• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ1ろのブログ一覧

2020年04月08日 イイね!

リアフォグ設置

リアフォグ設置リアフォグ用の車内配線は元から敷設されている純正のものを利用します。
運転席側のリアランプから取り出すために

ヤフオクで見つけた電源分岐のカプラー付き配線(1680円)です。
ただ、配線はでたらめだったので繋ぎ直しギボシ加工しました。

白い線がリアフォグの電源線となるようにしました。

掃除と残っている古い両面テープの除去作業をします。
厚みを持たせるために二重に貼られている部分があるようです。

底面部両脇には細めの両面テープが貼られています。

そこで。3Mの

両面テープ2種と車両取付時に使うマスキングテープを買って来ました。

リアフォグは、既に貼られていた反射テープの上から加工するつもりでしたが、変に反射テープが目立つ気がして剥がすことにしました。
この剥がす作業が、大変で5時間近くやることになりました。
でも結構いい感じになった気がします。

汚れと古い両面テープを除去し

新しい両面テープを貼りました。


リアフォグからの配線は、バッテリー(+)の底にある穴(ゴムで栓がされている)を利用しました。


仮合わせと、バンパー側への両面テープ貼り付け強化用のプライマー処理のためのマスキング処理をしました。

ヤフオク購入でしたが、プライマーと取り付け説明書が付いてきました。

プライマー処理後貼り付けました。

デュフューザー底面の2か所の固定用に用意しました。


点灯確認してみました。


夜間はこんな感じになります。
リアフォグとしては、ちょっと小さい気もしますが、取り付け完了です。







Posted at 2022/01/19 00:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「大台の100,000km到達
劣化部品もチラチラ出てきてますが
まだまだ通過点
頑張ってもらわないと!」
何シテル?   12/25 22:22
こ1ろです。 12年近く乗った100系チェイサーから乗り換えました。 2015年1月、雪の対策にスコップを買って駐車場に戻る途中 イオンショッピングセンターで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

続ハイマウントストップランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 20:30:31
ナンバー灯をかえて見た💡🚘 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 09:17:22
不明 トヨタ汎用プロジェクターフォグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 20:40:53

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ 30系プリウス後期(黒)2015年3月1日納車 納車前にヘッドライト、テールライ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation