• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiyotaku7のブログ一覧

2015年08月23日 イイね!

おはガレ初参加☆

おはガレこと「おはようガレの森ミーティング」に参加してきました。
鳴門市の「ガレの森美術館」駐車場で、毎月第4日曜日に開催されているミーティングです。

結構昔からやってるらしいのですが、県内に住んでいるのに全く知らなかった…。
花見で来たことは何度かあるんですけどね(笑)
紹介いただいたみん友のまっつんさんありがとうございます♪

恐る恐る様子を見に行くと、
常連さんがいらっしゃったので色々と教えていただきました。
その内に皆さん集まってこられました。
ロータスエキシージ×1、カプチーノ×1
ロードスターNA×3、ND×1
ビート×2、バイク×2


この時期は暑いので台数は少なめとのことでした。

皆さん気さくな方ばかりで楽しくお話することができました♪
NDも話題にしていただいて良かったです(^ω^)

なかなか濃ゆいお話も聞けたので
次回以降も予定があえば是非参加したいと思います。
皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2015/08/23 23:21:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月17日 イイね!

またまたホイール考察(←迷走)

いつまでやってんだとツッコまれそうですが、お盆休みで帰省していた友人とともに再び、再びホイール考察を行いました。


実はこの前はフロントしか合わせてなかったのでリアを考察です。


このサイズくらいだとリアもまだまだ余裕~。

「ヨコハマアドバンレーシング RZⅡ」17インチ 7.5J +38

9月発売予定のこれで無難に決まりかな~っと思っていましたが…。
深リムマニアの友人Bから「おいおい~一度しかない人生、それでいいのかい?」
と、悪魔の?ささやきが…。
( ゚д゚)ハッ!そうか!攻めなきゃ!(使命感)
友人に探してもらったホイールのサイズをあーでもない、こーでもないと考察。


お盆休みでメーカーも休みなので、
ディスク形状によってキャリパーの逃げがどのくらいあるのか自分たちでいろいろ試してみました。
が結局、「うん、やっぱメーカーに聞こう。」ということに(;・∀・)


転がってた14インチとか入れてみたりして…
もう…迷走中(;^ω^)


14インチは厳しそうです。(当たり前)

と、いろいろ検討し、
流されやすいタイプなのですが今度こそ決まりました!(タブン)
中部ミーティングには間に合わないと思いますけどどこかでお披露目できるといいな~。
ヘタレなりにどこまで攻めたか乞うご期待!(笑)
Posted at 2015/08/19 01:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月02日 イイね!

ドライビングは足元から?

これまで特に気にもせず、
車の運転はスニーカーでええやん!と思っていましたが、
シャレオツ←なドライビングシューズがあることを最近知り、
ロードスターのドライビングを味わいつくす為に購入してみました(^ω^)


negroni(ネグローニ) IDEA(イデア)トリコロール
カラーリングがおしゃれです♪
汚れたら目立ちそうですけど。

「ペダルの動きをドライバーの足に伝えるため、ソールを薄く柔軟にしながらも、車を降りて歩く日常での使い勝手をも犠牲にしない『ネグローニ・ドライビングシューズ』は、相反する課題をクリアすることを目的に設計された、高品質のメイドインジャパン・シューズです。」
※ブランド紹介から
ネグローニのドライビングシューズは並々ならぬこだわりがあるようでカラーや素材の種類も豊富です。


ソールはこんな感じ。
確かにスニーカーとは違って柔軟性があり、足裏にフィットする感覚があります。


ドライビングシューズは素足で履くのが大人のたしなみ?とか。
タレントの某石田さんは間違ってなかったのか…(笑)
さすがにくるぶしソックス履いてますけど。
※すね毛閲覧注意ウソ

まだこいつで近所しかドライブしてませんが、
慣れたらその内ワインディングで感触を試してみたいと思います。
皆さんの愛用品は何ですか?
Posted at 2015/08/02 18:02:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月25日 イイね!

再びホイール考察

さて、再びベストサイズのホイールを検討するため友人ショップを訪れました。



前回あわせたホイールはMINI用で形状的にガッツリ当たったらしいです(;・∀・)
今回あわせたのは「17インチ 7.5J インセット41」です。


なかなかレーシーな雰囲気~
でも…


まだまだめり込んでます…(´Д⊂ヽ

奥もまだ余裕があるのでかなり過激なサイズもいけそうに思えますが、フェンダー加工はするつもりないのでほどほどにしとかないと…。
そもそもPCD100の4穴は選択肢が少ないようです(´・ω・`)


他のサイズもいろいろあわせてみたいなぁ。8.5Jとか←
Posted at 2015/07/25 20:38:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月22日 イイね!

オフ会参加準備やっちまいネタその②

またオフ会前日、友人のショップで相談。

せっかく車高を下げたものの、
やはりホイールのめり込み具合が気になり良さげなサイズはどんなものかと。

kiyotaku7「インチアップは悩むけどやっぱ17インチでいくかな~。」
友人A「おいおい、どうせ替えるなら18インチいっとかないと。」
kiyotaku7「そ、そうかな…(;・∀・)」

kiyotaku7「ロードスターにはリム幅7.5Jがいいサイズだよね。」
友人B「まてまて、8Jでもいけちゃうって。」
kiyotaku7「マジか:…(;゙゚'ω゚'):」


そこで友人からこいつを調達!
なんと怒涛の18インチ(リム幅8J インセット42mm)!
攻めていくスタイル!


いくか?いけるのか?

ああああああああああ!

ハミ出す以前にガッツリあたってますやん…。
NDのキャリパーって片押しのわりにでかいのね。
もちろんオフ会には間に合わず。

しばらくホイール選びに悩む日々が続きそうです(;^ω^)
Posted at 2015/07/22 18:54:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@dora1958 さん
ありがとうございます!ガレージ内は炎天下より少しマシな程度ですから気を付けます😅」
何シテル?   07/13 19:56
kiyotaku7と申します。 MAZDAのRX-7を学生の頃から乗り継いできました。 ドリフト全盛期を通して走る喜び、自分でイジる楽しさを教えてくれまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HighWorks ダックテールトランク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 11:15:23
R Magic サウンドチューンマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 20:37:35
車のチューニングと言えば・・・これでしょ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/23 03:00:25

愛車一覧

マツダ ロードスター kiyotaku@ND (マツダ ロードスター)
Web先行予約から平成27年4月4日に正式契約しました。 6月9日についに納車されました ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
クローズド予約からカタログも見ずに契約(NDロードスターに続いてw)。 少しカラーに悩み ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
ファミリーカーとして購入しましたが、あまりに乗らないので売却しました…。 外装:ノーマ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ドリフト&通勤にも使っていました。 ハイフロータービン交換に足回り&フルエアロ&ガルウイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation