでも来られていたフジムラオートさん

さすが社長フットワーク軽い~w

お隣はLEG MOTORSPORTさん

「持ってみて?」と言われて持ってみたチタンマフラー
すげー軽っ!
聞かせてもらった音も低音効いていい感じだし、
ますますマフラー決められなぃいいい><
でもチタンはお値段が軽くないもんね・・・。

と、そこへ見覚えのある方々が…

おおお!レッグの社長さんと話してるのは、
デザイン本部長の前田さん
 & ND開発主査の山本さん

ではありませんかっ!!隙をみてガッチリ握手に成功しましたw
自分にとってはそこいらの芸能人?より憧れの方々ですもの(´∀`*)
山本さんは高知県出身とおっしゃってて急に親近感がわきました♪
(憧れとか言っといて忘れてたのはナイショw)

握手で舞い上がってしまい、来ていきなり目的の8割は消化したような気になってしまいました(;・∀・)
・・・気を持ち直して各ブースなどを見学です。
グローバルMX-5CUPカー

ブレーキいいな~。


かつてのツーリングカーたち

不覚にも調整中のRX-3ペリ(ブリッジ?)の爆音で耳がやられてしまい、
舞い上がってたテンションが下がり気味に…(´;ω;`)


現在活躍中のレーシングカーたち


今回も会えました!
MAZDA787B


やはり存在感が段違い(^ω^)


おなじみ寺田選手によるデモラン



先日の三次試験場で聞いた伝説の4ローターサウンドを
ここでも聴く事ができました(∩´∀`)∩


グランツーリスモのバーチャルスポーツカー
LM55

ゲームはやったことありませんがすんごいボディです☆


特設ステージではトークショーなどなど。


MAZDAさん提供のお汁粉であったまるぅ♪


イベ&オフ会の度にお会いするちゅうにっちさんには残念ながらお会いできませんでしたが、
ご本人に縁の深い方々にご挨拶できました。
ちゅうにっちさん(の分身)を作った方々です!


ご本人といつも一緒にいる彼、
kiyotakuみたくマツダファンになるよう、
ちゅうにっちさんも仕込まれたのでしょうか?…w


パレードランの前に記念撮影


参加された皆さんお疲れ様でした~。
また来年も参加したいです (^ω^)


そんなこんなで今回の戦利品

MZRacingのLOVEロータリーマフラータオルとネックウォーマー
セブンストック(全米のREイベント)のTシャツ

ネックウォーマーはオープン走行が捗りそうですね。

でもロードスターのオフ会以外ではオープン走行してなかったりする・・・宝の持ち腐れかなw
Posted at 2015/12/07 03:03:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月29日 イイね!

四国Roadster Club定例MTG。うどん県で(゚д゚)ウマー

四国Roadster Club定例MTG。うどん県で(゚д゚)ウマー四国Roadster Club定例MTG香川県Ver.

初参加してきました~。
四国ロードスタークラブには
正式な加入表明をしていませんが、
もう一員になってるつもりで参加させていただきましたw


集合は満濃池森林公園です。ここでは20台が集まりました。
久しぶりに多かったようで、私を含めて3人が徳島の初参加組♪

今回の幹事は、みなさんご存知のちゅうにっちさんです!
お世話になりますぅ(´∀`)

香川県と言えば、さぬきうどん!
さぬきうどん言えば、うどん県←?

と、いうことでさぬきうどんですw
駐車場の関係もあるので6班に分かれて移動します。
香川のメンバーさんが班長になって、
それぞれオススメのお店を3軒回ってくれるということで、
プレゼンをしていただきました(´∀`*)

私の班はNA,NB,NC,ND(キヨタク号)とうまいこと揃いました(・∀・)

地元の方に先導いただけるので安心あんしん。

まず一軒目は、
「須崎食料品店」

その名のとおり野菜などを売っていて、見た目は完全に田舎の商店w
まだ早い時間なのに行列です(;・∀・)

メニューはうどん大と小しかないようです。
並んでいると注文を取ってくれてうどんの入った器を渡されます。

自分でネギ&生姜入れてダシをかけます。
「ダシはかけすぎると辛いよ。」と教えてくれました。
せっかくなので生卵を入れてかまたまうどんにしました♪

ぅんまっ(゚д゚)
麺のコシといい、味といい絶品です。まじで・・・。
一軒目でいきなりコレかよ!
さすがうどん県おそるべし・・・。

小さな商店なので店内に食べるスペースがなく、
自分の車の横で食べるというシュールな絵がありましたw


お次は、
「長田in香の香」
ここも行列です。県外ナンバーが多かったです。
うどんが観光資源ですものね~(^ω^)

こちらの名物は釜あげうどん。
画像右のでっかいとっくりみたいなのにつけダシが入っています。

本場の釜あげうどんは果たして・・・。
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

ふんわりモチモチうますぎぃ!
小ではペロリたいらげ、もっと食べたい衝動にかられましたが、
次もあるのでガマンガマン・・・。

ラスト3軒目は、
「空海房」

一見よくありそうなセルフのうどん屋さんですが果たして・・・。
こちらは地元ナンバーも多かったです。

ここではぶっかけにしてみました(・∀・)

トゥルトゥルゥ!シコシコー!!(意味不)
写ってないけど名物という鳥天も一緒に食べました♪
地元民のオススメにハズレ無し!
うどん県の底知れなさを実感(食感)したツアーでした。

自分の班は広域農道など交通量が少なくて、
オープン走って楽しいコースを案内してもらいました~。
気持ちいいっ!(・∀・)

うどんツアー後に再度集合して五色台スカイラインへ~。


紅葉狩りの季節ですねぇ。


五色台から合流した方々ともしばし談笑♪

手前のNAはゴイスーです(;・∀・)
エスケレートさんのデモカーとのこと。


瀬戸大橋をバックにゆったりとした時間を過ごしました(^ω^)
地元でのプチオフの話などもできてうれすぃ♪


とても楽しく&美味しかったMTGでした~(∩´∀`)∩
ちゅうにっちさん、先導いただいたあっぱれさん、
香川県のみなさんありがとうございました!

徳島で開催の折には、
ぜひ運営面でのお手伝いをさせていただこうと思います。
でも徳島ラーメンのハシゴは無理だよなぁ…w
Posted at 2015/11/30 21:31:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月21日 イイね!

NDオーナーズクラブ MAZDAターンパイク箱根オフがキタ――(゚∀゚)――!!

NDオーナーズクラブ MAZDAターンパイク箱根オフがキタ――(゚∀゚)――!!

ええ、行ってきました箱根オフ

そりゃもう大感動ですマジで。



いつもは帰ってすぐにUPするところですが、
正直疲れたのと、皆さんのブログを拝見しながら余韻に浸っておりましたw

さてさて、当日は仮眠をとって出発し、
東名美合PAで中部軍団の方々と合流しました。

なんとか間に合って良かった~ε-(´∀`*)ホッ
箱根まで1人だとさすがに心細いなと思ってたのは内緒ですw
案内いただいたトッシィさんありがとうございます♪

そうしてるうちに中部軍団御大kenさんのご登場!
ヒーローは少し遅れてやってくる。これ鉄則w
お会いするのは中部MTG以来で2回目でしたがなんだろうこの安心感(´∀`)

その後、藤枝PA&静岡PAで一旦休憩し現地入り。

ターンパイクの駐車場はすでにNDだらけ~(゚д゚)!
お、誘導員はたれのすけさんだ~♪


奥の方からでも富士山が綺麗に見れましたよ~。
お、手前に見えているブルーリフレは…。

この後、登場される本日の主役さんのNR-Aではありませんかw

箱根オフ運営総指揮者であらせられるほたるんさんの進行でオフ会スタート。

みんカラで絡んだり、お名前を知ってたりする方と、
お話させていただいてND談義に花が咲きました。

有名人枠?のちゅうにっちさん、メタルセブンさんともねw
自分なりにオフ会を堪能いたしました(・∀・)

集合写真では中部軍団にちゃっかり入れてもらってました←
お話できなかった方はぜひまた次回に!

それにしても最高のコンディション!
雪化粧した富士山とふもとに広がる雲海。
日頃の病んだ?心が洗われるようですw


また、ほたるんさんら運営幹事さんのご尽力により、
多くのショップさんがデモカーを持ち込まれ、
パーツを直接見て聞いて触れてと、またとない機会でした。
どうやら札束が飛び交っていた…かは定かではありませんw


午後からはお待ちかねビンゴ大会~( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
やばい。ソッコーでビンゴしたらどうしよう…。
魅力的な景品ばかりで目移りしてしまい全然決められない(;´Д`)

と、そんな心配は全くいらず、
なぜか中部軍団の方々と指をくわえてみている始末w

自分の出した景品が誰も取らなかったらどうしようと、
そっちのなんとも言えないドキドキ感もオツなものですねw

そしてそして、
本日の主役?ぽいつかさんの納車したてNR-A登場!!


サプライズゲストのND開発の若狭さんとの共同作業
もといビニール剥がし~。
すげーうらやましい光景ですw

ぽいつかさん、この果報者~w

そんなこんなで楽しい時間はあっと言う間にすぎ、
後ろ髪を引かれる思いで帰路につきました。
帰り道でターンパイクの下りを堪能しましたよ。
あ、イニDで登場したあのコーナーだ!とかひとり(・∀・)ニヤニヤしながらw

今回、このような楽しい機会を作ってくださった、
運営スタッフの皆さん、
ご協力いただいた皆さん、
参加された皆さん、

本当にありがとうございました!

言葉ではなかなか言い表せませんが、心より感謝いたします!

ロド坊も長距離お疲れさま☆


さて、今回の収穫は・・・。
ビンゴ大会の景品はまさかのコレ!

こちらもサプライズ登場のいちなな@RSさん提供の
NDロードスター特集CG!
なんと若狭さんサイン入り!

黒い袋に入ったままだったので皆さん見逃していたようですな。フフフ…。
まさに残り物に福があったのでしたぁ(∩´∀`)∩
しかも、提供ご本人もちゃっかり?登場されていたとわ…w

こちらはBOSUOさん作クラブステッカー~♪

さすがいいセンス~素敵☆
貼るのはもちろんあの場所ね。
Posted at 2015/11/25 04:12:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月19日 イイね!

箱根オフがクル━━━━(゚∀゚)━━━━??

箱根オフがクル━━━━(゚∀゚)━━━━??あ~とい~くつ寝~る~とぉ♪

いよいよ、
いよいよせまってまいりましたね。

「NDオーナーズクラブ
 MAZDAターンパイク箱根オフ」



関東勢をはじめとする幹事役のメンバーさん&協力いただいている方々には、
感謝の気持ちでいっぱいです( ;∀;)←泣くのは早いw
その努力に応えるためにも、当日は自分なりに心ゆくまで楽しむつもりです♪

さて、ロードスターでは最長距離の移動になるので、
とりあえずタイヤのエア圧チェックだけしてみましたw


当日のビンゴ大会の景品は幹事のほたるんさんに報告済みですが、
みん友のkenさんのビンゴ景品が豪華すぐる…。
そこで何か忘れてる掘り出し物がないかガレージを漁ってきました~。

まずはコレ!

FC後期セブン乗りの必須アイテム
ナイトスポーツ製「スロポジセンサーチェックランプキット(中古)
当時はこれがないとFCセブン乗りを語れないほどの代物でした!

え?FC乗りしか使わないだろうって?

つ、次はコレ!

これでアナタも燃調の達人気分w
アペックス製「SUPER AFC(中古)
コンピューターをイジれない素人心をくすぐるアイテムでした!

え?古すぎるし、そもそも最近の車には必要ない?
・・・
・・・・・・。

な、ならば・・・

みんな大好き「エアースペンサー」(新品)
いきなり実用的な商品です(;´Д`)
いつ買ったか覚えてませんが(オイ
たぶん腐らないと思うのでオマケで2個付けますw

※万一、最初の2点が欲しいという物好きなオフ会参加の方がおられましたら、
 明日中にメッセージをくださいませw

それでは皆さん箱根でお会いしましょう(・∀・)ノシ
Posted at 2015/11/19 23:35:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@dora1958 さん
ありがとうございます!ガレージ内は炎天下より少しマシな程度ですから気を付けます😅」
何シテル?   07/13 19:56
kiyotaku7と申します。 MAZDAのRX-7を学生の頃から乗り継いできました。 ドリフト全盛期を通して走る喜び、自分でイジる楽しさを教えてくれまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HighWorks ダックテールトランク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 11:15:23
R Magic サウンドチューンマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 20:37:35
車のチューニングと言えば・・・これでしょ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/23 03:00:25

愛車一覧

マツダ ロードスター kiyotaku@ND (マツダ ロードスター)
Web先行予約から平成27年4月4日に正式契約しました。 6月9日についに納車されました ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
クローズド予約からカタログも見ずに契約(NDロードスターに続いてw)。 少しカラーに悩み ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
ファミリーカーとして購入しましたが、あまりに乗らないので売却しました…。 外装:ノーマ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ドリフト&通勤にも使っていました。 ハイフロータービン交換に足回り&フルエアロ&ガルウイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation