• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ1ろのブログ一覧

2018年10月14日 イイね!

サイドバイザーが飛びました

サイドバイザーが飛びました先日の台風24号の風でサイドバイザーが飛ばされて破損しました。
幸い自車及び近所の車に被害を与えることは無く、メッキモール部に劣化が出てきて変えたいと思っていたので良い機会と思うことにしました。


そして、注文し(ポチっ)たのが
TOMS(トムス)プリウス(ZVW30)用スポーツサイドバイザー08611−TZW30です。

既に物は到着していますが、

天候が良くありませんので、取り付け保留中です。
しばらくは画像のように運転席側は外れた状態で走行してます。

メッキモールは、
(株)クリエイト製マルチモール15mmを貼り付ける予定です。

来週あたり取り付けできたらいいなーって思ってます。

別件ですが、
ウチのクサガメ♀、水槽の隙間にもぐり込んでイナバウアー中


つづく












Posted at 2018/10/14 02:02:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年09月08日 イイね!

ちょっと遅めの夏休み(伊豆旅行)続編

ちょっと遅めの夏休み(伊豆旅行)続編朝食は地元のアジの干物になめこ汁、朝粥、ところてん、塩辛、海苔、ひじき、しらす他に、おひつでご飯が用意されていました。


いつもならこんなに朝から食べないのに、旅行先だと食べてしまう不思議なものですね。
その後、支度を済ませてチェックアウト、玄関先まで車を回してもらいお見送りまでして頂きました。

近くにある世界一大きな花時計に立ち寄りました。
CITIZEN製なんですね。

次に土肥金山へ
受付で御朱印がもらえるらしいです。(集めていないのでそのまま中へ)

入場すると金色の鯉がお出迎えしてくれます。
横に設置された自販機で最中に入った餌(100円)が買えたのでお出迎えのお礼にあげました。

そして金山坑内を再現した坑道内へ


中は自然のクーラー状態で薄着だと肌寒く感じます。
坑道から出ると資料館へ進み



千両箱の重さを体験したり、世界一の金塊に触れたりとなかなか楽しめました。
このあと、砂金採り体験もしましたが採るのに夢中で撮影を忘れました。
結果は6粒と9粒でした。
名人になると50粒とか^_^、自分には出来る気がしません。

そして、お土産を選んだ後に早めの昼食にしました。

期間限定の黒米うどんを注文。
見た目、太切りのお蕎麦見たいですね。
コシもあり、つゆの出汁が独特ですが美味しく頂きました。

食後は1階の喫茶で

純金ソフトクリームを頂きました。
店内で食べると写真のように提供され470円
持ち帰りだと400円なんだそうです。

次に浄蓮の滝方面へ

途中、君だけプリンの看板を発見して購入
恋人岬に行った気分で美味しく頂きました。

東京ラスクの伊豆工場でラスクパンと人気ラスクと伊豆限定ラスクを買い
浄蓮の滝に到着。

が、すごい雨で出れません。
諦めるか悩みましたが、
少し待つと小降りになったので、意を決して見学に出発。



水量が多くて迫力のある滝を見ることができました。

そして、帰路へ


途中、道の駅「伊豆のへそ」

道の駅「ゲートウェイ函南」

夜食を「海ほたる」でとり、帰宅しました。

実質は1泊2日での伊豆旅行でしたが、非常に満足のいくものでした。
マイプリの走行距離、約620km、燃費22km超と峠道を走行しても無給油で全走破してくれ、マイプリでの初ドライブ旅行だったのでこのことも満足でした。

おしまい。













Posted at 2018/09/09 01:24:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月08日 イイね!

ちょっと遅めの夏休み(伊豆旅行)

ちょっと遅めの夏休み(伊豆旅行)ちょっと遅め夏休みをとって
9月5日夜に仕事が終わってから出発。
途中、仮眠しながら最初の目的地
「伊豆アニマルキングダム」に

平日を狙ったので、予想通り空いていてゆったりと回れました。

歩きながら動物たちと触れ合えるので面白い!








昼食時間も近かったので、施設内のレストランへ行くとライオン側とトラ側の席があり、大きなガラス窓を挟んで、すぐ横に飼育施設が有ります。
目的がホワイトタイガーでしたので迷わずトラ側へ!
「まず、席を確保してから注文ください」とのことなので、
隅の席を確保して注文しに行きました。
料理はセルフ制で、プレートに乗せ席に戻ると、
ガラス窓のすぐ横にホワイトタイガーが横になっていました!

日が当たり始めて中央では暑くて日陰のこの場所に来たようですが、
シャッターチャンスがいつ来るか分からず、食事どころではない状態に!




しばらくすると、上からヒモにくくられた肉が出てきてつられて移動して行きました。
食事を終えてから、

「バックヤードガイド」というイベントがあったので参加して見ました。
今回はライオンの飼育施設でした。

あらかじめ整理券を取っておく必要がありましたが、世の中の夏休み後の平日なので時間でも整理券は余っていました。

チケット(一人500円)を手に入れ、いよいよ中へ

係員の飼育の説明を一通り聞いている間、
メスのホワイトライオンは、



落ち着かず、ウロウロ
この後の餌やり体験でのお肉が待ちどおしいようです。


かなり上品に食べてくれました。
一通り体験してとても満足して、予約している宿に向かいました。
宿は西伊豆にあり、アニマルキングダムからは、ほぼ伊豆を横断することになります。
途中、浄蓮の滝などの名所も通りましたが、時間的に翌日に回し通過しました。


宿の看板を発見し曲がろうをしましたが、ジャリの敷かれた別の駐車場に入ってしまいました。
前にいた車も同じ間違いだったらしく、ここは分かりにくい!

この細い一方通行に見える通りを入った先に有りました。

牧水荘 土肥館 さん

入り口でお出迎えがあり、荷物を部屋まで運んでくれ、車も駐車場まで移動してもらえます。
夕食まで時間があったので周辺を散歩して見ました。






恋人岬が有名ですが、ここもまた趣がありますね。
宿に戻って、お風呂後夕食です。


伊勢海老、アワビの踊り焼き、一人用舟盛り付きの結構豪華な料理でしたが、宿泊込みでかなりリーズナブルでした。
初日はこれで、就寝です。

続く。






Posted at 2018/09/08 11:52:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月23日 イイね!

私のドリームカー

BMW i8
全くの夢で買えたとしても維持出来ない気がしますが...
トム クルーズ主演映画 ミッション インポッシブルに出てきた走行シーンはカッコ良かったなぁ〜!!
Posted at 2018/08/23 20:58:44 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「大台の100,000km到達
劣化部品もチラチラ出てきてますが
まだまだ通過点
頑張ってもらわないと!」
何シテル?   12/25 22:22
こ1ろです。 12年近く乗った100系チェイサーから乗り換えました。 2015年1月、雪の対策にスコップを買って駐車場に戻る途中 イオンショッピングセンターで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

続ハイマウントストップランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 20:30:31
ナンバー灯をかえて見た💡🚘 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 09:17:22
不明 トヨタ汎用プロジェクターフォグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 20:40:53

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ 30系プリウス後期(黒)2015年3月1日納車 納車前にヘッドライト、テールライ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation