• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiyotaku7のブログ一覧

2015年07月21日 イイね!

オフ会参加準備やっちまいネタその①

オフ会に参加するための準備をいろいろとしていましたが、久しぶりにやっちまい病が再発したようです…。

オフ会前日、友人のショップへ向かっていると光軸がかなり下方向に狂っているのに気がつきました。車高調取付時にレベライザーの位置が変わったのを忘れていました。
CUSCOからオートレベライザーアジャストロッドが出ているようですが明日に間に合いません…。
このままでは夜間走行が危険すぎます(; ・`д・´)


どうしよ…。
友人「他メーカーでオートレベライザーの初期化やったことあるけどできるんじゃないの?」
kiyotaku7「(゚д゚)!」

みんカラで調べるとCX-3やCX-5などでの設定方法が見つかりました。
でもNDロードスターはまだ出てない…。
つ、ついに人柱になれる時がきたのか!?


なになに、作業が成功するとASF OFF表示灯が点滅するのね。
なるほどなるほど。

では早速…。
う~ん点滅しない、何回やっても。やっぱダメかあ(´;ω;`)
ディーラーも閉まってるし諦めるか…。
もう遅いし明日早いから帰ろう。

その帰り道。ん?何か見やすいぞ。あれれ~光軸直ってますやん…。
※NDロードスターにはASF OFF表示灯がなかったのでした(;^ω^)
とりあえず作業は成功?したもようです。
Posted at 2015/07/21 22:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月19日 イイね!

祝☆ツーリングオフ会初参加

みんカラ有名人いちななさん主催のツーリングオフ会に参加してきました。
オフ会自体初参加なのでいささか緊張しながら早朝より出発・・・(;・∀・)

って昨日の夜せっかく洗車したのにいきなりどしゃ降りやん!
マジか!高速渋滞も発生してる…(田舎モノは渋滞にうとい)
先行きに不安を覚えつつ遅れ気味に集合場所へ到着。

kiyotaku7「ど~も~友達申請いいっすか?」
初対面でいきなり申請しまくってごめんなさい(;´Д`)


天候は雨が降ったりやんだりでイマイチでしたが、
隙を見て皆さん気合のオープン!
オープンカー乗りの心意気を見せてくれました(笑)


かの有名な?メタセコイア並木を通り、


マキノピックランドで昼食&談笑。
皆の車を並べるとこれぞオフ会!って感じが出ていいなぁ(´∀`*)

皆さん気さくな方ばかりでとても楽しく参加させていただきました。
おかげ様でみんカラ友達もいっぱい増えました♪
またこういった機会があればどんどん参加しようと思います。
ありがとうございました。
Posted at 2015/07/21 00:02:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月18日 イイね!

ツーリングオフ会に備えて…。

先日車高調を導入したので、
ツーリングオフ会に備えアライメントをとってきました。


店員さん「キャンバーどうします?」
kiyotaku7「いい感じにほどほどでお願いします(・∀・)」
店員さん「なるほど。(どんだけだよ・・・。)」

アライメント調整には何年ぶりか忘れるくらい出していなかったです。
最近は機器も新しくなって作業も早いし工賃もリーズナブルになってるんですねー。


キャンバー角は落としたままの状態から少し戻したところへ。
めり込み具合が余計に目立ちますね(;^ω^)
これでツーリングオフ会の準備万端?です。
Posted at 2015/07/19 01:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月12日 イイね!

心地よい疲労感

知り合いみんなが「カッコいいね!」と言ってくれるロードスター。

見た目で唯一?の不満が・・・。


小さなこぶしを飲み込みそうなクリアランス…。
純正の足回りに不満があるわけではないですし、
そこまで走りこんでもいないですが、
ガマンできず車高調を取り付けることにしました!


蒸し暑い中、みんカラ用の写真を撮りながらの作業だったので正直疲れました…。
しかし!


(・∀・)ニヤニヤ
疲れも吹っ飛びます♪

現状はフロント6cmダウン&リア5.5cmダウンです。
減衰力は基準クリックの10段で様子をみます。
来週にはアライメント調整に出す予定です。

うーん…やはりホイールが欲しくなりますね(;・∀・)
Posted at 2015/07/13 00:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月04日 イイね!

新車1ヵ月点検

あいにくの雨でしたが、
ディーラーさんで新車1ヵ月点検を受けてきました。


1ヵ月点検までの慣らし目標としていた1,000㌔まであと一歩届かず…。
詰めがあまいのは生まれつき?です。


リフトアップされてのぞかれてるロドくん(笑)
オイル交換をしてもらったので徐々に回転数を上げていきたいところですが、
雨で道路も込んでいたので今日は控えめに。
晴れたらオープンにしてこだわりのサウンドを堪能したいな~。

たまたまディーラーさんの本社ユーカーランドが改装オープンされていたので・・・

来店プレゼント品のBe a driver.タオル欲しさに行ってきました。
無事GET!
快く対応していただきありがとうございます♪
Posted at 2015/07/04 20:49:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@dora1958 さん
ありがとうございます!ガレージ内は炎天下より少しマシな程度ですから気を付けます😅」
何シテル?   07/13 19:56
kiyotaku7と申します。 MAZDAのRX-7を学生の頃から乗り継いできました。 ドリフト全盛期を通して走る喜び、自分でイジる楽しさを教えてくれまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HighWorks ダックテールトランク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 11:15:23
R Magic サウンドチューンマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 20:37:35
車のチューニングと言えば・・・これでしょ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/23 03:00:25

愛車一覧

マツダ ロードスター kiyotaku@ND (マツダ ロードスター)
Web先行予約から平成27年4月4日に正式契約しました。 6月9日についに納車されました ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
クローズド予約からカタログも見ずに契約(NDロードスターに続いてw)。 少しカラーに悩み ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
ファミリーカーとして購入しましたが、あまりに乗らないので売却しました…。 外装:ノーマ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ドリフト&通勤にも使っていました。 ハイフロータービン交換に足回り&フルエアロ&ガルウイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation